人気な車種のカスタム事例
NSXのDIY関連カスタム事例440件
かなりサボってしまいました😅😅今日はブレーキパット交換です。選んだパットはエンドレスタイプRです。フロントパットはKB1レジェンド用ですが、タイプRの設定...
- thumb_up 145
- comment 9
近所のイルミネーションが今季も灯りました。地元も真冬到来の様相です・・挙動の微妙なヨレが気になり、前後スタビライザー&ブッシュをR用とS用に換装しました。...
- thumb_up 174
- comment 4
昨日は地元にて今年ラストであろうNSXのMTが開催されました☺️他の方々が掲載されておられるので、自分はその前日・・土曜にサスの交換をのそのそやってたので...
- thumb_up 132
- comment 2
グローブボックス下のパネルの劣化が激しく取り付け部分が割れているため、中古のパネルと交換をしました。カロッツェリアのサブウーファーが入るスペースがあります...
- thumb_up 123
- comment 2
先日取り付けていた水冷式オイルクーラーのおまけ品として、オイルキャッチタンクが付属していました。時間のある時に失敗しつつもパパっと取り付けてみたので、覗い...
- thumb_up 91
- comment 7
水冷式オイルクーラー取り付け、全て完了!前回の作業で残っていた油圧センサーの取り付けですが、Amazonで手配したアダプターが届いたので、取り付け。オイル...
- thumb_up 85
- comment 4
ようやく終わりか?水冷式オイルクーラー取り付け。今日は友人の整備工場の片隅をお借りして、10:30位から作業開始。昨日位置決めしたオイルフィルターブロック...
- thumb_up 96
- comment 2
紫外線予防対策にて、エキスパンションタンクのカバーを購入しました。素材は、画像のようにぐにゃぐにゃのゴム状のものでした。見た目も変わりましたので良い感じで...
- thumb_up 121
- comment 4
本日ラジエターホース関連の作業が完了して、水冷式オイルクーラーの設置も出来ました。後はオイル配管をシルバーボックスに繋げばOKです。とりあえず動ける状態に...
- thumb_up 87
- comment 8
今日は涼しくて絶賛のDIY日和♪残っていた、ラジエターホースのエンジン側の作業の仕上げを実施することに。今回のネックとなっているのが、なんと「水冷式オイル...
- thumb_up 89
- comment 4
昨日の作業は、車高下げ〜の、(前後−10mm)リアホイールを外に出し〜の、(+3mm)ブレーキフルード交換し〜の、バンパー外して小加工し〜の、切れかけのボ...
- thumb_up 116
- comment 2
さて今日は台風でめくれてしまったアコーディオンガレージを元に戻して、ダメージを負った所を確認。もう、限界だなぁ…(ノД`)気を取り直して、NSXのラジエタ...
- thumb_up 84
- comment 4