人気な車種のカスタム事例
ボディー補強カスタム事例238件
おはよーございます😁昨日はnineさんに製作して頂いたアンダーバー取りに行って来ました😁でSABにて取付🔧ハンドリングが良くなった感じ🤔確実に剛性UPして...
- thumb_up 303
- comment 21
ど・のーまるですがドアスタビライザーを付けました(自作貧乏チューン😁✨✨)フロントリヤ◎フロント7.6mm(厚さ)◎ドアとピラーのクリアランスが8mmだっ...
- thumb_up 71
- comment 0
N-ONEモデューロXバンパービーム到着🎶明日休みなのでFバンパー外して色々やりたいと思います😊タワーバーとモノコックバーに続き剛性アップに期待🎶
- thumb_up 108
- comment 6
本日は【児島ジーンズストリート】へ早朝ドライブからの…👖✨帰宅後にジャッキアップ⤴️💦最近、低速時にえらい左右にハンドルが振れるのと、80km/以上での振...
- thumb_up 320
- comment 6
アンダーブレースを付けてみました。。!タワーバー付けて直進安定性が良くなって、アンダーブレース付けてふらつきがなくなった感じです。。。
- thumb_up 72
- comment 0
アバルト595のセンターブレースオクヤマのセンターブレースはシリーズ4には装着が1本しか出来ませんでしたが…シリーズ4用で出ていたのでオクヤマのセンターブ...
- thumb_up 117
- comment 12
皆さんこんにちは😃☂️ばかりですね〜😓あちこちで川が氾濫して大変な事に成ってますね😱😱😱💦コロナに豪雨災害とど〜成ってんですかね😓復旧する前に二次災害が心...
- thumb_up 203
- comment 40
ボディー補強のためにつよしくんにお願いしていたKAWAIWORKS製3点取り付けました😁タワーバーセンターフロアーバーリアピラーバー取り付けして走行時のボ...
- thumb_up 103
- comment 13
今日は久しぶりに180SX😍😍コロナが落ち着いたらみんなで遊びに行きたい😚beforeafterさて何が変わったでしょう🤣
- thumb_up 407
- comment 15
こんばんは〜一昨日の作業です。サイドブレーキの調整とリヤブレーキの固着防止に例の14ミリのボルト外して4ミリのヘキサゴンでぐるぐるする作業やりました。年1...
- thumb_up 138
- comment 11
今日は訳あってトールで出勤。😊🎵仕事の帰り道、上りのコーナーをちょいと攻め込んでみました。😁コーナーのクリップ過ぎてからアクセルを踏んでいくとリアタイヤか...
- thumb_up 49
- comment 0
リヤピラーバー入荷🙌5ナンバー車なんで内張り剥がさないと。このツメかてぇ…😠途中で雨降ってきたけど取り付け完了❗️強度は申し分なさそう。あとは山へ行くなら...
- thumb_up 42
- comment 0
今回はボディーの補強です。DNAレーシングのフロントラテラルサブフレームタイロッドキットを付けました。US仕様には薄っぺらな補強が標準で付いています。日本...
- thumb_up 101
- comment 2
トランクフレーム取り付けしました単品で持つと意外に重たいwトランクフレームのアイボルト付き取り付け前の印象は…段差での突き上げ感が今まで「ゴツン!」といっ...
- thumb_up 63
- comment 2
ウルトラレーシングさんのボディー補強パーツ取り付け〜ロアアームのボルトが固過ぎて苦戦したけど取り付けは簡単〜今年はボディー補強をちょいちょい出来たらいいな〜
- thumb_up 101
- comment 14
今日1月2日はーー(๑╹ω╹๑)ノZではなく、友人のFTOを弄ります!!(゚д゚)bさて、今日は何をするのでしょうか?(*´ω`*)まずぱぱっと、フロント...
- thumb_up 222
- comment 9
C-HRにGRブレースネコガレージ仕様取り付け完了😊ボディーのねじれが低減しているのが体感できるくらい違いますよー❗️某欧州車の特別色でウレタン塗装し鮮や...
- thumb_up 95
- comment 16
取り付けた後の写真はないんですが、cuscoロワアームバーver1です^_^会社の人から勧められて付けたんですが、正直自分に体感できるのか不安だったんです...
- thumb_up 48
- comment 15
写真取る時のポーズ見たいのをトランクの所に…着けてます✌️トランク締めたら見えません(>_<)ですが良い仕事してくれますよ😃ケツのねじれが無くなり、LSD...
- thumb_up 41
- comment 4
これを左右のここに着けてます✌️フェンダー着けたら見えません(>_<)初代GRMNパーツ✌️フロントの入りが良くなりますよ😏結構剛性アップします
- thumb_up 33
- comment 2
【令和初いじり(その1)】サンバイザーの所のランプをLED化✨💡✨詳細はレビューの方に載せてるので、そちらの方をご覧下さい❗️📝めっちゃ明るい✨💡✨【令和...
- thumb_up 75
- comment 6
センター部分に補強がないので、フロアーバーを取り付けました。これでやっと車高調を移植出来ます(笑)ですが来週からエアロ取り付けの為、車がない(爆)
- thumb_up 68
- comment 0
前車で車高調取り付けしていて各所に歪みが出てたので、今度の車は車高調装着する前に補強しました。ただし3列目に座ると頭上に圧迫感が(・・;)?これで変わると...
- thumb_up 92
- comment 5
久しぶりの投稿です。で。。。。。!棒www.2本ばかり装着しました。タワーバーとリアーアンダーパーを、装着しました。感想ですが、あくまでも個人意見で、運転...
- thumb_up 50
- comment 4
前車の教訓を生かして車高調を移植する前に、先ずはボディー補強!これでキシミ等が出なければ良いのですが・・・フロアーフロントセンターフロアーフロントサイドフ...
- thumb_up 96
- comment 0
ニーレックスのマジカルクロス。取り付けたのはベースキットのみですが、剛性感・安定感が激変。高速コーナーでも安心して突っ込めます。おススメ。
- thumb_up 77
- comment 5
86足回りチューニング🚗CUSCOの、ストラットタワーバーと、スタビライザー前,後,が付きました!🎉後、面白いフットランプw🎉🎶オートバックスチューニングチラシ
- thumb_up 78
- comment 0
山道テストの帰り😊ボディー補強の効果は抜群だった!ボディーがヨレてギシギシいってたのが、見違えるようにシャキッと🤩脚の動きがよくわかるようになった!次はリ...
- thumb_up 57
- comment 4
第2モノコックバー取り付け完了😁ロアアームバーもカラー統一させるこに塗装しました😎ボディー補強はこれくらいで終わりにします(笑)
- thumb_up 113
- comment 2
嫁さんタント自作モノコックバーを会社の工作室にて製作しました😃角材&Lアングルをアークにて溶接した😙綺麗に塗装しようかと段差にパテしたけど見えない場所なの...
- thumb_up 111
- comment 8
久々にタワーバーって効果あるよねー!ってくらい体感しました(笑)効き過ぎてドア開口部のねじれが隙間音として出てきたから、スポット入れたくなってきた(爆)ち...
- thumb_up 33
- comment 0