人気な車種のカスタム事例
整備・修理カスタム事例930件
先週のウォーターポンプに続き今度はオイルを交換🎶5000km走ったのでそろそろ(^^)オイルをしっかり抜いてやります!BOSCH様の純正フィルターをセット...
- thumb_up 88
- comment 0
いつもイイねしてくださる方々ありがとうございました🙇♂️いきなり何の写真?って思う方やなんとなーくあれかなと察する方いると思いますが…先週の木曜の朝いつ...
- thumb_up 60
- comment 2
時間が出来たので車検・修理・交換したところについて色々書きたいと思います。※履歴を残すつもりで書いたのでかなり長文です。なので先にTwitterの宣伝を⇒...
- thumb_up 69
- comment 4
フロントのローターとパッドを交換しました!SEEKERのスリット入りです!町乗りメインなので取り付けは正回転です👍️おそらく前のオーナーの方は一度も交換し...
- thumb_up 140
- comment 0
相変わらず東京半分、儲けておかねば。で、180SX移動中。突然ヘッドライトが明後日の方向照らした。…逝ったね。トップ画像は、やっぱり本宮山。180SX弱点...
- thumb_up 166
- comment 0
W212ライセンスランプ交換純正品LED(1個2500円位)👍まず三角表示板を外して、内張り剥がして(プラスティックピン)、キーシリンダ外します(トルクス...
- thumb_up 171
- comment 3
バッテリー交換しました👍今まで付いていたヤナセ純正バッテリーは5年もちました😁作業風景は他にやる事があるので撮ってませんでした一応バックアップ取ったので、...
- thumb_up 160
- comment 6
上抜きでATF交換しました。4L交換して、走ったらまた交換します。86も上抜き出来ると楽なのですが😅抜いたATFは、ご覧の通り黒くなっていました。定期的に...
- thumb_up 61
- comment 0
久々に2代並べての写真。ボクシーはリヤブレーキ固着からの復帰。ラフェスタはバッテリー交換からの復帰。あまり乗らなくてもお金はかかる。
- thumb_up 62
- comment 0
今回は、スカイラインの車検があり出かけてられませんので、スイフトのブレーキパッド交換を投稿しておきます。今回入れたのはエンドレスです。フロントは、一般車両...
- thumb_up 53
- comment 0
とうとう皆さん取り付けされているボンネットダンパーを付けました😁めちゃくちゃ便利です👍開閉の角度も大きくなって整備性も向上しました🤩因みにこちらの写真はダ...
- thumb_up 192
- comment 14
昨日はピックアップに選ばれてビックリ(゚д゚)いいね頂いた皆様、選んで頂いた編集部の方、ありがとうございましたm(__)m肝心のウィンダムの車検ですが無事...
- thumb_up 60
- comment 3
ウィンダム2回目の入院から帰ってきました。今回は足回り中心に。前回と併せて今回の整備はエンジンヘッドパッキン交換インマニガスケット交換LLC交換ブレーキオ...
- thumb_up 844
- comment 38
久々の整備。たまには点検しないとダメですね。仕事でやってるとマイカーは後回しになりがちで・・・かねてより替えたかったドライブシャフト、左右とも交換しました...
- thumb_up 65
- comment 0
ブレーキライニング、リーディング側のみ交換。トレーリングシュー側は、まだ残量いっぱいあるのでそのまま交換したブレーキシュー交換後、ブレーキ調整して終了!遠...
- thumb_up 52
- comment 0
今日は、パワステベルト&エアコンベルト交換〜半年前から、エンジン始動時にベルトから音が出だしたので、そろそろ交換〜オルタのプリー、異常なし!こちらは、パワ...
- thumb_up 34
- comment 0
久々の投稿です💦忙しくて写真撮りに行けてないので、映えない?整備ネタですが笑先日エンジンチェックランプが急に点灯😱まじで焦りますよね〜でも2回目なんで、割...
- thumb_up 109
- comment 24
以前点検してダメそうだったので、サブのワゴンのロアアームとエレメントを、交換しました!交換後はしっかりしたのかハンドルが、重くなり安定感がまして良くなりま...
- thumb_up 39
- comment 2
ウィンダムさん、来月車検。いい機会ですから色々整備することに。第一弾で先週末から近所の整備工場に預けてきました。ブレーキオイルやらクーラントやら交換もお願...
- thumb_up 46
- comment 4
部品は出来る限り新品使って組みます。ローターとパッドは使えそうだったのでとりあえずそのまま下廻りサビ取りとシャシブラ塗りデフホーシング降ろしたので4WD→...
- thumb_up 55
- comment 0
ストックをオーバーホールします。ピストンは大丈夫だけどキャリパーの中サビ出てたキャリパーホジ郎でホジる為に、サイドブレーキ機構のところまで全てバラしました...
- thumb_up 41
- comment 0
どうもウーパーです!本日も整備記録ですLEXUSSC430やっとガラスが着きました´Д`)ヤット‥初めてだったので割らなくてよかったですリアパネルの古いコ...
- thumb_up 58
- comment 6
ボンネットにこーゆーシール貼ろうかなと思うんですが皆さんどー思いますか?こんなやつです車が後1ヶ月は修理から帰って来ないみたいなのでとても寂しいです😥😣早...
- thumb_up 148
- comment 11
ラパンのダッシュボード外す時の手順外に付いてるボルト2本外す運転席側のコネクター一式外すエンジンハーネスと繋がってるカプラー外す助手席側ドアのカプラー外す...
- thumb_up 69
- comment 0