人気な車種のカスタム事例
滋賀県で下げたインテグラ DC5に乗ってました。 現在はアウトバック BS9に乗ってます。 インスタグラムでは DC5_JAPANという日本国内のインテグラDC5を掲載するアカウントも運営してるので是非ご覧下さい。 TANOSHIdesignという北米発アパレルブランドの日本支店も運営しております。 WORKwheelsとのコラボグッズ等も販売しておりますので是非リンクよりご覧下さい😊 https://ilovetanoshi.stores.jp
イマワカさんのマイカー
イマワカさんの投稿事例
シルクロード製の正立向けボトムケースなんですが、ショックカートリッジのねじ込み部とブッシュ部のブラケットがどうやら車高調整時に回ってしまうような構造でした...
- thumb_up 39
- comment 0
リア車高調のロッド曲がりを見つけたので新品に交換しました。2021.2.20119500kmフロントは昨年秋にリビルト品に変えてるので、リアも良いタイミン...
- thumb_up 43
- comment 0
フロントのタイロッドエンドがもうクタクタだったので新品に交換しました。2021.1.16118500km足回りをバラす事が非常に多いのでタイロッドにプーラ...
- thumb_up 42
- comment 0
ステアリングラック内にあるスライダーという部品を交換しました〜。DC5ではよく破損や変形があると言う部品らしくメンテナンスも兼ねて交換です。2021.1....
- thumb_up 48
- comment 2
フロントのスタビリンクをリフレッシュも兼ねて新品交換。三恵工業のものにしました。写真は取り外したものです。2020.4.23
- thumb_up 45
- comment 0
セカンダリのO2センサー変えてもチェックランプが消えなかったのでプライマリのLAFセンサーを変えます。セカンダリO2センサーよりも配線長が短く、コネクタも...
- thumb_up 39
- comment 0
エンジンチェックランプがついたのでダイアグ繋いでみたらO2センサーの不良が判明約11万キロお疲れ様でした。固着とかもなくすぐ外れました。が、チェックランプ...
- thumb_up 21
- comment 0
新しいカメラで撮影してきました〜📸雨天の合間に多灯ライティング撮影したので路面にも反射していい感じです。紅葉との撮影も軽くしてきました〜。色付きはまだもう...
- thumb_up 67
- comment 0
そういえば車関係ないんですがカメラを新しく買い替えました。SONYα7ⅢにSIGMAの24-70mmf2.8縦グリップも付けてライティング関係もGODOX...
- thumb_up 30
- comment 0
左フロントタイヤがツルツルなってたので新品に入れ替えました。ひさびさにこんなに使い切りました。2020.11/7116300kmまぁしばらくは大丈夫でしょう。
- thumb_up 31
- comment 0
フロントショックアブソーバーをリビルト品に変えました。シルクロードのM52230mmショックです。2020.10.15116000kmダストブーツはシルク...
- thumb_up 40
- comment 0
またもやルーフライニングにシミ発生。もうここまできたらヤケクソです🤬ルーフライニング全面にげきおちくんアルカリ電解水を丸々1本ぶっかけた後に中性洗剤とスポ...
- thumb_up 47
- comment 0
ひさびさにお世話になってるタイヤ屋さんへ来ました。2020年8月末。アライメントはある程度取れてるんですが左リアの減りが早かったので今回新品に。外したタイ...
- thumb_up 53
- comment 0
ルーフライニング取り外しついでにレアルシルトでデッドニングしておきました。角は落として剥がれにくく工夫してます。ルーフライニングはシンサレートにて吸音・断...
- thumb_up 28
- comment 0
納車した2016年にも既にルーフライニングに少し茶色いシミはあったんですが、今年に入ってかなりひどくなってきたのでそろそろ本格的に原因の追求と対策を行うこ...
- thumb_up 33
- comment 0
苦渋の決断ですが再延期という判断を致しました。ご参加予定だった皆様には大変申し訳ありません。返金手続きに関しましては既にメールにて送付させて頂いております...
- thumb_up 1
- comment 0
ヒッチカーゴを付けました〜🛠車種的になかなか居ないカスタムなので参考例がほぼ無かったです🙄水平も割とちゃんと出たしメンバーの取り付け位置調整でだいぶカーゴ...
- thumb_up 66
- comment 1
ミーティング告知です。京都の嵐山高雄パークウェイ駐車場にて友人がミーティングを開催します。8/1013:00〜高雄大駐車場📍ホンダ系が多そうですが他車種も...
- thumb_up 40
- comment 0
コロナウイルスの影響で延期していたNEWSKOOLHONDAFESTの日程が決まりました🎉2020年10月4日日曜日鈴鹿サーキットGPスクエアにて開催させ...
- thumb_up 39
- comment 0
2日目は前日の傷消しが出来ていないところを見つつ、艶出しの研磨から開始。バフはロングウールバフからウレタンバフに変更です。ダイヤルは、3〜4で。コンパウン...
- thumb_up 41
- comment 2
知り合いのガレージに泊まり込んで2日間掛けて磨きからのコーティング施工までを行いました。インテグラの全塗装をしたのが2016年の12月で、その上から...
- thumb_up 86
- comment 2
宣伝させてください🙏TANOSHIdesignというアパレルブランドの日本支店を運営しております。現在、WORKwheels×TANOSHIdesignの...
- thumb_up 42
- comment 0
そして最後はフロント下側エンジンマウント。一番苦労するかな?と思ってましたがマウントの抜き出しが少し大変だった以外はそこまで対して苦労せずできました。エン...
- thumb_up 34
- comment 2
続けて運転席側エンジンマウント交換。サーキット走行などハードな使い方されておられる車両だとこの液体封入マウントがぶっちぎれてグリスが飛び散ったりしてるよう...
- thumb_up 33
- comment 0
エンジンマウント交換リア側のエンジンマウントはやりにくいそうでクラッチ交換の際についでにお願いしたので今回はフロント周り3個をやります。もっと早くエンジン...
- thumb_up 34
- comment 0
パワステフルードも交換。ホンダ純正品のフルードにワコーズの添加剤。別に漏れてるわけではないんですが入れると良いそうです。2020.5.1111000kmサ...
- thumb_up 19
- comment 0
クラッチフルードも交換。いつから変えてないか分からないレベルに汚かったです。ウチの手元に来てからも初交換です。写真はbefore2020.5.111100...
- thumb_up 21
- comment 0
ブレーキフルード交換3年半くらい前にSPOONキャリパーにして無交換だったのでそれ以来?でも実際ほとんど汚れてなかったです。交換前はワコーズのBF4が入っ...
- thumb_up 15
- comment 3