人気な車種のカスタム事例
剛性アップパーツカスタム事例28件
作業スペースが確保出来るまで、ジャッキで上げます。赤丸のネジを取り外し。アンダーカバー全体を取り外しの指定ですが、面倒なので片側のクリップを取り外して、パ...
- thumb_up 66
- comment 0
ヤリスクロスGRSPORTS専用剛性アップパーツ納期全て揃うのに3ヶ月でした。一番上のナンバーブラケットは、シビック用に購入した物です😅Bの真ん中は取り付...
- thumb_up 43
- comment 0
GRガレージ高崎にてCUSCO剛性パーツ色々取付😏群馬パーツショーでの購入品。インプレッションは最後に。GRガレージ高崎には20時30分まで滞在、、、謎は...
- thumb_up 202
- comment 22
仮当てしていた4点式取り付けしましたレイルさんのフロア剛性アップパーツ取り付けました自分で付けましたけどちょっと面倒でしたね笑3月のサーキットが楽しみだ!!
- thumb_up 65
- comment 0
TRD製購入し加工しようと思ったらTRDのパチモンホンダ車用ドアスタビがあったので買ってみたドア自体がキャッチだけでなくボディと設置するから、一体感が出る...
- thumb_up 76
- comment 3
皆さん、こんにちは😃午後から、知り合いの整備工場で、ミラアヴィにタナベサステックアンダーブレースを取り付けました。取り付けた感想は、ボディー剛性が上がって...
- thumb_up 195
- comment 0
これ今回は「体感」出来たかも…何気に良き!前回はショップのメカがインパクトで締めていたから、キチンと入ってなかったのかな?まぁその店今は無いけどね(笑)
- thumb_up 46
- comment 0
次なるカスタムとして密かに落札したカワイ製作所・フロントタワーバーが着弾しました☺️走行がどう変わるのか取り付けが楽しみです😆
- thumb_up 88
- comment 0
TRDのドアスタビライザーを装着。「こんなに変わるの!?」ってくらいに変化。ステアリングきった分だけイコールに曲がるようになり、dullさがなくなりました...
- thumb_up 81
- comment 3
リア!フロント前側フロント後ろ側!装着は自分でしました!装着後の感想ですが、正直んー??でした(笑)しかし、路面の悪い所とか橋の繋ぎ目などの際に明らかにバ...
- thumb_up 59
- comment 0
ようやく!!ようやく購入出来ました👍✨佐川急便の袋にもspoonと入ってるのはカッコいい‼️🤣ホンダ車じゃないのであれですが😓取り付けが楽しみです😆👍
- thumb_up 60
- comment 0
気になっていたリアトランクバーみんカラやらYouTubeで自作されてる方を拝見したので参考にDIYする事にしましたホームセンターで手頃なアルミパイプを発見...
- thumb_up 149
- comment 3
以前購入していたOPENCAFEGARAGEさんのドアウェッジ雨で外に出れないのでガレージでミドリに取り付けてみましたノーマルのドアウェッジ2本のボルトを...
- thumb_up 84
- comment 4
うちのシルビアの下回り最近ある事に気づきましたスペックSには無いものが付いてますフロントとリアのバーはスペックRやオーテック仕様には標準で付いていますがス...
- thumb_up 232
- comment 8
お客さんショップオリジナルで、S660用ハンスバーが発売開始されました😊これ、オープンカーのキャビン剛性にもひと役買うしなによりロールゲージいれるにはどう...
- thumb_up 57
- comment 2
リアピラーバーで剛性アップに味をしめ、タナベのアンダーブレース取り付けちゃいました(๑>•̀๑)テヘボルト🔩を穴🕳に合わせるのがちょっと面倒だったけど...
- thumb_up 59
- comment 2
今さらですが、リアピラーバー取付けました♪ドラレコをしっかり固定したかったので、KAWAIWORKSのスクエアタイプをチョイス!知人にリアハッチの車には絶...
- thumb_up 69
- comment 8