人気な車種のカスタム事例
メタルキャタライザーカスタム事例282件
基本的にはワンオフや専用・汎用品が多いけど純正流用ネタも少々。立体駐車場にて。前期純正改テール、中期用社外クリスタルテール、後期純正テール、三種在庫をレン...
- thumb_up 131
- comment 0
久々に車いじり(﹡・ᴗ・)b念願だったチェイサーへのメタキャタついに導入☺️やはり排気抵抗が少なくなる分吹け上がりがとても良くなりました(,,・ω・,,)...
- thumb_up 54
- comment 0
Central20のメタルキャタライザーを入れてみました😄車検対応です!左右エキゾースト音が倍増され🎶踏むのが楽しくなりました😎が、そこまでスピードは出し...
- thumb_up 95
- comment 14
キャタライザーを交換しました。ノーマルキャタ崩壊後、ディスコから中古キャタを移植するも2万キロほどでガラガラ音が再発。この為、写真手前のBOSAL製を付け...
- thumb_up 54
- comment 5
レスポンス&マフラー音の比較撮りに行ってきました👍クラッチ交換前全然違いますね...これは凄い...マフラー音触媒交換前交換後少しいい音に👍思っていた以上...
- thumb_up 64
- comment 0
わけあって純正触媒からタービンアウトレットのスタッドボルト入れ替えついでに眠らせてたメタルキャタライザーに交換。エキマニのお高いナットも準備して~カジリ防...
- thumb_up 58
- comment 2
今日もお疲れ様です🌞shu...です(゚∀゚)ノ"いつも👍️&コメントいただき感謝しています🐈️昨日、スー様の6ヶ月点検とHKSメタルキャタライザーをDラ...
- thumb_up 136
- comment 29
げげっ!気温37℃の灼熱。そんななかでサッカー。シュートはクロスバーの上を越えるし。ゴールはなし。しかし、地面押すイメージでダッシュすると、いい感じにスピ...
- thumb_up 88
- comment 0
この週末は、土曜日に天気が良かったので、いつものグラウンドに手術後、10日目でリハビリ。全力ダッシュしないようにしながらも、2ゴール。良い退院記念になりま...
- thumb_up 126
- comment 0
洗車しました。マフラー内の水出しついでに排気音撮ってみました。動画に「オウム」がゲスト出演してくれました~(笑)ワラジムシでした。
- thumb_up 140
- comment 6
毒キノコ🍄チェック行ってきました〜🚗👍しかし、車多くストレスが溜まりました😓平日の都市高速で確認ですね〜🤗後ろ姿も忘れずに🍑🥰ここは元旦に息子とサーフィン...
- thumb_up 90
- comment 13
【ワーグナー🇩🇪来日の巻】イギリスからドイツ生まれのワーグナーがやってきた。ずっとダウンパイプをどうしようか悩んでたから、めっちゃうれしい😄最後までVRS...
- thumb_up 85
- comment 5
漏れの修理とキャタライザー交換×ECU書き換え後初のサーキット走ってきました。走行動画も知り合いの方に撮っていただきました🙇♂️やっぱりいい音です😆30...
- thumb_up 138
- comment 0
天気が良いので、いつものグラウンドまでドライブ気温は30℃超えですが、サッカー。途中で左内転筋あたりに違和感あったけど、走り切りました
- thumb_up 107
- comment 0
先日、嘉瀬川にseekerさんと一緒に行って来ました😁どんだけ嘉瀬川が好きなんだろ🤣🤣それで佐賀ニュルで調子に乗って突っ込みそうになりました😱😱笑今日、朝...
- thumb_up 144
- comment 91
サーキット用にスエードのステアリングをポチッとしてしまった。VABはやはりカッコ良いな。プレーキキャリパーとローターは、まだ連絡なし。
- thumb_up 98
- comment 0
天気が良いので、ドライブ。サッカーもして。純正オプションのカバーが破れてダメになったので、カバーランドのボディカバーを買って装着。純正より1万も安いのに、...
- thumb_up 125
- comment 0
日産グローバル本社ショールームにて新型フェアレディZを見てきた。あくまで外観を見ることしかできないが、実物もかなりカッコいいね。V型6気筒ツインターボは、...
- thumb_up 113
- comment 4
メタルキャタライザー装備してみた🎶純正触媒。純正触媒のCO、HC。メタルキャタライザーのCO、HC検査基準満たしててほっとした(*´∇`*)純正触媒の排気...
- thumb_up 57
- comment 7
本日は、友達がアパルトを買ったというので、ランチミーティング。アパルト595。鮮やかな黄色がいいですね。2018年式は、後期型でタービンがギャレット製で高...
- thumb_up 106
- comment 2
クルマ、買い替えました。GR86VABより200kg軽いから、とにかく走りが軽快。まだ市街地しか走ってませんが、エンジンはスムーズで非常に静かですね。速攻...
- thumb_up 122
- comment 0
テスト走行後の確認シム調整も無しできれいにあたってました。漏れ等も無し、念のため再度エア抜きだけしておきました。新旧比較、1ピストンから6ピストンどれくら...
- thumb_up 109
- comment 4
本日は、新しいシートの感触を試しに、箱根へ。ターンパイク頂上の大観山は、霧で真っ白。なので、芦ノ湖に降りたりして、フラフラ。芦ノ湖スカイラインに入って、軽...
- thumb_up 116
- comment 0
メタル触媒をワンオフ製作。おともだちさん、ありがとう😊触媒後はチタンでセンターをワンオフ製作。マフラー系を作るのは得意、以前は某社で一時マフラー開発してたので😅
- thumb_up 79
- comment 5
今日の午前中は、こちらへ。キャリパーはまだだけど、ハンスデバイス装着時のドライビングポジション調整。ハンスを付けると、姿勢がアップライトになるのが気に入ら...
- thumb_up 95
- comment 2
高い、たかーい😊車、汚い汚い😭雪溶けは、まだですが2022年物欲祭りスタート❗️何かある!ムフフ♪G型の適合が出ましたよ😊純正と並べて。試走に行ってきまーす。
- thumb_up 78
- comment 10
触媒+フロントパイプ交換の比較動画撮ってみましたこちらは触媒交換前、純正フロントパイプですそしてこちらがメタルキャタライザー+モンスターフロントパイプ若干...
- thumb_up 63
- comment 0
今日は週末休み恒例のサッカー。最後のラストパスを決められなかったのが、悔しい。しかし、寒すぎでした。朝行くときは、車の外気温1℃とか出てたし。帰りにスーパ...
- thumb_up 120
- comment 0
やっと取付しましたHKSレーシングプラグに続く…第二弾…メタルキャタライザー注文から7ヶ月…待ちに待った物です。今夜、試走してみます。第三弾…様子見てから...
- thumb_up 98
- comment 3
VAG(S4)に乗ってる方にお聞きしたいです😭今、kuhlのマフラーを装着してるのですがHKSのメタルキャタライザーに交換した場合、マフラーもHKSのもの...
- thumb_up 96
- comment 8
メタルキャタライザーを購入しようと考えました。ポンと付けただけじゃダメなんですね。ショップに聞きましたら、ブーストが上がるそうでしてもし上がり過ぎた場合セ...
- thumb_up 48
- comment 8
カスタマイズフェアで朝イチから東雲行ってきました。フロントのキャリパーと345ミリローターをオーダー。モノプロックタイプは、割引が限定1セットだけだったの...
- thumb_up 113
- comment 5
今日はディーラーにて2年目の12ヶ月点検。エンジンチェックランプ点灯は、TGVバルブがタービンの熱を受けたためで、消えているので、現状は問題なしとの見解で...
- thumb_up 128
- comment 0
今年は、冷却系強化したいな。となると、クーリングボンネットもありだけど、まずは、根本となるラジエーターかな。プローバのオイルクーラーなしのを検討してました...
- thumb_up 103
- comment 0
この前の走行でエンジンチェックランプが点灯したため、ディーラーの点検前にプローバで診断機でチェック。タンブルジェネレーターバルブのエラーでした。
- thumb_up 87
- comment 0
皆さま大変遅くなりましたが、明けましておめでとう御座います。今年もよろしくお願いします。サーキット走って汚れたオイルをAPIT東雲まで交換に来ました。つい...
- thumb_up 105
- comment 0
今日は休みで、走行枠があったので、暗いうちに富士スピードウェイに到着。タイヤ交換などの準備で8時からの最初の走行開始に間に合わず、途中から走ることに。まぁ...
- thumb_up 96
- comment 0
過去の写真でスミマセン💦車の仕様について何も触れてなかったなーと思って、排気周りだけ紹介します😆構成は👇️・HKSメタルキャタライザー・HKSセンターパイ...
- thumb_up 81
- comment 15