人気な車種のカスタム事例
カーオーディオDIYカスタム事例1,627件
こちらライフ君ですね。ケンウッドのハイレゾスピーカー今日入れました!すごい音は綺麗です!デットニング効果抜群ですね!!しかし左フロントスピーカーならなくな...
- thumb_up 47
- comment 0
最近右フロントから音が出なくなったので仕方なく交換しました…が直らない。結局スピーカーが逝ってるというオチ。急遽ALPINE16cmゲットして入れてみました♪
- thumb_up 55
- comment 12
ハイブリッドなのでラゲッジスペース少ないのをなんとか工夫してウーファーをインストールアルカンターラ仕上げとりあえずハイブリッドなのでブルーLEDで統一フロ...
- thumb_up 67
- comment 1
写真下の15インチ2発。1Ω駆動でそれぞれアンプ1枚で鳴らしてます。これの前に使っていたサブウーファーがダメダメだったので非常に満足しています。年内に4発...
- thumb_up 73
- comment 5
音狂(*^▽^*)システム(>ω<)嫁のタントのリアシートに設置しました笑笑BMボッシュマン&カロッツェリア10インチウーファーだったかな(#^.^#)ロ...
- thumb_up 72
- comment 0
音圧って言えるほど出てないけどまだまだパワーアップ目指してます!ちなみにミッドウーファーらしき物は鳴らしてない飾りですw周りにやってる人が数えるほどしかい...
- thumb_up 56
- comment 13
ミラのオーディオの戻しとリメイクが終わりました😭低音強めだけど内向きほど派手じゃなく、音質も少々こだわっているこういうのはパワーハイファイと言うらしいで...
- thumb_up 76
- comment 0
念願のAピラーツイーター埋め込みです某中古カー用品店にて5000円の破格だったので購入しました~ツイーターの音もいいですが何より見た目の満足度が大幅アップ...
- thumb_up 52
- comment 2
こんな感じでv(・∀・*)バッフルと隙間を埋めるためにテープも貼り貼り(*´∇`*)完成写真撮るの忘れたのでありません(´Д`|||)
- thumb_up 31
- comment 0
土曜の夜は新しく入ったチームの初顔合わせでした皆で盛り上げて行きたいですね♪チーム名は『Relation』です今日はウーファーボックス作りの続きをやるファ...
- thumb_up 46
- comment 0
先日からトライして失敗していた純正BOSEウーファーを非BOSE車で鳴らす改造、ついにウーファーが鳴りました!問題だったのは純正アンプのせいではなく、エレ...
- thumb_up 49
- comment 3
カロッツェリアからケンウッドに交換(^^)派手目のスペアナとDSPのサラウンド感がタマラン♪リアスピーカーがカロなんで、なんとなくカロのデッキ付けてました...
- thumb_up 56
- comment 0
非BOSE車にBOSEシステムのウーファーを投入しようとするも、このウーファーアンプへのinputが実はRCAとは違うBOSE独自規格の可能性が浮上して無事死亡
- thumb_up 43
- comment 2
これを納車前に購入置き位置はこんな感じ解体🙆♀️もうちょい容量減らしたほうが好みかな?ってことで詰める。汚れて捨てるつもりだった洗車タオル(笑)あと要所...
- thumb_up 45
- comment 0
昨今話題の?10.1インチAndroidです。DINサイズを遥かにオーバーし、パネルごと交換するタイプ。基本機能はwifi、blutooth、androi...
- thumb_up 46
- comment 5
プレオバンの頃試した16cmスピーカーの取り付けマグネットさえクリアすれば大抵ハマる、でもねじ止めはできないから自重で押さえてけるだけ。全然動かないし問題...
- thumb_up 45
- comment 0
なんだかんだ…と。いろいろ皆さん能書き言ってますが。。。音楽に長年関わってきた耳としては、結論としてP1で充分ですよ^^結局はエンクロージャーとアンプとチ...
- thumb_up 42
- comment 0
最近は特にこれといって仕様の変更はありませんが…そういえば、オーディオ関係の紹介をしてなかったような気がするので、上げておきます。フロントは普通の社外品で...
- thumb_up 38
- comment 0
3度目のiPod用スピーカー交換。今回は10cmのを天井に埋め込みました。純正の音声ラインとは別に引いてますので地デジ見ながら、iPodの音楽聴いたり…し...
- thumb_up 64
- comment 0
年末に買ったやつ買ったは良いけどショップに頼んで違うやつ付けようかずっと迷った。迷った挙句結局年末に買ったやつ付けました( ̄O ̄;)純正…すご‼︎とりあえ...
- thumb_up 103
- comment 2
スピーカーケーブルと、スピーカーの交換しました。ついでにデッドニングも。純正スピーカーも良かったんですけどねー。デッドニングした音が好きです。高音、低音と...
- thumb_up 45
- comment 0
値段が決め手。配線が完全に隠れてくれない。どのツイーターも大体そうな気がするけど一般的なコンデンサーがフィルター役で入ってるのでこれは撤去いつ買ったか覚え...
- thumb_up 33
- comment 0
ちょい乗せKITにチューンナップウーハー埋め込み!なかなかいい感じ!ちょい乗せKITにチューンナップウーハー埋め込み!なかなかいい感じ!ちょい乗せKITに...
- thumb_up 52
- comment 0
日曜日にやっと時間ができたのでウーファーを積む準備のためリアシート外しましたぁ右下に見えてる配線がトランクのウーファーと繋がっており、助手席下にアンプをお...
- thumb_up 78
- comment 3
娘のR2!ダッシュボードに10センチのコアキシャル。最悪の条件です😗デットニング材でダッシュボード内に箱を作りスピーカーは配線を分離し4アンプ化にしていま...
- thumb_up 58
- comment 5
個人的にはあまりナビは使わないのでDVD.CDプレーヤーを装着します。流石に純正のカセット.ラジオでは悲しすぎる。(T-T)旧車はモニターの位置がした過ぎ...
- thumb_up 148
- comment 1
純正デッキで、バランス調整したくて(^◇^;)サクッとパネルを外します(^-^)サクッとデッキも外します(^。^)フロントスピーカーの配線をザクザク切り、...
- thumb_up 47
- comment 0
久しぶりの投稿です!2年前くらいからのオーディオのデッキ紹介ですカロッツェリアのDVH770とDEH970とパナソニックのナビで音響関係映像関係取り扱って...
- thumb_up 48
- comment 0
アルト君の静音化続き。今日はフロント周りに手を加えてみたのです。バルクヘッドに制振材貼りぃの吸音材貼りぃのフェンダーひっぺがして制振材貼りぃのフェンダー裏...
- thumb_up 63
- comment 0
スピーカーのバッフルを仕上げました✌️下側が厚すぎて、長らく標準グリル切り抜きスタイルでしたがようやく見せられる姿に…リアセクションも製作中💪💪予定よりペ...
- thumb_up 61
- comment 5
オーディオ交換と車内デットニングサウンドナビ取り付けDIYで!オーディオショップに依頼してデットニングインナーバッフルを製作して貰いダイヤトーンのスピーカ...
- thumb_up 63
- comment 6
友達の58ベルエアのダッシュ周り最新に見えないハイテクオーディオ😊🔊USBに入れたmp3やスマホとUSBで接続して音楽を流したりbluetoothで音楽を...
- thumb_up 40
- comment 0