フェアレディZの車高調整関連カスタム事例928件
車高調整〜♪3センチあげる('-')猿投という場所で飛ばせるように床下高くしますこんなもんかな!!って車高調整しながらタイヤもチェックしてたらなんとネジ、...
- thumb_up 92
- comment 0
明日の、『ShikokuZcarclub』の、ツーリングに向け洗車しました😃👍これから、ちょっと🔧イヂイヂしようかと思います😁⤴笑。。。🌀。。。😓。。...
- thumb_up 375
- comment 16
車検整備真っ只中です。アッチをやりながらコッチなのでなかなか先に進まず、長い間ケツ上がりです(苦笑)アレやっといて‼️…はい。コレやっといて‼️…はい。素...
- thumb_up 324
- comment 42
ちょっと下げすぎたなーって思ってます(´・ω・`)なので月末に届くホイール履いたら車高あげようと思います!z33だと、何ミリダウンが人気なんでしょう??や...
- thumb_up 88
- comment 11
ワイドトレッドスペ-サーを組みにkspエンジニアリングさんに😊試着をして、一番いい状態にしてもらいました~フロントは25ミリでリアは20ミリなかなかいいつ...
- thumb_up 97
- comment 4
炎天下に車高をちょい下げ💦新たに入れたKTS車高調。下がるのはいいが名前だけのフルタップだね~。チョットズルインジャナイノシェルケースに全然収まらない...
- thumb_up 164
- comment 8
車高調を分解しショートショックヘルパースプリング14kスプリング上記へ変更し、キャンバー調整し、ツラがなかなかきまりましたストロークすると常時フェンダーと...
- thumb_up 71
- comment 0
前後ともタイヤサイズ変更!ワイトレ、スペーサーも追加!攻めきれない中途半端仕様wなんちゃってアウトリップwバンプラバーが届くまでは車高落とせないな😞
- thumb_up 89
- comment 2
あと30mm下げれば目標のツライチだけどもう下がらないからヘルパーと、ショートショック納品待ちです。スペーサーは絶対に入れない主義!
- thumb_up 82
- comment 2
beforeafterbeforeafterbeforeafter車検に出すため車高を上げました。before時フロントパイプ部分約55㎜だった為40㎜u...
- thumb_up 116
- comment 16
今日は車高下げたついでに洗車もしたよ!洗車自体は週2でしてるんですけどね笑友達の一眼でとってもらいました!なかなか幻想的友達のマジぇが写りこんで!!😍⤴⤴
- thumb_up 116
- comment 4
車庫調を交換して車高を10mm落として見ました!赤黒が映えるね!beforeafterなんかあんまり見た目が変わってないww会社の元整備士の上司に手伝って...
- thumb_up 49
- comment 0
先々週の、四万十川の勝間の沈下橋。1枚、アップしそこねたのがありましたので、今更ながら。。。アップさせていただきます🙏💦↑この写真は、すでにアップ済みなん...
- thumb_up 346
- comment 78
VS-KFリム交換して履かせてみました。出し幅も前後ともに前より少しだけ攻めて、車高はちょい上げでタイヤの外径落としました仕様です。あとはリアにアーム入れ...
- thumb_up 114
- comment 0
昨日は三週に一度のガンセンター新潟抗がん剤治療血液取ってCT撮って分子標的薬ハーセプチン点滴4時間半年で腫瘍マーカーの数値は一万から昨日で13.5まで減少...
- thumb_up 171
- comment 9
少し前にディフューザー付けました(^^)効果は・・・分かりません(笑)どこ行っても擦るのでこれから仕方なく車高あげます(>ω<)
- thumb_up 70
- comment 13
取り付け完了。フロント-2cm、リア-2.5cmじゃ、あんまり変わり映えしないかなぁ。でも、自分なりのカスタムに満足しています。(*^_^*)車体に自分の...
- thumb_up 162
- comment 50
明日やっと帰ってきます😭今日は見に行ってきました!なんとiPhone入りません笑運転楽しみやけど、凄く怖いでありますwww
- thumb_up 101
- comment 35
失敗。笑っ色が黒すぎる。だからやり直しこの色のが全然いいやっぱしついでにバーフェンもで、これをどーする?DR30のリアキャリパーとりあえず後ろ味付けて考え...
- thumb_up 129
- comment 21
さぁ組み付け!サクサクとは行かないけど慎重に、メッキ&ペイントパーツを付けていきます。ここはペイントってのが王道だけど、これはこれであり?クラッチマスター...
- thumb_up 116
- comment 29
汚いストラットに中古の車高調のアジャスターを溶接職人にくっつけて貰ってすんごい綺麗な溶接。それをブラストしてこんな感じでハブ周りを養生してまるっほメッキ!...
- thumb_up 95
- comment 12
240zのパーツプレビューです。スターロードの車高調、最高です。かたさも簡単に調整可能です。取付も親切丁寧に教えてくれたので助かりました。こちらから部品を...
- thumb_up 101
- comment 10
フロント車高調整してドライブ!ブレーキパッド慣らししながら北広島町のへっぽこ茶屋?へ!ブレーキ全然キーキー言わん(笑)スゲーいい天気^_^楽しいけど一人は...
- thumb_up 83
- comment 0