ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY作業関連カスタム事例57件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
CTの皆様お疲れ様です‼️今日は納車して1ヶ月の写真と最近撮った写真を投稿します☺️納車して1ヶ月の頃はマニュアル操作に不慣れでこのロスタでエンストもして...
- thumb_up 114
- comment 2
お久しぶりですm(__)m今日は久々の丹沢湖!J★Jさんのフェリオの足回りをイジりに行って来ましたわ😅アッパーアームの交換だす😁こんな感じ!ちなみに写真は...
- thumb_up 92
- comment 12
2023年こんな物作って見たシリーズ第三作目❗️ご依頼を受けまして、牽引フックを作りました😙どうです?カッコいいでしょ‼️🤗NGARAGE製作のオリジナル...
- thumb_up 138
- comment 24
本日のプチツーは山口県下関市豊北町にある角島まで。角島に渡る前に絶景ポイントから撮影です❗️😊山陰の海は素晴らしく美しい😚この時期だと渋滞も予想されました...
- thumb_up 128
- comment 6
12月のふれあいミーティングで刺激を受けて、もう少しキャンバー角を付けたい気持ちが高まり⤴️⤴️初めて自分でアライメント調整🔧🔩毎回お店にお願いするのも高...
- thumb_up 113
- comment 33
今日は幌交換作業をしてきました。純正のCaramelTop違和感なしです。なかなかいい感じではないかと✨3200キロ程度の走行しかしてない、更に屋内ガレー...
- thumb_up 195
- comment 42
朝の洗車ついでに吸気温度対策。断熱テープ貼り付け。純正BOXに戻せば必要ないのですが走行時の吸気音が気持ちが良いので戻せません。効果あるかな。
- thumb_up 67
- comment 6
燃料フィルターの交換。ちゃんとウマはかけてます。ホースも変えたので燃料ダダ漏れ。ある程度で止まると思っていたら、タンクに入ってる分漏れるのね。2リットルは...
- thumb_up 47
- comment 0
前回に引き続き作業③〜④です作業③今回メインの雨漏れ修理・左右テールライトのパッキン左右とも同じ部品番号みたい。接着面はキレイに、きちんと脱脂もして取り付...
- thumb_up 126
- comment 2
今日はロードスターの初めてのメンテナンス作業①〜④まで書きますが、とりあえず①〜②まで作業①チャコールキャニスター交換窓開けて走るとガソリン臭が車内に入っ...
- thumb_up 125
- comment 0
皆さんこんばんわーうちのロド子の外装で唯一気に入らない部分。処置をしようにも自分の粗隠しDIYではどうにもならず…それはボロボロの幌!元はタンカラーだった...
- thumb_up 130
- comment 10
ステアリングセンターマーク取り付けてみました。少しレーシーな感じ素材は合皮ですかね。接着はかなり強く2枚入りでした。位置が気に入らず2回張り替えましたが、...
- thumb_up 75
- comment 2
酔った勢いでポチっちゃいました。(^◇^;)ちょっとだけ排気の音量を上げたくて色々と検索していたら手頃なものが・・BE-FREE中間パイプ、エキマニ後ろか...
- thumb_up 89
- comment 7
ミラー交換型ドラレコで有名なV5proを8月に購入し交換したのですが未だに使えていません。と言うのも最初の商品は電源を入れるとヒューズが飛び、配線や電源の...
- thumb_up 100
- comment 0
アクセルペダル角度補正プレート取り付け5度のプレートが自分にはしっくりきましたー👍アクセルペダルアッシーを取り外してエアコンの効く室内へ避難社外のアルミペ...
- thumb_up 255
- comment 0
ストレスを物欲に❗シリーズ✨今日も帰宅したらブルーミラーが届いてた🤣しっかり養生して、早速交換🔧なるほど👀中身はこうなっているのね🤔はいっ、交換完了👌純正...
- thumb_up 103
- comment 21
昨日はDIY😅トランクとテールランプが干渉してハゲタ😥荷物の積みすぎだ😅ボディ‥色あせてきたな😅タッチペン41Vで補修なぜかATのメーターがあって、それか...
- thumb_up 129
- comment 0
ロードスターの燃料ポンプがお亡くなりになったので以前整備士をしていた時にお客様から貰った中古の燃料ポンプに交換しました。圧力を抜き忘れてホースを抜いてしま...
- thumb_up 34
- comment 0
折角ニューアイテム取り付けたのに雪でガレージからND出されへんし😒試乗出来へんやん😵先ずはエアクリーナー。先日交換したecuに合わせて、エアクリもR-ma...
- thumb_up 76
- comment 10
NDに乗りたくても、この時期は毎日どんよりとした天気のここ京都府北部地域🌥️気分までもどんより😵してくるので、そんな日は、楽しかったツーリングの写真を見て...
- thumb_up 92
- comment 16
NDでは定番❔なデコレーションパネルをレザーパッケージのものに✨ドアパネルと一体感が出て良い感じ🙌自分のはNR-Aグレードなので、飾り毛は無くて良いんだけ...
- thumb_up 75
- comment 14
1万5千円でハードトップを入手したので取り付けました❗️幌外しからのハードトップ取り付けで1時間ほどで取付ることが出来ました❗️前のオーナーさんがハードト...
- thumb_up 50
- comment 0
バンパー両サイドのダクトをFRPで作ってみたものの…何かイメージしてたのと違う😞きっとデモカーが付けているから、かっこ良く見えるのかと。。純正はダクト風に...
- thumb_up 70
- comment 4
お久しぶりに洗車をいたしました💦仕事柄洗車する事がたまにあるので、自分のはできるなら洗車機にぶっ込んで済ませたいwでも洗車機ってペシペシする奴が当たらない...
- thumb_up 78
- comment 0
アクセル開けると1500回転からアイドリングまで落ちるのに時間がかかる謎現象が発生したためベースアイドル調整をしました①エンジンが掛かった状態でダイアグの...
- thumb_up 30
- comment 0
autoexeのマフラーが付いていたのですが、砲弾タイプのマフラーにしたくて交換してみました。ヤフオクで落札したスタイルベイというメーカーのマフラーです。...
- thumb_up 42
- comment 0
ついに外れかけてたリヤガラスが完全に外れてしまったので、ホームセンターのアクリル板で自作しました。固定は布とアクリルを会社から貰った廃材で挟み込みボルトナ...
- thumb_up 50
- comment 0
ヘッドライトを磨いて綺麗にしました!養生耐水ペーパー600番脱脂ウレタンクリアーを4回DIYなので荒い部分はありますが、満足!完成作業前耐水ペーパー後クリ...
- thumb_up 40
- comment 0
NDロードスターにはタワーバー装着のためボックスカウルパネルエアー(品番N244-56-35X)なる部品に交換せねばなりません。最初から着けてくれてれば良...
- thumb_up 95
- comment 12
ドアチェックリンク(品番ND5V-58-270)交換しました🔧純正部品なのディーラー購入でセットで約3000円。初期NDロードスターはドア開度が3段階。1...
- thumb_up 108
- comment 6
走行距離が1万キロを越えたので、8月8日(土)のツーリング(丹後半島一周?)前にミッションオイル・デフオイルを交換🔧初めて自分で交換したけど漏れ無し👌これ...
- thumb_up 63
- comment 2
ここ2ヶ月くらい、少しずつリアフェンダーのリメイクをしてました。本当に、どうでもいい人にはどうでもいいレベルのリメイク前回のパテを取れる所まで取って、再度...
- thumb_up 52
- comment 3
こんばんは〜。休みに入ってからやろうと思ってたんですが、注文した品がじゃんじゃん入って来たのでどんどんやっつけます😆あ、でも明日から休みですが(笑)まずは...
- thumb_up 123
- comment 11
休みの日に出掛けずおうちにいたら、整備か洗車するしかない。ので、以前からやりたかった冷却水交換。ジャッキアップついでに、フロント車高を5ミリだけ下げて、1...
- thumb_up 93
- comment 2