人気な車種のカスタム事例
FRPカスタム事例1,568件
今日もコツコツエアロ製作。今日の作業終了時でこんな感じになりました。いろいろ計りながら、バンパー部のカットするラインにマステ貼って・・・カットしました。な...
- thumb_up 260
- comment 4
今日は朝の作業開始からしばらくしたら雨が・・・続きは夕方・・・作業時間短め・・・画像は作業終了時です。まずは、今日貼ったFRPのはみ出したところをカットし...
- thumb_up 259
- comment 4
GarageTuoカプチーノ最終章本日ようやく塗装!磨きに磨いて😅これで17日のツーリングにバッチリ👌一通り完成したので納車して終了😌
- thumb_up 142
- comment 6
今日は朝から昼にお出かけする予定だったので、深夜に作業しました。2:30とか?バンパー部に追加でFRP貼ります。FRPを貼るだけの作業なら静かなので、深夜...
- thumb_up 236
- comment 0
今日はまずは昨日の続き、確認作業。バンパー下を盛大に黒くする案がなかなか自分好みになりそうだったので、黒ビニテで実際に黒くするであろう辺りを黒くしてみまし...
- thumb_up 240
- comment 2
GarageTuoカプチーノ第四章追加作業でバンパーのマフラー出口に、取り外し可能なカバー作製💨もこもこウレタンを切るとあら不思議、第三のマフラー完成!😵...
- thumb_up 129
- comment 4
GarageTuoカプチーノ第三章カッターとヤスリ使って形整えてマスキングじゃなくて養生テープにするべきだった...なんとか剥がしてFRP貼り貼り日中まで...
- thumb_up 115
- comment 2
今日の朝作業終了時の画像・・・なんか遡ってるようですみません。ボンネット部、バンパー部は天日干し中。まずは水で流しながら固定してたマステ、そしてFRPに付...
- thumb_up 240
- comment 2
今日は天気予報では1日雨。しかし朝の時点では降ってない・・・その後降ったり止んだりでしたが、気温は高くも無かったので、その合間?の朝、昼、夕の3回に分けて...
- thumb_up 233
- comment 6
昨日は朝から土砂降りだったので作業はお休み。どう進めるか考えてました。今日も雨が降り始めて作業終了。コチラは作業終了時の画像です。まず、いろいろライン引い...
- thumb_up 247
- comment 12
今日も朝からエアロ製作。本日の作業終了時の画像です。雨降ってきちゃったので作業自体はかなり短め。まずはコチラ。昨日の画像をアップにしたものですが、実は想定...
- thumb_up 271
- comment 2
今日もコツコツエアロ製作。今日の作業終了時の画像です。あまり変化無いかも。今回位置の基準にしているのはヘッドライト。ということで、ヘッドライトの穴をそれな...
- thumb_up 233
- comment 10
ここまで来ました。ということで今日の作業終了時の画像から。FRPをプラダン型から剥がします。FRPからプラダン型を剥がします、が正しいかも。今回はFRPが...
- thumb_up 232
- comment 2
昨日は結構夜遅くまでFRP貼ってたので、今日は夕方にチョロっと作業。さすが夏、FRPはしっかり硬化してます。型からはみ出た部分、内側にちょっと出っ張った部...
- thumb_up 228
- comment 0
今日も朝からプラダン型製作。残ってたバンパー部分の隙間埋めも完了。これでこの段階でのプラダン型は完成です。ということでFRP貼る面にPVA塗ります。PVA...
- thumb_up 209
- comment 0
前日に改造したスピーカーを取り付けて音出ししました。元通り取り付け。助手席側も。音は確実に良くなりましたが、スピーカーコーンの重量が増えたので少し音が小さ...
- thumb_up 90
- comment 0
今日は剛性アップしました。と言ってもボディーではなく、スピーカーのです。最近、フロント3wayにしたのですが、追加したスコーカーの音が今ひとつなのでチュー...
- thumb_up 80
- comment 0
でかいバナナが届きましたが、それとは別のウイング作りやりましょう。スタイリッシュに言えばルーフスポイラーでしょうか?めんどくさいのでウイングと言い切ります...
- thumb_up 75
- comment 2
第三回目です!セリカzzt231エアロ補修です!裏面からFRPの貼り付けが終わって固まったので表の樹脂が流れて染み込まない部分をベルトサンダーで削ってます...
- thumb_up 40
- comment 0
第ニ回セリカzzt231エアロ補修今回のメニューは、チリ合わせとダクトの加工です。補修と加工を頼まれたので、ちょっと手間です。エアー用のダクトを上に10m...
- thumb_up 41
- comment 0
今回は、セリカzzt231の社外エアロ補修です!友達のセリカ車検切れだったので、補修理由で奪って来ました(笑)ボロいの見ると直したくなる!今回数回に分けて...
- thumb_up 40
- comment 0
メーターパネル作りやりましょう。これまた何回目の作り直しか💦本当はグリッドレーシングの34RMFD調の計器が欲しかったんですが現在欠品中で諦めました今回他...
- thumb_up 88
- comment 17
社外バンパー補修中仮止め左右のチリ合わんぞリテーナーはずした状態ep3で社外バンパーでバンパーリテーナー付けたままでバンパー付けてる人います?純正以外の2...
- thumb_up 75
- comment 0