人気な車種のカスタム事例
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
Ash-ra君さんのマイカー
Ash-ra君さんの投稿事例
てな訳で、前回はステンレス板に純正の遮熱板の展開図のケガキ線を入れてたお話だったんですが〜、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞ最初にステンレス板を金切り...
- thumb_up 526
- comment 10
てな訳で、たま〜に進めてる自家製コンプリートエンジンなんですが〜、純正のエキマニとタービンの遮熱板がサビてたり汚かったりしてイマイチなので、ワンオフで作っ...
- thumb_up 524
- comment 2
てな訳で、前回は黒桃スープラさんの車をシャアザクレッドの純正色に塗ってたお話だったんですが〜、塗って乾かして、一度間を置いて別の車を入庫してきました。(。...
- thumb_up 534
- comment 8
てな訳で、前回は黒桃スープラさんの車をシァアザクレッドの純正色で塗ってたお話だったんですが〜、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞシァアザクレッドを一通り...
- thumb_up 472
- comment 20
てな訳で、前回は黒桃スープラさんの車を下処理してパテが硬まるのを待ちきれずに一部プラサフを吹いてたお話だったんですが〜、今回もその続きです。(。・ω・。)...
- thumb_up 546
- comment 25
てな訳で、本日のカマボコハウスなんですが〜、正月早々から色んなお客さんが来たり、色んなシゴツを頂いたり忙しくさせて頂いてありがたやありがたやでしたので、や...
- thumb_up 598
- comment 8
てな訳で、前回は黒桃スープラさんの車の足付けの水研ぎとマスキングしてるお話だったんですが〜、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞ前日は夜11:00まで作業...
- thumb_up 577
- comment 10
てな訳で、先日のカマボコハウスなんですが〜、同じ市内に住む黒桃スープラさんが全塗装にいらっしゃいました。(。・ω・。)ゞアタシはカマボコハウスの中で違う作...
- thumb_up 550
- comment 3
てな訳で、前回は突撃でやって来たお客さんのインサイトのシートカバーを取り付けのお話だったんですが〜、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞまず説明書に書いて...
- thumb_up 496
- comment 15
てな訳で、先日のカマボコハウスなんですが〜、(。・ω・。)ゞアタシの車をゴソゴソしていたら、カマボコハウスの前に突撃して来たお客さんの車〜、誰やろ?思って...
- thumb_up 530
- comment 10
てな訳で、先日のカマボコハウスなんですが〜、冬の寒い中ですが、アタシの車と単車を洗ってやったりします。(。・ω・。)ゞ三菱GTOのレオポンさんがフォグ交換...
- thumb_up 545
- comment 5
てな訳で、先日のカマボコハウスなんですが〜、ハチロクじゃありませんよ〜、BRZのタイヤ交換でございます。(。・ω・。)ゞジムカーナやってるとゆ〜オーナーさ...
- thumb_up 584
- comment 2
てな訳で、お正月2日目のカマボコハウスなんですが〜、いつもよりゆっくり朝起きて、朝風呂して、お布団に足突っ込んで本読んで、気温が上がって来たところで、カマ...
- thumb_up 577
- comment 6
てな訳で、前回はリアルタイムで初日の出を生中継しながら、アタシの車達に御来光を浴びせてるお話だったんですが〜、(。・ω・。)ゞ年明け一発目のお客さんは、ま...
- thumb_up 541
- comment 9
てな訳で、明けましておめでとうございます。ヽ(・∀・)ノ昨年は沢山の人達にご利用頂いて、心ばかりの繁盛と、新たな友人ができたりと、幸せいっぱいのカマボコハ...
- thumb_up 568
- comment 47
てな訳で、前回はスピードメーターのワイヤー交換してるお話しだったんですが〜、(。・ω・。)ゞワイヤーをダッシュパネルに通した所で、BMWのお客さんが来たの...
- thumb_up 502
- comment 7
てな訳で、前回はスピードメーターのワイヤーの先っぽが折れて、スピードメーターが動かなくなって、ヤフオクで部品買って来たお話しだったんですが〜、今回は部品交...
- thumb_up 524
- comment 8
てな訳で、前回は自家製コンプリートエンジンの配管類を組んでるお話だったんですが〜、今回はアタシの紫の方のお話しです。(。・ω・。)ゞまずは洗車してキレイキ...
- thumb_up 584
- comment 6
てな訳で、前回はアタシの自家製コンプリートエンジンにさんご〜コイル付けたり、配管類を付けてたお話だったんですが〜、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞ赤メ...
- thumb_up 562
- comment 8
てな訳で、前回は黒い方のさんに〜タイプMにさんご〜コイルを装着して動体実験やってたお話だったんですが〜、(。・ω・。)ゞ無事にエンジン始動できたので、自家...
- thumb_up 557
- comment 6
てな訳で、前回はアタシがたま〜にじみ〜に進めてる自家製コンプリートエンジンに35のコイルを付けてるお話だったんですが〜、(。・ω・。)ゞ土台のプレートはで...
- thumb_up 548
- comment 8
てな訳で、前回はアタシが長期でやってる自家製コンプリートエンジンに35ダイレクトイグニッションを取り付ける土台を作ってるお話だったんですが〜、今回もその続...
- thumb_up 559
- comment 8
てな訳で、先日のカマボコハウスなんですが〜、アタシがカマボコハウスの中でモソモソやってたら、R31のえいじさんが遊びに来てくれました、(。・ω・。)ゞアタ...
- thumb_up 571
- comment 18
てな訳で、前回は35のダイレクトイグニッションをアタシの自家製コンプリートエンジンに取り付ける土台を穴空けて作ってるお話だったんですが〜、今回もその続きで...
- thumb_up 530
- comment 8
てな訳で、前回は29ミリのホールソーで穴空けてるお話だったんですが〜、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞアルミは粘りの強い金属なので切削加工すると凄いバ...
- thumb_up 557
- comment 4
てな訳で、前回はアルミの平綱にケガキ線入れてポンチ撃ってるお話だったんですが〜、今回は実際に加工して逝きたいと思います。まずは4ミリのドリルでベースとなる...
- thumb_up 549
- comment 19
てな訳で、前回は35GTRのダクトイグニッションの絵を描いて寸法取って図面引いてたお話だったんですが〜、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞモノタロウで買...
- thumb_up 553
- comment 0
てな訳で、前回は、アタシがカマボコハウスで暇潰しで組んでる自家製コンプリートエンジンなんですが〜、入手した35GTRのダイレクトイグニッション取り付けの為...
- thumb_up 570
- comment 13
てな訳で、前回はアタシの単車のエキパイに昆布だしの効いた納豆のパックが貼り付いてるお話だったんですが〜、(´・ω・`)?今回は、久鰤に登場して来ました、な...
- thumb_up 610
- comment 15
てな訳で、前回はアタシの車のタコメーターの修理をやってるお話だったんですが〜、今回は単車のお話です。(。・ω・。)ゞ毎日通勤してるアタシの単車、夕方シゴツ...
- thumb_up 510
- comment 13
てな訳で、前回は暴れるタコメーターの修理をする為に解体していたお話だったんですが〜、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞイチ日産車あるあるの基盤のハンダ外...
- thumb_up 545
- comment 8