人気な車種のカスタム事例
SVT cobraカスタム事例500件
毎度恒例の月合わせ過去写真今回は2010年11月始めの野辺山高原&八ヶ岳高原初っ端はこの時が初訪問だった野辺山高原平沢峠ハロゲンのフォグランプが懐かしいこ...
- thumb_up 103
- comment 5
先週金曜の乗鞍ロードトリップその6、ようやくと最終回です上高地入り口を過ぎて、安房峠のトンネル手前から見返した紅葉があまりにも見事だったので、路肩に停めて...
- thumb_up 118
- comment 2
先週金曜の乗鞍高原その5時系列的に一の瀬園地に戻します朝一最初に入った駐車場の紅葉した木の前が日向になってからパシャパシャ愛蛇撮影時系列順に戻して、ランチ...
- thumb_up 134
- comment 4
金曜日の乗鞍高原、その4一の瀬園地を出て、滝を見にトレイルヘッドで紅葉と乗鞍岳をバックにこんな気持ちいいところから歩き始めます10分くらいかなぁ、展望台か...
- thumb_up 106
- comment 6
今日も紅葉見に行きたかったんだけど、どこも遠いので、高速代ケチれそうなところを探してたら、群馬県の波志江でアメリカ車の集まりがあると知ったのでお邪魔しに行...
- thumb_up 84
- comment 4
金曜日の乗鞍高原その2今回から景色の写真とCobraの写真今回の景色は大カエデほんの少しだけ歩きます日陰の足元は寒そう大カエデの前で日向になるのを待ちます...
- thumb_up 101
- comment 4
昨日の投稿で書いてた、追い出されて撮影できなくなったお気に入りの場所ってとこで撮った過去写真サビ具合がたまんないだけどね〜4回くらいここで撮りましたが、今...
- thumb_up 102
- comment 6
今朝はお台場のモーニングクルーズへインスタで前から繋がっているターミネーターコブラ仲間が出張で来日、富士市に移動する前に時間があるとの事で誘ってみた。アメ...
- thumb_up 72
- comment 8
恒例の月合わせ過去写真シリーズ今回は2010年10月の美ヶ原ビーナスラインテールライトをジャンクで仕入れたアンバーウィンカーの正規輸出用に換えて間もない頃...
- thumb_up 101
- comment 0
ラグーナ蒲郡で行われたMuscleCarNationals7参加してきました!今年で最後(誰か後を継げばまだ開催の可能性はあるけど、現主催者さんの下ではラ...
- thumb_up 95
- comment 15
2017年10月の福島シリーズ最終回とある牧場の牧草地入り口にて前日夕方日没アウトになりそうで断念した銚子ヶ滝11年ぶりの訪問でした飛沫がとっても気持ちい...
- thumb_up 115
- comment 6
月合わせ過去写真シリーズ先週からの続きで2017年10月の磐梯吾妻スカイライン浄土平の駐車場にて登山前にワンショット登山開始一切経山⛰(いっさいきょうざん...
- thumb_up 108
- comment 4
今日は未明から紅葉でも見に信州に行こうと、夜勤明けの昨日気合い入れて洗車してましたが、夜遅くに雨に降られて、ウェット路面を走る気はしないので断念😢深夜に拭...
- thumb_up 78
- comment 4
東海岸から遥々来た!今アメリカのインスタやってるターミネーターオーナーに大人気のキーチェーン😍表裏のソフトマテリアルボディカラー各色用意されてるのだ週末は...
- thumb_up 77
- comment 0
2017年10月の過去写真シリーズ続きまーす紅葉地帯から火山帯へ戻っていきますガードロープの影がリアバンパーに写ってなければ、良い写真だったんだけどなぁい...
- thumb_up 124
- comment 6
今朝も月合わせ過去写真シリーズ前回&前々回の投稿の翌週末に一泊で福島県へと行った時の写真です初回は日の出直後の磐梯吾妻スカイライン浄土平駐車場から福島市側...
- thumb_up 102
- comment 10
過去写真シリーズ昨日の続き横手山ドライブインからの笠ヶ岳と北アルプスをバックにまた来た道を戻って日本の国道で最も標高が高い渋峠でその碑を前に駐車芳が平湿原...
- thumb_up 107
- comment 4
毎度恒例の月合わせ過去写真シリーズ今回は昨年2017年10月1日の渋峠から草津へと走った時の写真トップ画は草津白根レストハウスの駐車場にて日の出前渋峠から...
- thumb_up 105
- comment 10
また余計なもん個人輸入しちまった💦😊数ヶ月我慢してたのに、シーズン終わったら我慢できなくなった🤣来年着よっと右のはフロントプリント左のはフロント&バック両...
- thumb_up 95
- comment 10
画像検索してたら、前回投稿の2010年9月のイベントの主催者さんのブログ画像が出てきたので、勝手に画像頂いて...😊退場時のショットかな?初めて見ましたが...
- thumb_up 85
- comment 0
恒例の月合わせの過去写真シリーズ今回は2010年の9月9月初めに初めてリアタイヤを太くした時の、相模原市内のタイヤ屋さんでの記念写真NITTONT05フロ...
- thumb_up 117
- comment 8
再び9/1のモテギドラッグ奥のレーンのHawk1968さんがネットで拾って送ってくれた画像を勝手に使用💦撮影者さん見てたらゴメンなさいでもあまりにも完璧な...
- thumb_up 77
- comment 2
毎度恒例の月合わせ過去写真今回は2011年9月半ばの富士山中腹の宝永山ハイキングとりあえずは御殿場口の新5合目から富士山バックのCobraここからは前年に...
- thumb_up 103
- comment 6
盆休みロードトリップ、やっとこさ最終回の5日目です。新潟市内から寺泊への海沿いにてカッコ良くいじってあるレクサスのケツを眺めながら😊の絶景寺泊でつまみ食い...
- thumb_up 107
- comment 12
日曜朝の宮ヶ瀬の続き帰り道での田んぼショットその前に立ち寄った塩川滝(神奈川県愛川町)家から一番近い滝で、お気に入りの滝です😍今年3回目だったかな?Car...
- thumb_up 118
- comment 2
ロードトリップ4日目の続きは男鹿半島の入道崎から灯台と一緒に灯台に上って寒風山方面白神山地かな?灯台を降りて入道崎の先っちょへ海がめっちゃ澄んでる😍入道崎...
- thumb_up 100
- comment 2
今朝は宮ヶ瀬へ当初は都心へ出て代官山のモーニングクルーズ行くつもりだったけど、毎度のことで家でグダグダしてたら遅くなってしまったので近場の宮ヶ瀬へとなりま...
- thumb_up 81
- comment 6
まだ続きます、盆休みロードトリップの写真今回は4日目の秋田県は男鹿半島の前編秋田と言ったら、なまはげ👹ですよね舟川港門前の門前のなまはげ立像秋田県道59号...
- thumb_up 84
- comment 12
ダラダラ続けてる盆休みロードトリップに戻ります。今回は鳥海山登山の続きですが、トップ画はクルマでって事で、登山後の鳥海ブルーライン下りでのワンショット山頂...
- thumb_up 93
- comment 9
2本目のGoPro5映像今度はちゃんと音声入りですリアバンパーに外部マイク仕込んでますこの2本目の相手はフォロワーさんのHawk1968さん。相変わらずの...
- thumb_up 87
- comment 6
先日のドラッグレースの動画です。1本目はなぜかGoProの音声無し😢速度表示はmphです同じく一本目のiPhoneで車内からいつもながらのヘッタクソなスタ...
- thumb_up 81
- comment 12
もてぎの帰りに道の駅に寄ろうと入って行くなりレアなSVTコブラを発見‼︎😆オーナーさんがいたので話しかけてみたらとても気さくな方で盛り上がりました😆u1c...
- thumb_up 57
- comment 7
昨日の茂木ドラッグレースの帰りに町内で給油してHawk1968さんと別れた直後、茂木の道の駅に寄ってラーメンとお土産購入、トイレ入ってクルマに戻ったら好青...
- thumb_up 103
- comment 17
茂木ドラッグレース、現在雨☂️〜😢待機中ですHawk1968さんの68Camaro本気MustangFoxBodyカッコいい!
- thumb_up 95
- comment 12
ちょっと時間置いちゃったけど、ロードトリップ3日目この日は鳥海山への登山の日だったので、クルマの写真は殆どありません、朝の登山前の写真は旅の途中で上げてし...
- thumb_up 111
- comment 10
先週の大黒から出て行くところを盗撮されてたのを某動画サイトで発見😁勝手にDLして勝手にカットして勝手にCartuneしてるから著作権侵害かな?でも肖像権を...
- thumb_up 63
- comment 8
盆休みの上越東北ロードトリップに戻ります。2日目の2回目は山形県酒田市内から山居倉庫群午前中だった事もあってまだそれほど混んでいないので、係員に一言断って...
- thumb_up 80
- comment 10
夜勤明け、いくらも寝ないうちに目が覚めたから、ちょっくら40分程走って城山湖へ。パン屋さん寄って湖畔の東屋のベンチでブランチしてます😊台風の強風でボディカ...
- thumb_up 82
- comment 6
ロードトリップ2日目の朝は曇り/雨/晴れが代わり番こに来る天気一雨過ぎてクルマ拭いてたら晴れてきてのワンショットカモメのフライバイこの辺りから笹川流れなの...
- thumb_up 114
- comment 6
ロードトリップ1日目の最終回です只見川から一旦離れ、ちょいと峠道を楽しんで行き着いた沼沢湖にて沼沢湖はカルデラ湖だそうだ神秘的な色の湖水湖畔への入り口辺り...
- thumb_up 98
- comment 10
おはようございます😃今日もロードトリップ1日目の写真です只見町から金山町へと入り、旧道のスノーシェッドにて現在はトンネル化によりこの西側のスノーシェッドと...
- thumb_up 121
- comment 6
ロードトリップの写真、ちまちま続けます田子倉ダムにて只見ダムのダム上道路入り口にて只見湖の向こうに田子倉ダムと山々ここからミラーレス只見川沿いにはなんとな...
- thumb_up 102
- comment 4
今日は久々に“Cobro”Meet99Cobraと後に66Mustang氏も合流してくれて歓談と他のクルマ見てまわってこの後港行ってランチとなりましたが、...
- thumb_up 72
- comment 7