人気な車種のカスタム事例
クワトロのマイガレージ
カーオーディオ好きです DIYでコツコツと勉強しながらカーオーディオを楽しんでやってます HU DMH-SF500 DSP DEH-P01 TW TS-HX900PRS MD TS-HX900PRS ウーファーTS-V173S アンプDEH-P01付属 キャパシタDSP用 RD-7X サブアンプ PRS-D700 サブTS-W2520 3ウェイスピーカー+サブウーファーシステムです ケーブル類は全てテクニカを使ってます カーオーディオ好きと繋がりたいです
クワトロさんのマイカー
クワトロさんの投稿事例
昨日修理の為に知り合い宅に預けて修理箇所バンパー脱着フロントフェンダーライナーとクリップ1式参考画像もちろん新品フロントフェンダーライナーRHクリップ1式...
- thumb_up 59
- comment 0
緊急的に走れる様に職場の駐車場で、インシュロックでフロントアンダーカバーを止め外れかけているカバーは撤去そのまま自走して知り合い宅に緊急ピットイン👨🔧早...
- thumb_up 62
- comment 0
あららーあららー((゜ㅇ゜)???アレェ?無いあれもこれも無い❓雪国ならでは…純正車高が低いためにスタッドレスタイヤは15インチを履いているため、余計に車...
- thumb_up 52
- comment 0
このサブウーファーを調整してから(;∵)アレッアレアレアレアレアレアレアレアレアレアレアレ(´◔‸◔`)何か🤔フロントスピーカーとの繋がりが🤔イマイチ納得...
- thumb_up 58
- comment 4
今日は1月31日この1ヶ月間で様々な事が世の中有りましたね!元旦に震災翌日全日空と自衛隊今日が滑走路で激突そしてクワトロは年男になり新年そうそうからゆっく...
- thumb_up 67
- comment 0
21日に知り合いに車検整備と車検委託と部分板金塗装のお願いしてアレから~8日間で車検整備部分板金塗装もガラス全面油膜取りも含めコーティングもして頂いて感謝...
- thumb_up 63
- comment 0
増車…しましたー何わけわからんこと(˙ᒡ̱˙®)知り合いの車であり今は俺の代車です🤣知り合い宅で車検整備して車検に出したあと板金塗装に修理依頼でさよなら(...
- thumb_up 57
- comment 1
ついに…熟したサブウーファーを入れ替えました(*^^*)TS-W2520エンクロージャー付きサブウーファーからこれもまた…熟したサブウーファーPRSシリー...
- thumb_up 59
- comment 5
明日は自動車整備専門学校で知り合った同級生の家に突撃しに⊂(´ω´⊂)))車検に向けて24ヶ月点検作業と必要な交換部品の作業の打ち合わせの為に車を預け🚗知...
- thumb_up 54
- comment 0
新年のご挨拶を(´ρ`*)ヴッヴンあけおめことよろ~🎍🎌✨って言いたいけど😅新年そうそう地震に会い能登半島地震の影響で家は震度5強の地震で家が揺れまし...
- thumb_up 12
- comment 0
土曜日にパイオニア株式会社東京本社へ行ってまいりました(*^^*)(・へ・)へ…?何で❓Instagramのフォロワーさん限定で(`・ω・´)ほうで…サウ...
- thumb_up 71
- comment 2
当時の私はアウターバッフル化に対して間違いた認識でした💦インナーバッフルからバッフルを嵩上げしてアウターバッフルを付ければいいやーってドアパネルのスピーカ...
- thumb_up 57
- comment 6
アウターバッフル化が完成しました✨遂に調整に入りますピアノと女性ボーカル🎹の曲を準備してタイムアライメント調整からメジャーで実測値を測りクロスポイントから...
- thumb_up 50
- comment 3
遂にアウターバッフルが遂に生地は浅草ゆうらぶのオールマイティを使ってJABIA難燃(=自動車車体工業会の総称で、車両の内装材難燃基準生地は貼りやすくて伸び...
- thumb_up 42
- comment 0
地元のワインディングロードで山を走っていたら…ルーレット族のポンコツダイハツのミラーに煽ら煽ら山道はカーブが連続した道なので街灯も少なく対向車も居ないんで...
- thumb_up 50
- comment 0
夜な夜な某所でレインボーブリッジ風な大橋の下でトランク開けて…座って…波風を感じながらしばしの憩いの場𝖢𝗈𝖿𝖿𝖾𝖾𝗍𝗂𝗆𝖾☕(ᐕ)ノ"早1年が…もうすぐ...
- thumb_up 56
- comment 0
アウターバッフルが遂にここまで来ましたわ😊アウターバッフルのバッフルをエアサンダーで研磨めっちゃ粉だけ🤣運転席側のアウターバッフルは一旦仮付!再度取り外し...
- thumb_up 50
- comment 2
Dラーでオイル交換Dラーにこんな可愛いお姉ちゃん♡♡居たっけ……🤔ボディーにポリシャーで磨いているけどよ俺の車と俺の身体にも気持ち良く磨いてくれんか_| ̄...
- thumb_up 17
- comment 4
運転席側のアウターバッフルにパテ1回目塗り完了✌️簡単にエアサンダーで削って割れた所はパテで修復助手席側のアウターバッフルもパテ塗り(´∇`)パテが硬化し...
- thumb_up 50
- comment 6
存在感が無くなり…投稿頻度も無くなり消えていた…クワトロです🤣それから陰に隠れながらコソコソと前回作っていたインナーバッフルとアウターバッフルを破壊しまし...
- thumb_up 47
- comment 0
ドアパネル側に出っ張っていたからバッフルの背圧処理(空気抜け)の事も考えて参考にしてみましたコピペまず一番上の「A」これは切り出したバッフルをそのまま装着...
- thumb_up 14
- comment 3
アウターバッフル化の続き今日は秋らしい晴天🌞😊🌞で絶好の機会でDIY日重い腰あげて前回はドアパネルを外してスピーカーグリルぶち抜いて今回はバッフルが当たる...
- thumb_up 48
- comment 0
初めて免許を取って初の車は🚗³₃元祖初代のvitzRS後期型5速でした(*^^*)それから乗り換えて大人しく面白くない90vitzを乗ってましたデザインは...
- thumb_up 55
- comment 0
最近SABでいい芳香剤が無いかなって〜探していたらルーノゲルラージホワイトムスクを買いました✌️爽やかな香りで60日間継続してくれるみたいで前まではブラン...
- thumb_up 49
- comment 0
3連休日曜日は助手席のドアパネルのスピーカーグリルぶち抜いてぶち抜いたらインナー側にカロッツェリアのMDFバッフルを元にMDFバッフルを2枚重ねてツライチ...
- thumb_up 49
- comment 0
運転席側のドアパネルを外してスピーカーグリルをホットナイフで穴開け加工仮付してまた…穴開け加工スピーカーグリルぶち抜いたけど試作段階のMDFバッフルを取り...
- thumb_up 43
- comment 0
仕事後に、うちの会社の所属長が真面目そうな顔して話しかけて来るから💦クワトロはオーディオの音にこだわりが有るんやね…クワ(˙꒳˙ก̀)ハーイ(*'ㅿ')え...
- thumb_up 54
- comment 4
(ᐕ)アレェ?このバッフルは…どうした|ω・`)どーした?何を(๑¯ㅁ¯๑)なにお?インナーバッフルをさらに嵩上げしてインナーバッフルを固定してスピーカー...
- thumb_up 45
- comment 2
ちょっと山まで峠を攻めながら走り🚗💨ふと思った…クロスポイント調整し試しにミッドレンジ側12dB逆相にしたらどの様に聴こえる👂18dBの正相にしたらどの様...
- thumb_up 47
- comment 0