RS6 アバントの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
RS6 アバントカスタム事例1,127件
先日、桜スポット探索のために夜な夜なドライブに行くも本来の目的を忘れてしまいましたので改めて桜を求めて行ってきました🌸車は汚れてるし、写真も微妙ですが、こ...
- thumb_up 96
- comment 2
今日のRS6。夏タイヤ?まだ交換できません。DMV3は2シーズン使えました。センターコンソールのボリュームスイッチが壊れてしまうと、ATのセレクタレバーの...
- thumb_up 100
- comment 2
昨晩は急遽時間が空いたのでどこかに桜スポットないかな〜と思ってちょこっとドライブしてきました🌸メジャーではない桜スポットは開花してる時じゃないと見つけるの...
- thumb_up 93
- comment 12
今日のRS6。洗車してもらえたので綺麗です。シリンダーオンデマンドのキャンセルプログラム、お薦めです。アイドリングストップもキャンセルしています。エコなや...
- thumb_up 87
- comment 0
初老の旅へようこそ!初老2人で神戸までパンを買いに行きました。その足で六甲山に…※初老なので誤字脱字に御勘弁して御覧して下さい…東六甲展望台に行きました!...
- thumb_up 69
- comment 10
お久しぶりです…お元気ですか?最近は夫婦でたまに景色を見にお出かけしてます、初老ですので(笑)天橋立に行ったり…その他にも行ってますが写真を撮っていません...
- thumb_up 69
- comment 11
連休を利用してニュータイヤ皮剥きツアーに行って参りました😙今回は山陽道経由で兵庫、岡山を抜けて瀬戸大橋を渡って香川、徳島を抜けて淡路島から明石海峡大橋経由...
- thumb_up 960
- comment 42
スノーシーズンが終わったので秘密基地でタイヤ交換してきました!今回はタイヤを新調しました😏ホイールインストール時にはサイズ設定がありませんでしたが、サイズ...
- thumb_up 92
- comment 6
今日のRS6。今日だけ綺麗。また、明日から塩まみれです。綺麗なのが良いですね。昨夜の帰り道は霧でした。連日の朝帰りのせいか、少し前に何か黒い物がいる感じが...
- thumb_up 84
- comment 0
バビューンとドライブ💨💨💨久々の箱根へ。天閣台PITIN何気に今年初のタイカンザン。やっぱ山の上は落ち着きますな。お隣にV10M5様✨V10祭り🎵
- thumb_up 64
- comment 0
義兄のQ3と今日のRS6。甥っ子がSQ2からRSQ3へ乗り換えです。親族を少しづつアウディへ。そして、S、RSモデルへシフトしてもらってます。
- thumb_up 89
- comment 3
C200から乗り替えて半月。すざまじいパワーと顔の厳つさにゾッコンです。今日は妻に運転の練習をして貰い、地下駐車場に停めたときの撮影でした。
- thumb_up 47
- comment 0
今日のRS6。1週間のうち6日間汚いこの子。塩のラインができてます。夏は虫の脂のラインになります。横はこのように満遍なく汚れます。塩は結晶化します。今朝の...
- thumb_up 88
- comment 1
今日のRS6。札幌は中々の雪でした。帰りはどうなるでしょう?これ以上壊さないように注意です。エンジンは絶好調です。気筒休止キャンセル入りのAPRStage...
- thumb_up 105
- comment 2
今朝のRS6。聖地にて、APRStage1に復活。今回からは、気筒休止システムのキャンセルプログラム入りです。帰り道に色々とテストをしてみていますが、今の...
- thumb_up 95
- comment 2
今日のRS6。小汚いけど、絶好調です。どんな踏み方しても、フォルトが出ません。当たり前が嬉しい今日この頃。週末にAPRStage1に戻しますが、この絶好調...
- thumb_up 106
- comment 1
今朝のRS6。昨夜のRS6。エアクリーナーとインテークを繋ぐジャバラが破けていたので交換と、冷却水のリザーバータンク交換、アンダーカバーのスポイラー取付で...
- thumb_up 115
- comment 2
アライメント調整✨リアは2箇所の調整用の偏心カムボルトで調整。キャンバー調整用の偏心カムボルトは、リアキャリパーの上部奥側に、トー調整用の偏心カムボルトは...
- thumb_up 62
- comment 2
月曜日のRS6。代車はSQ2でした。この日は、プラグとイグニッションコイルの交換です。4.0tのプラグは今のところ純正より良いのが見当たらないので、純正に...
- thumb_up 95
- comment 4
昨日のRS6。小樽のフリーラインさんで作業です。エンジンルームに飛び散る融雪剤、気持ち悪くなります。昨日はオカダさんも交換してもらいました。先週、何の疑問...
- thumb_up 79
- comment 0
今朝のRS6。グリルの雪、顔に牛乳ついてるみたいです。頑張ってる感出てます。今朝の高速、路面白いのに雪が降ると色々と面倒くさくなります。
- thumb_up 103
- comment 3
今日のRS6。岩見沢まで通勤したのに、塩まみれになっていません。今朝は札幌から岩見沢まで、全域で圧雪路面に晴れ。中々レアな条件で、気持ち良く通勤できました...
- thumb_up 90
- comment 2
今日のRS6。今日はRS6の1年点検。朝から高速は雪で通行止めだったので、通勤は断念しました。明日から頑張ろう。囲まれ感が落ち着きます。赤いですね。新しい...
- thumb_up 71
- comment 1
今日のRS6。綺麗な姿は維持できません。小樽に行くと必ず食べる鳥わさ。フリーラインさんで頼んでいたオカダさんを取りに来ました。明日は1年点検とプラグ交換、...
- thumb_up 82
- comment 0
今朝のRS6。通勤で走るとすぐにこうなります。OBDからのピークブースト。今朝の高速はある意味コンディションが良かったですね。融雪剤まみれのウェット路面に...
- thumb_up 90
- comment 1
今日のRS6。塩まみれのままだったので、洗って貰いましたが、凄く良いタイミングで雪が降ります。エスカレードも洗って貰いましたが、雪が積もります。ここ2〜3...
- thumb_up 93
- comment 1
今夜のRS6。この角度好きです。帰り道の道央自動車道。結構荒れてました。気温が高いので、札幌ジャンクションの新川出口付近は強烈な水たまりができていました。...
- thumb_up 88
- comment 0
まあね、どっからどう見てもただの古いワゴン車(^ω^)でも好きなのよねぇこの造形😍今では現存してる車を街で探す方が難しいアウデーRS6C5サブコンどころか...
- thumb_up 83
- comment 16
今朝のRS6。赤警告はマズイです。ストックしているG13のクーラントを入れました。1.5Lで丁度です。融雪剤で小汚いエンジンルーム。クーラントはポタポタ漏...
- thumb_up 92
- comment 4