人気な車種のカスタム事例
カプチーノ EA21Rのワンオフ関連カスタム事例23件
正規ディーラーです。ついでに書いておくと、自作エアロのハイエースとムーヴキャンバスも正規ディーラーです。ハイエースとキャンバスは正規ディーラーで確認取りな...
- thumb_up 235
- comment 0
お題写真、次はカプチーノ。リアは自作ワンオフエアロでF430風になってまして原型留めてません。モデルは2008年ルマン出場車両#82F430GTC。一応書...
- thumb_up 294
- comment 0
先日紹介したFD用ヘッドライトをガレージに持ち込んで・・・片側は何年も前からガレージ内に置いてたので粉まみれ。電動グラインダ、エアグラインダ(ディスクが電...
- thumb_up 287
- comment 0
今日はカプチーノでテストコースへ。真夏乗ってなかったので、不具合が増えてないかの確認。とりあえず新たな不具合は出ていなさそう。しかし、もういつ問題が出ても...
- thumb_up 302
- comment 8
今日はやっすんさんの純正バンパー用下の板の装着確認しました。順を追って・・・まずは現状確認のために、取り付け前にワインディング試走。そして取り付け。追加の...
- thumb_up 315
- comment 2
貼り付けたL字FRPも硬化したので、形整えて、ついでにバンパー固定部分の余分なところをカット。そして穴開けて固定。前からも見えてしまいますが、強度考えると...
- thumb_up 260
- comment 2
ネジ類が全然足りないので、購入してきました。とりあえず、先日開けた穴で固定して、画像からだと解りませんが、さらに固定箇所追加。心配性レベルに増やしました。...
- thumb_up 273
- comment 0
今度はバンパー固定部分。こちらは装着してしまうと、表面が出るのはほんの一部だけ。その部分だけキレイに出来れば問題ないので・・・早々に形になりました。次はこ...
- thumb_up 249
- comment 0
数日分まとめて。まずは、下の板部分から。また一通り削って・・・肉不足・・・凹んでるところね。もほとんどなくなったんではないかな?ここまで来ると見た目では解...
- thumb_up 254
- comment 0
今週末はルマン24hです。スカパーなんかのJスポーツ1で放送中。今日の23時ゴールです。自分は毎年恒例で24h生観戦(途中寝落ちとかします。)ですが、こち...
- thumb_up 280
- comment 2
純正バンパー用下の板の固定部分、FRPによる接着、補強も完了、時間もそれなりにたったので、一応反り防止で貼っておいたプラダンから剥がしてみました。問題ない...
- thumb_up 271
- comment 0
カプチーノ純正バンパー用下の板製作の続き。裏からの補強はFRPで行うので、その準備を。今回は一度カットしたものを繋げるわけですが、下方向に力がかかる部分な...
- thumb_up 290
- comment 0
カプチーノの純正バンパー用下の板の続き。2日分まとめて。先端の下がりすぎ修正のため、FRP板をこんな感じに切って削って・・・裏側はガラス繊維が飛び出たりし...
- thumb_up 269
- comment 0
現在スズキでは愛車無料点検実施中!ということで行ってきました。このカプチーノで。こんななりでも車検対応。ハイエース、ムーヴキャンバスは購入した正規ディーラ...
- thumb_up 295
- comment 0
現在製作中のカプチーノ純正バンパー用下の板の製作です。母屋の床を利用して、こんな感じにライン引いて・・・ひっくり返すとこんな感じ。引いた線を目安にカットし...
- thumb_up 283
- comment 2
2日分まとめて。先日貼ったFRPを剥がしていきます。あくまで自分の場合はですが、パテ盛ったりするヘラを使って剥がしていきます。こんな感じに型とFRPの隙間...
- thumb_up 287
- comment 0
春恒例の治部坂オフ会「長野カプチ会@治部坂」に参加させてもらいました。まずはひまわりの湯でトイレ休憩。ということで、会場へ。今回は事前に車椅子利用であるこ...
- thumb_up 314
- comment 22
明日5/28(土)は長野カプチ会主催の治部坂オフです。場所は治部坂高原スキー場駐車場、たしか9~10時入場となってたと思うとで、過去の治部坂オフ会と同じ感...
- thumb_up 269
- comment 0
キャンバス用エアロは完全硬化まで待ちなので一時的によけて、カプチーノの方にもFRP貼っていきます。サーフィスマット、ちぎったらモワモワして貼りにくかったの...
- thumb_up 296
- comment 4
カプチーノ純正バンパー用下の板のバンパー固定+隙間埋め部分、先日母屋内で作った型をガレージに移動、マステで隙間も塞ぎました。そしてFRP貼る部分にPVA塗...
- thumb_up 285
- comment 3
ここ2日辺りの作業を。と言ってもかなり地味。まずは先日引いた線に合わせてカット。この作業が地味に大変。定規当てられない状態では真っ直ぐ切りにくく・・・デザ...
- thumb_up 293
- comment 0
今日からカプチーノの純正バンパー用下の板製作に入りました。まずは、自分が持ってる純正バンパーを引っ張り出して洗浄しました。「キャンバスのリアの下の板はどう...
- thumb_up 299
- comment 0