人気な車種のカスタム事例
shibaのマイガレージ
95年電子レンジ 自力で。。。🙋
shibaさんのマイカー
shibaさんの投稿事例
Earlyスタイル細かすぎて伝わらない。。。(笑)その1ホイール塗装イメージを見るため取り敢えずシルバーに後々タイヤ外してウレタンのメタリックシルバーに塗...
- thumb_up 58
- comment 2
アイアンバンパー塗装先日一旦適当にマッドブラックに塗ってたけどメッキバンパーにきちんと足付け(傷つけ)しないと剥げてくるのでシコシコ荒いペーパーで塗装剥い...
- thumb_up 49
- comment 4
Early化サイドシル交換1986年式の薄いタイプのサイドシルを譲って頂きました☺️くまがいさんありがとうございましたm(__)mプラリベットは元のシルで...
- thumb_up 56
- comment 2
連日の投稿失礼します🙇クラシック怒涛の整形術止まりません(笑)1時間弱で装着できます🔧CRR1990さんCRR1987さんが装着されてるダイハツハイゼット...
- thumb_up 62
- comment 10
今日はリアの整形&early化まずバンパーエンドカバーhttps://shop.kingsleycars.co.uk/products/early-ran...
- thumb_up 45
- comment 4
アイアンバンパーにしてようやく河原へパオ~ンと🐘今まで登れなかった所も全部行けるようになった🎵テクは無いけどレンジの走破性は凄いですね🎵ビッグバンパーなら...
- thumb_up 56
- comment 8
色んな所から部品がちょこちょこ到着🇬🇧中古部品だったり加工が必要なパーツがあるので少しずつ取り付け🔧順番にアップします🙋まずこれはearly化ではありませ...
- thumb_up 43
- comment 8
アイアンバンパーの両端とウオッシャーの穴を塞いでみた。CRR1987さんと同じくアルミ板を接着してみました❗イメージはこんな感じになる予定🙋角のRを付ける...
- thumb_up 48
- comment 8
教えて下さい❗レンジのサイドシル(サイドステップ)って何種類あるんでしょうか?アイアンバンパーにして車を横から見てると、何だかサイドシルが大きく見えたので...
- thumb_up 58
- comment 8
ビッグバンパー➡️アイアンバンパーフロントはライトウォッシャー・フォグの配線外してネジ8本でごっそり外れますが鉄バンパーとカバーだから重いね~😅リアを外す...
- thumb_up 71
- comment 16
台風来る前に朝ちょっと遊んできました❗数台のJimnyが。。。☺️ぼっちじゃないので安心して走れます(笑)少しガガガっとなりましたがそのまま踏み続けて行け...
- thumb_up 46
- comment 2
水量が減った様なので砂遊びへ若干水に入りますがタイヤ位です☺️流石にマッテレはグイグイ進みますね~☺️ただ砂地はラインを選ばないとガガガッと掘ってしまいま...
- thumb_up 59
- comment 12
本日もMTタイヤを試しに河川敷へ向かいましたが。。。まだ増水している様で遊べる所へは川沿いからは行けないらしい。残念。。。😭堤防沿いでディフェンダーの方が...
- thumb_up 60
- comment 2
先日河原でドア下まで水の中に入りデフオイルがミルクティーになってないか?心配だったので点検がてら交換🔧万が一水が混ざっていた場合フラッシングがわりにすぐ交...
- thumb_up 50
- comment 8
雨上がりの土曜日MTタイヤで河原へ行ってきました。。。が連日の雨でかなりの増水❗普段ならここから水際を通って砂地の遊べるところへ行けるんですが完全に水没😅...
- thumb_up 60
- comment 18
タイヤ交換しました❗我慢できずMTに。。。(笑)BFGoodrichMud-TerrainT/AKM3ジオランダーG003と悩みに悩んでKM3の少し違うサ...
- thumb_up 44
- comment 14
リアのウェザーストリップ交換その後社外(BRITPART)で厚み・弾力・形状の違いで当初閉めると弾かれてました😅少しでも柔らかくなるかも?とKUREラバー...
- thumb_up 54
- comment 20
トランスファーのLOWが入る様になってから試しに行けてなかったので河川敷へ遊びに行ってきた。初対面な方達でしたがお声掛けさせて頂き色々教えて頂きました❗皆...
- thumb_up 51
- comment 25
純正ナビにAIBOX付けてインターネット接続youtubeやWebが見えるようにしてみた❗CalinkitV3CarPlayAIBoxAppleCarPl...
- thumb_up 72
- comment 2
続いて夏の宿題。。。(笑)ウェザーストリップ(コの字のゴム)交換内側にスポンジやゴム噛まして水漏れを誤魔化してましたが思いきって交換🙆BRITPARTのウ...
- thumb_up 53
- comment 10
RoverGauge(14CUX)を動かしてみた🎵アクセルペダル横の5Pコネクターに接続⚡ん?何かこちょこちょ触ってたらエラー消しちゃたかも???まぁいっ...
- thumb_up 42
- comment 4
今日は曇りで猛暑までではなかったので午後から簡単にできる部品を選んで交換🔧ステアリングダンパーショックアブソーバー前後O2センサー×2アクセルワイヤーフロ...
- thumb_up 53
- comment 8
しかし毎日暑い,☀️😵💦危険な暑さですよね🔥☀️ボンネット支える棒が更に熱いです😱現在絶好調なんですが年式からして気になる(心配な)箇所は絶えない車です(...
- thumb_up 67
- comment 8
レンジローバースポーツ豪雨の翌日ヘッドライトの故障表示💡が出ました‼️なんだかエラーが出るとランドローバー乗ってるって実感がします(笑)ん?✨DRLが点い...
- thumb_up 63
- comment 7
フロントのベローズ交換後の経過やはりハイモードでバッテリー外して2日後フロントが3cm程落ちます‼️ただその後はそんなに変わらず?以前と同じですね😅許容範...
- thumb_up 57
- comment 8
オイルパンから滲み程度だったオイル漏れが垂れそうになってきました😅オイルパン全周に液状ガスケットを塗ってごまかしてたけどダメですね❗オイルパンはフロントス...
- thumb_up 46
- comment 10
スベアで購入したデスビを整備🔧イグナイターが横にない後期タイプ?中のバネが外れてます。。。昨年に何度も何度もバラしているので目をつぶっていても組めます(嘘...
- thumb_up 49
- comment 6
エアサスのベローズ交換後🔋端子外して4日放置フロント2cm程降下交換前よりは落ちが少なくなりました。でもリアは全く落ちないのでやはりバルブブロックとかで微...
- thumb_up 56
- comment 10
プラグラボさんの記事を参考にベローズ交換合わせてエアサス用バンプラバーも手配✈️今回試しに🇬🇧のショップから直に買ってみた4日で届いて驚いた👀‼️交換前に...
- thumb_up 52
- comment 8
久し振りにエンジン掛けたら。。。あれれ???エアサスランプが点滅💡コンプレッサー止まってエアー満タンになっても消えません😅暫くしてエンジンかけ直してもダメ...
- thumb_up 72
- comment 12
2週連続のハイキングに山登りどちらも450~500km程の日帰りドライブレンジローバースポーツ大活躍🙆この車カミさんにはウケが非常に良い☺️でも、クラシッ...
- thumb_up 65
- comment 0