人気な車種のカスタム事例
無言いいね!をお許し下さい… また、基本的に一つも投稿の無い方はフォローしておりませんのでご了承下さい。 ※2023/01/31GRヤリスに乗り換えました
野性の掃除機さんのマイカー
野性の掃除機さんの投稿事例
スタビリンク交換+諸々しましたこうなってたのが判り辛いと思いますが大分下がりました。作業風景後に調整したのでたいして意味なかった図左:BLITZ車高調附属...
- thumb_up 42
- comment 4
雨の中街中ドライブ代わり映えしない写真ですみません(;・∀・)ラテラルロッド交換後、変化はあるのかの試走です。そのため、比較的路面が凸凹してるところを中心...
- thumb_up 56
- comment 0
使い回し今日はラテラルロッドを交換しました。イグニス用なんて例の如く無いので、RS-Rさんのクロスビー用を流用します。作業風景高トルクがかかってるので(大...
- thumb_up 46
- comment 6
減衰力を最低にして走行した結果かなりマシになりました(*^^*)跳ねが大分マイルドに...減衰力一つでここまで変わるものなんですね!そういえば早速フロント...
- thumb_up 51
- comment 5
車高調の件コレ当たってない?取り付けの時気づかなかったんかな...全ギリしてコレだから真っ直ぐならわかりずらいかな?タイヤ195から205にしたのは失敗だ...
- thumb_up 52
- comment 24
いつものビーナスラインで試走行しました約2年程アゲ車高だったので、慣れるのに暫くかかりそう…うむ試走行の感想路面の段差やちょっとした凸凹でメッチャ跳ねる(...
- thumb_up 53
- comment 24
遂に帰ってきたァァア!車検通せる範囲で下げてもらったのでこのままならもうちょいいける。フロントまだいけるリア若干左右でずれてる気がするのでまたラテラルロッ...
- thumb_up 51
- comment 6
スッピン妄想雑な落書きですみません(/´△`\)フォグ横のへこみをアルミ複合板とLEDライト使ってバンパーポッドみたいにしてフラットにして、ナンバー上のと...
- thumb_up 57
- comment 10
ステアリング交換するぞいまずはエアバックが暴発しないように、バッテリーのマイナス外して5~10分とか放置。そしたらエアバック固定のピンを外す。左右下三点に...
- thumb_up 52
- comment 8
ちょいとだけ車検戻し4灯化戻しコネクタから配線引き抜いて絶縁するだけの簡単作業。オマケ雪の上でのライト全点灯。最近車弄り熱が冷めてて、車検戻しも全然進まな...
- thumb_up 59
- comment 4
2019ベストショット季節感ないのばっかなんですよね...う~ん...これ9月くらいだったか?定期的に写真消してたからあんまりないや
- thumb_up 43
- comment 4