人気な車種のカスタム事例
サビカスタム事例394件
ミゼットⅡもプロコーティングのメンテナンス施工に出しました。野ざらしなので、ワイパー根元からサビが流れてボディに😅施工後の引き取りです。自宅に戻って来まし...
- thumb_up 59
- comment 0
ボディ穴埋め続き大まかにサビ箇所切除→サビ転換0.8鋼板パッチ→NX10→シーカ227リアフロアエンドも同上。もっと丁寧に仕上げても良いんだけど、見た目で...
- thumb_up 31
- comment 0
オーバークール対策に作ってみました🤣使わなくなったサンシェードを・・・チョキチョキして✂️黒く塗って(198円の艶消しブラック)、タイラップで留めました👍...
- thumb_up 95
- comment 15
近所のおじさんのジムニーの下回りをシャシブラックで塗装しました~下回りを見たらめちゃくちゃボロボロでした…所どころで穴が空いててびっくりです…今回は穴が空...
- thumb_up 57
- comment 0
こんばんは、今日は暇だったんで内装のクリーニングをするためにドンガラ化してみました。内装を剥がして思ったんですが、こんなに車内って埃だらけなんですか!?な...
- thumb_up 64
- comment 17
ワイパーアームの塗装の際に別の作業もしていました。バンパー内洗車なんですけど()外すと当たり前ですがだいぶ汚い…というかサビが気になって外してるのがホント...
- thumb_up 29
- comment 0
初っ端からこんな画像ですが…ワイパーアームのサビが凄いので今回サビを落としてとりあえず自家塗装で乗り切ることにしました。途中の画像は無いですが、よりによっ...
- thumb_up 29
- comment 0
前の投稿にて話したクォーター裏のサビ…とても背を向けたいですが、ほんとに背を向けると取り返しのつかない事態になる未来は見えてたので早速取り掛かる…場所はリ...
- thumb_up 38
- comment 2
サビの発生原因と来たら何だろうと考えてみるものの、やはり泥が溜まりその湿気によりサビの進行が〜というイメージがあった為、1番ヤバそうなトランクの淵を洗う事...
- thumb_up 6
- comment 0
みなさんこんにちは☀ミケランジェロ🇯🇵です。いつも👍やコメありがとうございます😊今日の投稿は……ついに❗恐れていた事が🌀🌀😣🌀🌀内部からのサビで塗装が浮い...
- thumb_up 139
- comment 7
一昨年のD1に行った友達から貰った雨宮キーホルダーFDのキーに着けました物販で見つけた時俺のためにすぐ買ってくれたそうです、好き❤️(男です)そしてムフフ...
- thumb_up 68
- comment 2
ジムニーの下回りを何気なく見たら、サビがそこそこ目に入ったので、適当にサビ置換剤塗りたくってみた。ビフォースタビリンクのネジのサビアフターステアリング周り...
- thumb_up 51
- comment 0
お久しぶりです。JA11を購入しました!今回したこと。・フロアの汚れ落とし・左リアウィンカー割れてましたのでバラシ左のランプは取れたのに右はランプ本体が取...
- thumb_up 56
- comment 0
30後期乗りの間で話題?のフードトップモール取り付け部のボンネットのサビ😱自分のも確認してみました。フードトップモールを外しましてーうーん・・・アウト?ホ...
- thumb_up 86
- comment 10
何となくリアゲートのウェザーストリップ剥がしてみたらなんと!!上の角2箇所がひどい状態、写真で見るよりひどく錆膨張してました、下の角2箇所も少しサビてます...
- thumb_up 64
- comment 4
こんばんはリアのショック確認したら何か腐食(?)して錆びてるんですが😨折れることはないと思いますが雨風にさらされてた訳ではないのに…
- thumb_up 44
- comment 0
なーんかこんなところにサビが浮いていたり・・・コレ以外に他にも色々あってしばしドック入りします。ステアリングシャフトは特別防鎮処理しているわけじゃないんで...
- thumb_up 86
- comment 10
納車5ヶ月でこんなに錆びる?ってかリーフの塗装剥げからのサビ…冬でも2週間に一回手洗い洗車やのに?下回りもしつこいぐらい洗っとるのに…一応錆止め塗っといた...
- thumb_up 111
- comment 5
スタッドレスタイヤからラジアルタイヤに交換しました😄今日は日差しはありましたが風が冷たく春はもう少し先かな?と思いましたが、来週も雪の気配が無さそうなので...
- thumb_up 87
- comment 14