人気な車種のカスタム事例
デッドニングカスタム事例3,522件
久しぶりにドアに手を加える。内張外して、サービスホールに穴開け。抜けが良くなってウーファーのキレが増すか、キレが悪くなって余計に音が籠るか、前者を期待しつ...
- thumb_up 80
- comment 15
今日もいい天気ぃwwということで、場所も選ばず、田んぼのど真ん中で作業開始‼️😄これを使ってデッドニング増し…😅これ以外、フェルト増しにしても、ビビりはシ...
- thumb_up 58
- comment 0
今日は3003さんに手伝ってもらっ天井のデッドニングをやっちゃいました❗️作業はいつものカー用品店の駐車場の隅っこで…ちょっと制振材が少なかったかな…まぁ...
- thumb_up 77
- comment 6
今日は某所に居座ってました…😅スピーカー変えたらビビりが酷く、干渉していたスピーカーの縁をハサミで切り落としました…😅コルトの場合、出力のあるスピーカーは...
- thumb_up 52
- comment 6
皆さんこんにちは😆昨日~今日って今までの経験やノウハウをフル活用しデッドニングしました👍️有名凄腕ショップさんのようなStPAeroで1枚貼りが理想ですが...
- thumb_up 155
- comment 40
久しぶりの投稿です。暇だったのでデッドニングしてみました。があんまり変化ない?低音がしっかりした感じがするぐらい。素人には難しいですね。
- thumb_up 74
- comment 0
皆さんこんばんは😆月曜から愛車が雨で汚れ不機嫌な私ですwそろそろ現実を受け入れなければならないので冬仕様の準備にスタッドレス買いました😅自分のはGグレード...
- thumb_up 149
- comment 47
ブチルの隙間から雨水侵入でカビ生えてた(T.T)やる気無くしてショップに丸投げ笑こうなってこうなりました笑面倒なので丸投げ!モンスターのピラーフードと干渉無し!
- thumb_up 88
- comment 4
スピーカー交換🔈デッドニング♬ついでにHDMIケーブル取付け🖥今回はわたくしのカーライフ初❗️SHOPで施工してもらったので画像ありません🙄当然のことなが...
- thumb_up 99
- comment 15
セルフデッドニングノックスドールオートプラストーン(通称ごはんですよ😆)やってみました!まずはフロントタイヤハウスから〜一缶施工で効果は大いにありました。...
- thumb_up 61
- comment 2
フロア錆修理〜静音計画〜防錆処理後、テキトーなサイズにカットした制振デットニング材をペタペタと・・センス良く貼ってもカーペットで隠れます💦ドアの内側にも・...
- thumb_up 84
- comment 4
投稿ネタがないのでショップのブログ見てる人はわかると思いますが!マイカローラツーリングの進捗状況なんですがアウターが完成しました!まずはインナー立ち上げて...
- thumb_up 195
- comment 14
ドアにツィーター埋込施工ナビをショップで付けてもろた時に同時にスピーカーもやって貰いました。スピーカーわコレッ!ライトデッドニングしたブツです。次わウーフ...
- thumb_up 76
- comment 2
デッドニング施工120300㎞室内底面とタイヤハウスに静音制震加工…に代表さんが上手😜でスピーカー追加&交換お願いしたのは通勤時間のFMFUJIでお馴染み...
- thumb_up 86
- comment 2
デッドニングもぼちぼち進めてます😆今回はエンジン周り!エンジンフードはエーモンの奴を使用!ミニバン用が1つで丁度の量でした👏格安制振材をペタぺタと適当に。...
- thumb_up 62
- comment 0
CTの皆さんいつもいいね👍ありがとうございます昨晩からコツコツとドアの内張りを「デッドニング」してみました!前回、ドアのインナーとアウターをデットニングし...
- thumb_up 42
- comment 5
うわーナンバー灯が死亡してないけど、色違いに、、、ガニッシュ剥がして〜ついでに少し掃除して〜丸焦げやんwwバラしたついでに少しリアトランクデッドニングして...
- thumb_up 198
- comment 8
先月ですが・・・仕方なく、パワーウィンドーの修理。このご時世、出掛けた先で雨ってことも多いですからね(; ̄ー ̄A購入したASSY。中○製のやっすいの。作り...
- thumb_up 96
- comment 2
遂にインプレッサのオーディオシステム出来上がりました!早速空気録音していきます!1.樹里からん-セカンド•ラブ2.MISIA-Everything3.Ma...
- thumb_up 62
- comment 0
はい、昨日の夜10時からスタートしたDIY🤣当店は頼まれれば何時でも店開けちゃいます🥹以前にもご紹介したRAV4に今回はまたまたDIYでチューンナップとし...
- thumb_up 44
- comment 0
今日は台風前で☂️。数少ない屋根あり施設のいつものところへ。水没しかけていた、サイドマーカー交換です。ヘラで外して交換完了。こっちの方が、レンズが擦り状に...
- thumb_up 56
- comment 8
昨日の続きで両側ケーブル引っ張ってデッドニングまで終わらせてミッドウーファー取り付けました!その後、内張復旧してツィーターとスコーカーつけました!もうちょ...
- thumb_up 73
- comment 0
今日はインプレッサのオーディオをいじり始めました!ばっ直をしてトランクまで線を引っ張ってなんとか繋がった感じです💦ドアの内張り剥いだらまさかの社外スピーカ...
- thumb_up 57
- comment 0
とりあえず新品来る前迄は外して水抜して乾かして元に戻して凌ぎます…😅このCD、難敵。いくらデッドニングしてもビビりが収まらず…😅いろんなところに貼りました...
- thumb_up 52
- comment 4
だいぶ涼しくなって、秋の夜長のドライブも乙です。😄面倒なのであまりやりませんが、プチ贅沢で、DAC使って鳴らしてみたりします。先日のオフ会で教えて頂いた太...
- thumb_up 58
- comment 0
デッドニング、防音遮熱シート貼りました!アルミテープで穴埋め暑くて死にかけ、だんだん適当になりましたが、なんとか完了しました〜
- thumb_up 67
- comment 3
デッドニングシートを貼り付けてみました。買った時からエンジン音やロードノイズがやや大きいと感じていましたが、フロアカーペットをめくるとびっくり。なんと、前...
- thumb_up 50
- comment 6
スピーカーアウター化した!いままで使っていたものをアウター化した!いつものボリュームで聴くと音が倍大きく聞こえてやばすぎた笑笑音質はかなり良くなった!ヴォ...
- thumb_up 52
- comment 4
CTのみなさんこんにちは🤗Dより自分のRAV4が生産ラインに乗り、登録日が9/28になる予定と連絡がありました👏2月下旬に契約して半年待ってようやくのこと...
- thumb_up 95
- comment 20
ハイエース乗り始めてそろそろ一ヶ月になります!良い車です!と言う訳で(?)今日はオーディオ関係を弄りましたフロントドアデッドニング途中に撮った物ですがwア...
- thumb_up 79
- comment 0