人気な車種のカスタム事例
CUSCO パワーブレースカスタム事例49件
物が届いたので暑さに負けずCUSCOリアピラーバー装着穴あけ位置決めに手間取った💦初めてリアバンパーを外した。←上だけエンドバー装着
- thumb_up 74
- comment 6
CTの皆さんこんにちはお疲れ様です✨中国地方は梅雨明けまだなんですが9:00には既にヤバい感じ💦灼熱地獄の中補強パーツを💦リアフロント取り付け完了からのイ...
- thumb_up 120
- comment 20
作業スペースが確保出来るまで、ジャッキで上げます。赤丸のネジを取り外し。アンダーカバー全体を取り外しの指定ですが、面倒なので片側のクリップを取り外して、パ...
- thumb_up 66
- comment 0
外見はもう満足したので次は補強系をコツコツやっていきます。もちろんクスコです👍タワーバーはもうかなり前に装着したので後はパワーブレースの足りない部分とスタ...
- thumb_up 90
- comment 11
お題の今現在までに付けてる補強部品🫡前のモーションコントロールビーム後のモーションコントロールビームタワーバーの代わりとして前後に装着口下手なので上手く言...
- thumb_up 138
- comment 5
アルファードボディ補強週間で付けれる補強パーツ全部買った笑CUSCOフロントメンバーサイドブレースメンバーとフレームを連結CUSCOリアメンバーブレースリ...
- thumb_up 120
- comment 0
定番!CUSCOストラットタワーバーCUSCOパワーブレース(リア)CUSCOパワーブレース(フロントサイド)スバルブルー自家塗装(^◇^;)Bee★Rス...
- thumb_up 133
- comment 5
今日は久しぶりに暇な日曜日になったので、前に買ってあったCUSCOのメンバーブレースをフォレスターに付けてました。取付ボルトがけっこう強いトルクで締まって...
- thumb_up 80
- comment 0
おつかれさまです♪いつもありがとうございます🙇♂️昨日に引き続き作業しました。今日は曇りで昨日より寒く感じた日でしたが、作業も、3週間振りの洗車も終わり...
- thumb_up 135
- comment 22
⭐︎秋の補強計画1個目⭐︎(画11枚)CUSCOリアトランクバープラス🔧後席座面取り外し😏背もたれ下のボルト4本に共締め🔩バーがラゲッジ側に若干張り出すん...
- thumb_up 131
- comment 10
仕事終わりに、車高調とその他補強パーツ取り付けしました!スタビにメンバーブレース、ピッチングストッパーをCUSCOで統一しました!最後にアライメントテスタ...
- thumb_up 87
- comment 0
こんばんは😌台風の影響で外は只今強風🍃彡明日も仕事なので、車には何事も影響が無い事を祈る🙏最近、下廻りに蒼色を入れました✨『フロントサイド』『リアメンバー...
- thumb_up 121
- comment 0
溶けそうな暑さのなかCUSCOアンダーブレス取り付けです。暑いのでちゃちゃっと終わらせたいです😎スロープ使って油圧ジャッキで上げ上げで取り付け基本ボルト固...
- thumb_up 161
- comment 6
久しぶりの投稿になります。私の悪い癖😏スマホでネット見てたら勝手に指が・・・・😎ポチリ(笑)CUSCOアンダーブレスこれに手を出すと他にもあれこれCUSC...
- thumb_up 150
- comment 14
先週の作業報告を。^^;まずはフロントタワーバーです。箱車のせいかこの類の物は非常に体感できるほどの効果がありますね。そしてリアのこの2本フロントタワーバ...
- thumb_up 190
- comment 2
CUSCOシリーズタワーバーメンバースタビRav4phv用無くて…GS用とHV用しかない(´;ω;`)HV用でPHVに付かないかな?メーカー問い合...
- thumb_up 92
- comment 8
shinさんから譲ってもらったクスコのパワーブレース取り付け実はリアスタビライザーと勘違いしてました←でも、折角なんで純正と交換12mmのディープソケット...
- thumb_up 72
- comment 4
CUSCOパワーブレースのシートレールプラスを装着しました。運転席の前運転席の後シートレールカバーは全部取らなくても良かったみたいだが取ってしまいました💦...
- thumb_up 83
- comment 0
タワーバーを購入して取り付けたらなんかまた欲しくなり同じ方から購入しました。前回同様でキレイに掃除されて梱包もとても丁寧な状態でした。取り付けはタワーバー...
- thumb_up 34
- comment 2
ショップさんの連休前にリフトをお借りしました。事前に調べると、マフラーを下げないと入らないとのことでしたが、そのままでも大丈夫でした。偏心ワッシャに合いマ...
- thumb_up 122
- comment 4
はじめまして。zc32s所有しておりますー〜みなさんのパーツレビューやカスタムを参考にしていけたらなと思っております。現在の使用TEINFLEXZcusc...
- thumb_up 46
- comment 4
CUSCOブレース2点取付けペラッペラからペラくらいにパワーアップですリアはよく見えませんフロントの効果はなかなかで、ねじれ感が大幅に減りましたセンターで...
- thumb_up 46
- comment 2
こっそり弄りの基本は、夜討ち朝駆け及び不在時と決まっております。で、早朝から隠してあったブツを取り付け。CUSCOさんのシートレールプラスです。助手席側運...
- thumb_up 55
- comment 10
クスコのパワーブレース、フロント・リヤ・センターを装着しボディの剛性UPを図りました✨すべてアンダーカバー内におさまったため最低地上高は変わりません。しか...
- thumb_up 77
- comment 18
CUSCOパワーブレース元の青だと他の人とかぶると思ったのでボディ同色で塗装して取り付けました✨取り付けたからといって違いは分かりませんがカッコよくなった...
- thumb_up 100
- comment 2
かなり前に買ったフロントメンバーの補強のためCUSCOのパワーブレースを入れました!RAV4の方向性がだいぶ迷走してますが…
- thumb_up 68
- comment 2
前回のボディ補強に続き、ハッチバック共通の弱さであるリアの剛性UPの為にリアピラーバーをポチりました。購入したのは、補強パーツの種類に定評のあるCUSCO...
- thumb_up 43
- comment 0
車高に影響もなく、アンダーカバー取り付けも可能ということで購入。本当はオクヤマも狙ってましたが一部取り付けてカブるし(´・ω・`)旋回時の挙動が全く別物の...
- thumb_up 37
- comment 0
前車の教訓を生かして車高調を移植する前に、先ずはボディー補強!これでキシミ等が出なければ良いのですが・・・フロアーフロントセンターフロアーフロントサイドフ...
- thumb_up 96
- comment 0
春よ早く来い!CUSCOのパワーブレース3点セット入手!😋剛性UPだ!でも冬場は、道路に撒かれた塩害が気になって、取り付けを躊躇しています。(笑)雪国の憂い😭
- thumb_up 260
- comment 15
写真は撮ってないので、拾ってきたものでフロントの剛性アップ、ハンドルの応答性向上のために購入。違いがわからず、おすすめ出来ないですね
- thumb_up 68
- comment 0
CUSCOパワーブレースリアメンバー以下、Sz的フィーリングです。他の方は、違ったフィーリングかもしれませんので、参考まで。見た目:リフトアップ時に、「お...
- thumb_up 57
- comment 15