人気な車種のカスタム事例
ブレーキカスタム事例2,787件
ガソスタまでドライブ٩(ˊᗜˋ*)و定常円の練習用にドリケツ欲しい今日この頃🙄その前にやる事いっぱいある( ̄∀ ̄)とりあえず第一目標ゎスーパーノーマル!←...
- thumb_up 89
- comment 5
ジェッタってブレーキの効き甘くない??これで解決wwフロント356×32mm6potリア356×32mm4potサイドブレーキが使いにくいけど仕方ない(´...
- thumb_up 33
- comment 4
外したパーツ。ピストンはパッドにあたる部分はサビサビのガリガリですが、ブーツより中は問題なし。ピンはサビサビですが、針金は使えます。ゴム類も使えそうですが...
- thumb_up 42
- comment 2
前からローターの筋が気になるんですが、これはどうすれば解決できますか?もしくは問題ないですか?前後左右全てでこうなってます。
- thumb_up 55
- comment 4
平成最後の日に、リアキャリパーも念願のAPRacingへ交換してました!鍛造4PotのNismoGT3用にしました😉キャリパーの重量驚異の2.2kg(笑)...
- thumb_up 95
- comment 2
昨日TSタカタサーキットへ行ってから、やっぱり走りたいって思いが強くなってきたので、準備を進める事にしました😓車高調はオーダーしたけど、メーカー在庫切れで...
- thumb_up 79
- comment 7
ブレーキ、フロントENDLESS4pot→GREXの6potリアは4potのままキャリパー、ローターも大きく🙆🏻♀️リアメンバーも取り替え。ブレーキの効...
- thumb_up 94
- comment 12
ブレーキパッドの交換に伴い、ローターも交換しようと思い1台分発注したつもりだったけど、前後1枚づつだった。😢金額が国産社外の1台分以上だったから思い込みで...
- thumb_up 43
- comment 0
いわゆるブレーキマスターシリンダーストッパーです。噂通りボルトの取付&取外しには大変苦労しました。スペースが無く手持ちの工具では対応できなかったので、工具...
- thumb_up 194
- comment 6
先月書いたブレーキの「コォーーッ」という音について。あれからそこそこ走ったはずだが、なかなか音が消えてくれない。以前に比べれば音は小さくなってきた気はする...
- thumb_up 74
- comment 0
先週の日曜日に実家に帰り、ブレーキキャリパーをバラして状態を見てみました!授業で習ったことを思いだしながらなんとかやりきりました!w左のキャリパーのブーツ...
- thumb_up 50
- comment 2
夕暮れに本日二度目の霧の駅。笑滅多に隣に座らない高2の娘が珍しく行きたいということで夕暮れを狙い登りました。助手席に隠れて見えないけど。朝は7時集合で霧の...
- thumb_up 164
- comment 34
フォグランプを撤去してファンネルを設置し、ワンオフのバックプレートまでをこのホースで繋ぎました。作業は知り合いのガレージでしていただきました。FSW、スパ...
- thumb_up 146
- comment 0
最近の整備記録…ついにリヤのキャリパーオーバーホールキットを手に入れたので、オーバーホールしてあげました!ブレーキは大事ですからね!ばらしていきましょう!...
- thumb_up 175
- comment 8
フロントブレーキはまだギリギリいけそうだけどリアはクラックが入ってきてしまったのでタイヤだけでなくブレーキもやらないといけないかもしれません😱😱😱ちなみに...
- thumb_up 1009
- comment 17
ブレーキを踏んだ際に生じるマスターシリンダーの逃げを抑え、より踏力に応じたブレーキ力を発生させるというパーツです。ノーマルのフニャッとした感触が、硬いソリ...
- thumb_up 54
- comment 0