人気な車種のカスタム事例
ボディ補強カスタム事例868件
やーっとジーノが帰ってきたーーー!(笑)ってことで、買いだめしたパーツたちを早速組んじゃいました!フロントからリアピースまでマフラーを交換!叔父がいなけれ...
- thumb_up 111
- comment 14
パフォーマンスダンパーと、トムスのフロントメンバーブレース、ロアボディブレース付けて走ってきました!効果絶大ですねー。足回りのいなしがよくなり、乗り心地も...
- thumb_up 164
- comment 11
ストラットタワーバーに引き続き下廻りも補強。低速域では、道路の凹凸を拾うようになったけど、リアがしっかりしたことにより、高速レーンチェンジが楽になりました...
- thumb_up 46
- comment 0
ぬる~く始まった新年のいじりは7年前にやった室内の補強の追加工事NB用を重ね張りは効きますよ!切っとばして、ぶっ叩いて溶接ベルトポスト部とピラー部も追加で...
- thumb_up 147
- comment 7
フロントタイヤの設置感、乗り心地、ステアリングレスポンス向上。純正フェンダーに当たります。取り付けは可能ですがチリが合いません。値段の割に作りが良くないの...
- thumb_up 53
- comment 0
言わずと知れた補強パーツ単なる真鍮の削り出し?しかし、侮るなかれ高価(笑)コンビニの出入りで、ボディの軋み音が緩和された???取り付けは、かなり前だぉcp...
- thumb_up 49
- comment 0
ストラットとバルクヘッドをつなぐやつー14シルビアからここにこんな感じの補強が入ってます純正で採用されているなら効くのではと思って付けました
- thumb_up 37
- comment 4
こんばんは✋今日シャッチョさんからまた画像の提供が✨サイドステップのウレタン注入👍👍思い出も溢れております(笑笑ウィンカー部のスモールもLED化💡💡電力は...
- thumb_up 140
- comment 20
フォロワーさんから手に入れたクスコの7点ロールバーです。2名乗車タイプ。パット巻いて組み付けます。センターは助手席あると車内に入りません。で、ドア開けてだ...
- thumb_up 69
- comment 2
リニューカーエアロフィッティングなうメーカーのワンオフカスタム品普通の?リニューカーのエアロフェンダーのウィンカー無しが…エエやろ(^o^;)先週出来なか...
- thumb_up 183
- comment 6
昨日、開口部スポット溶接から帰ってきました。開口部だけでも、かなり剛性アップですね。補強パーツ着けると重量増えちゃうので。15日、セントラルで五時間耐久レ...
- thumb_up 81
- comment 3
少し前から徐々に広まっていったトヨタのアルミテープチューンフロントバンパー等の樹脂パーツが走行風との摩擦で静電気を帯びて抵抗になるのを放電してどうにかする...
- thumb_up 44
- comment 2
1800の2ZR搭載車に標準装備のパフォーマンスダンパーを某オクで激安価格で落札ww装着前に家庭用洗剤でとりあえず洗って(笑)アッパーマウントのナットを3...
- thumb_up 65
- comment 0
今日やっと付けれたー😃写真多目。まずパイプを外して~バンパー外して~フェンダー外して行きます。こことここあとここそれとこここ。狭いんでスパナラチェットが便...
- thumb_up 81
- comment 8
自作フロアクローバーwフォロワーさんが使ってるのを見てカッコよかったから欲しかったけど買うのに勇気いるので作ってみましたヾ(●´∇`●)ノこれまた車内で見...
- thumb_up 42
- comment 0
LAILEのワゴンバーと同時取り付けでリヤのピラーバーとセンターにも補強バーを入れていました。ステーションワゴンでいくら4WDと言っても高速域でどうしても...
- thumb_up 487
- comment 0