人気な車種のカスタム事例
ドラポジ改善カスタム事例51件
とある日師匠に無理を言って特注スケベ椅子カラーで作ってもらったブレーキストッパーインプレはブレーキのタッチが早くなると言うかググッーがクンになるような感じ...
- thumb_up 76
- comment 4
モモ裏のクッションを交換しました。交換後テストドライブへ行ってみましたが、クラッチペダルが楽に踏めるようになりました🙆🏽♂️ポジションも1ノッチ後ろへ下...
- thumb_up 70
- comment 0
今日は後輩たちと川行ってBBQでもするか〜と前から予定してましたが雨で中止🥹ちょうど今ジャンボを弟に長期レンタルしててヤリスしかクルマがないのでいいだかわ...
- thumb_up 90
- comment 7
地元メーンと竜泉寺の湯!夏でもお風呂!!♨️♨️♨️そして今日はおやすみなので車いじり。チルトを下げたら今までの350mm径のディープコーンがなんかちょっ...
- thumb_up 100
- comment 0
アバルト初心者🔰の私にいろいろアドバイスいただいているgiuliaさんにお誘いいただき、道の駅針テラスに集合してカフェセブン☕️まで…😃ほんとは私だけカフ...
- thumb_up 120
- comment 8
おはようございます♪気持ちいい朝☀️ですね😃日中は暑くなりそうですが…🥵今日はgiuliaさんにお誘いいただきあのカフェ☕️へ…😃ちょっと早めにのんびり向...
- thumb_up 134
- comment 2
暑い🥵中飛脚のお兄さんが配達📦してくれました👍イベントやミーティング等でショップのデモカーやオーナー様にローダウンシートレール座らせてもらいましたが…🤔チ...
- thumb_up 121
- comment 15
先日、ステアリングコラムエクステンダーを取り付けて50ミリステアリングが手前に…🤔慣れてくると…🤔シートの座面が…🤔下げようかなぁ🤔とりあえず外そう…🤔結...
- thumb_up 120
- comment 0
ステアリングダウンスペーサーの取り付け。シートの着座位置が低くなった分、ステアリングの高さが合わない。チルト調整で目一杯下げても全然高い。アールズかSWK...
- thumb_up 71
- comment 2
もうちょいステアリング前に来て欲しいな〜と思っていたのでworksbellさんのボススペーサー30mmを取り付けました!٩(ˊωˋ*)و付属のネジが皿ボル...
- thumb_up 116
- comment 0
ステアリングスペーサー取付で、ハンドルが3センチ上がりましたので下げました👍赤丸のボルトを緩めてワッシャを入れます♪ワッシャは通せないので、切れ込みを入れ...
- thumb_up 228
- comment 13
ステアリングスペーサーNEOを取付ました👍これで50mm手前にハンドルきて、自然なドラポジになりました🙌純正ハンドル対応用なので、エアバッグ等そのまま使え...
- thumb_up 157
- comment 14
ドラポジ改善の為に色々やってみました。純正状態では遠すぎてハンドル切ったら腕が伸びきり背もたれから大きく体が離れ足はメッチャ窮屈リクライニングは直角並、ハ...
- thumb_up 51
- comment 0
ドラポジマニアなお話ですが😊手足が短いと何かと合わせるのに色々試行錯誤します😆💦足を3ペダルに合わせると、ステアリングがちょと遠い…ステアリングに合わせる...
- thumb_up 83
- comment 5
イースのシートの座り心地が板の上に座ってる感じでただただ不快あんこ抜きも検討したけど…新品のレールを格安で購入させて頂けるとあり嫁さんのテレビチェアになっ...
- thumb_up 68
- comment 5
これまでドラポジはステアリングに合わせていたので足元が窮屈でした。ナルディのディープコーンでもあまり変わらず。そこで……(;´Д`)ステアリングを5センチ...
- thumb_up 59
- comment 0
サーキット走行❗️といえば😄フルバケですよね😁フルバケと言えば、ドラポジ❗️がなかなか決まりづらい、人もいるかもです。そこで今日は。ブリットのフルバケのス...
- thumb_up 120
- comment 1
25年物のクラッチペダルのゴムです。擦り切れて穴が開いてます。ゴムに穴が開いているのは危ない(笑)ので交換することにしました。足が短くて腹が出ているせいで...
- thumb_up 142
- comment 7
プレオが居ない分、アルトの作業が進行(・ω・)もともと付いてた偽SPGから、本物SPGに交換!さらにむか〜し、なべさんから貰ったサベルトのパットを巻いて、...
- thumb_up 72
- comment 0
ドラポジ最適化計画第二弾先日のアームレストに続いては、フットレストの装着です。ヴィッツには、ちゃんとしたフットレストが無かったので、ずっと欲しいなと思って...
- thumb_up 66
- comment 4
昨日はあっちこっち慣らしでぶらぶら。撮ったのはこれだけです。キラ多岐、トイレ改修工事しててはつりの音がよかったです。潮風浴びたので帰宅してから水浴びしてあ...
- thumb_up 46
- comment 0
先週の土曜日はVAPERFORMANCEさんにて足回りのチェックとDDMステアリングコラムエクステンダー取付を行いました🙂40mm延長でドライビングポジシ...
- thumb_up 104
- comment 24
スカGのステアリングホイールを交換しました。GT-RマガジンオリジナルのBNR34用355㎜純正エアバッグ対応・本革巻きステアリングです✨こちらは新車から...
- thumb_up 286
- comment 28
今日はR2のドラポジ最適化をしました!売っているシートレールだとあまりにも背が高く好みじゃなかったのでシートレールをチョン切って3cm下げましたがステアリ...
- thumb_up 44
- comment 5
ボスが薄くて、ハンドル操作時にウインカーレバーに当たるので、とりあえずサクシードにつけてるクイックリリースを装着。いいドラポジになりました。お金貯めてラフ...
- thumb_up 39
- comment 4
【ネオプロト(NEOPLOT)】アクセルセンサーブラケットを取り付けてみました。ローポジくんを取り付けてる方には必須レベルではないでしょうか。何ミリ移動等...
- thumb_up 49
- comment 3
停めたらたまたま前にbBが🚗そして納車してからずっと困ってることがあって、前はホンダのストリーム乗ってたんですけど、ストリームは足置くとこが深い?長くて感...
- thumb_up 37
- comment 0
ステアリング遠かったので変えました!モモと悩みましたが今回はシンプルなナルディに。握りが少し細かったですねf^_^;でもやっぱかっこいいしドラポジも満足で...
- thumb_up 73
- comment 2
本日休みでちょろっといじったので近く二上万葉ライン走って来ました〜♪平日の昼間って事で貸し切り(笑)人目を気にする俺でも撮影できました(笑)あいにくの曇り...
- thumb_up 74
- comment 0
写真では全くわからないですが、先日発表になったNDロードスター改良で実装されるテレスコピック機能を私のロードスターに取り付けました!ハンドルだけでなく周り...
- thumb_up 89
- comment 13