人気な車種のカスタム事例
ワンオーナーで、1985年11月22日製造のFC3Sです。 所有37年目となります。 走行距離13万kmで、エンジンオーバーホール2回やってます。
前期FC(ショータイム)さんのマイカー
前期FC(ショータイム)さんの投稿事例
FC用ウルトラショートボスの納品状況伊藤笑会さんからの情報です。2月に納品されたファーストロッドの10個のウルトラショートボスは、順番に発送したそうです。...
- thumb_up 120
- comment 0
ガレージSD取手店バッテリー交換に来ました。バッテリーは持ち込みで、取り付けをガレージSD(茨城県取手市)さんにお願いしました。以前、みんカラにも登録して...
- thumb_up 78
- comment 0
FC用ウルトラショートボスを付けました。取り付け時の注意事項やウインカーレバーとの距離がどの位かなど、みんカラにアップしましたので、せひご覧ください。次の...
- thumb_up 76
- comment 2
ウルトラショートボスの詳細ついに、伊藤笑会さんにウルトラショートボスの初期ロットが納品されて来ました。製品には、グリース・ボス取付ネジ・ステアリング等取付...
- thumb_up 70
- comment 4
先日募集したFC用ウルトラショートボスですが、プロトタイプができているようです。サイズや金額など詳細は、近々アップできると思いますので、情報が来るまでお待...
- thumb_up 81
- comment 4
旧車イベントでキャッせ羽生に行きました風もなく暖かい穏やかな一日でしたRX-7が集まってますSA2台FC8台(前期6、後期2)FD2台前期比率たかーい(笑...
- thumb_up 117
- comment 10
カーチューンの皆様今年も残すところ、あと4時間半となりました大したことはアップできませんでしたが、ありがとうございましたまた、来年もよろしくお願いします
- thumb_up 86
- comment 2
前回カーチューンでお願いしましたウルトラショートボスの製品化が決定しました。郷田板金×伊藤笑会コラボレーション製品になり、1月から調整していただけるようで...
- thumb_up 69
- comment 4
WorksBellのラフィックスⅡ用のショートボスは発売されてますが、厚さ40mmのためステアリングが手前に来て、ウインカーが遠くなります。これはFC用の...
- thumb_up 65
- comment 12
イベントの前に集合しました。3台の前期FCは、全てワンオーナーです。いい天気でした今日は、気分転換にシフトレバーを交換します。今つけているのは、純正後期用...
- thumb_up 78
- comment 4
ホイールの仕様変更です変更前のBBSLMF1ゴールド(限定)です。ホイールキャップは、レッドBBSマークですFC3S∞(アンフィニ)のホイールキャップに付...
- thumb_up 76
- comment 6
エアコンのターボ化ですエアコン吹出口に取り付ける扇風機を手に入れました取り付けは、フィンに挟んで角度は自由に設定できます。また、フィンにLEDライトが光り...
- thumb_up 49
- comment 4
温間時再始動不良対策画像は、PCVバルブで13年使ったものと新品です。2000円程度です。走行後エンジンが熱いときに再始動ができないことがあります。その対...
- thumb_up 71
- comment 4
ほぼ一年ぶりにFCに乗りましたが、ヘッドライトが暗くなっているようなよく見たらヘッドライトレンズの中側が曇ってますちなみにレンズは、シビエの角目(ガラス)...
- thumb_up 59
- comment 2
第3回ロータリー祭り(全マツダ車OK)in関東自動車大学校マツダ車(昭和21年~平成12年製造)を対象にロータリー祭りが開催されます。興味のある方は、ぜひ...
- thumb_up 57
- comment 9
今日は、朝からオイル交換ですまずは、ハイブリッドから続いて、普通のエンジンも掃除を含めると結構時間かかります112,586㎞
- thumb_up 35
- comment 0
コンデンサーファン、前期用と後期用の違い今回、コンデンサー等を交換しました。そのときに、後期FC用のコンデンサーファンがあったので比較してみたら、結構な違...
- thumb_up 61
- comment 5