人気な車種のカスタム事例
整備カスタム事例3,317件
皆さんお疲れ様です今日は朝からめちゃくちゃ寒くて何をするのも中々腰が上がらなかったです朝一⁉️朝一と言っても今日はかなり遅いスターターですが😅夜出掛ける予...
- thumb_up 122
- comment 22
CTの皆さんこんばんは〜🔔🎅MerryX'mas🎄🌟久々の投稿です!先週いつもの知り合いの所に行きましてヴィッツさんの部品交換してきました!隣は知り合いの...
- thumb_up 34
- comment 0
本日は晴天なり☀晴天なり☀2回言ってしまうほどに…ということでプチ整備を😅いきなりのエアフロフラッペ味…相変わらずメカメカしいというか単純というか…接点痕...
- thumb_up 209
- comment 24
今日は、朝からブレーキキャリパーのオーバーホールにて、ナイトスポーツに行きました。キャリパーも塗装してくれた。約12万かかりました。これでもかなり安くなる...
- thumb_up 226
- comment 1
シフトケーブルエンドリテーナー交換パーツナンバー右:99642414501左:99642414700今回交換したのは右側です。とりあえずミニ四駆用で持って...
- thumb_up 63
- comment 0
今日は古びたナットとワイトレ交換。前まで協栄使ってたんですがある日ポロっとw代替えでネジ山もぼろぼろな赤のワイトレ使ってたんですがタイヤ交換の際に店の人か...
- thumb_up 176
- comment 1
先日交換したプレッシャーレギュレータ4日ほど放置したらエンジンかかりが悪かった事改善されました😁外したときに小さなゴミなど溜まっていました燃圧抜けてたと思います
- thumb_up 35
- comment 0
スペギバッテリー交換安心のパナソを選択前のバッテリーはこんな悲惨な状態になってしまいました笑約5年走行4万キロぐらいで交換交換までエンジン始動がすんなり行...
- thumb_up 48
- comment 1
4日ほど放置するとエンジンのかかりが数秒遅くなります怪しい所から交換プレッシャーレギュレータ小さなゴミも溜まってました放置後のエンジンのかかりはまだ未確認...
- thumb_up 48
- comment 0
CTの皆さま、おはようございます。今日は毎年恒例のある現象について報告してみます。とってもつまらない事ですが…これね。空気圧センサーの異常警告。毎年必ず今...
- thumb_up 1203
- comment 47
フロントハブから異音なってるっぽいな〜CR7もしくはCR6でフロントハブベアリング異音なって交換したよって方いらっしゃいますか?
- thumb_up 44
- comment 0
CTの皆さま、おはようございます。いつも有難うございます。今週は急激に寒くなるみたいなので体調にはくれぐれもお気を付けてカーライフを楽しみましょう。サイド...
- thumb_up 1269
- comment 17
どうしてもマッドフラップを着けたい!!!SJ5フォレスター用のマッドフラップをあの手この手で無理やり加工して取り付けましたww
- thumb_up 44
- comment 1
おはようございますBCレーシング車高調取り付けBCレーシング車高調(撮り忘れたので以前の画像です😅)今までの車にはKWとBCを良く使用していたけど、私的に...
- thumb_up 1088
- comment 9
火曜日水曜日は休みなのでコーディングとヒューズ交換予定ヒューズは新車から無交換だろうから接点復活剤吹いてリフレッシュして故障少しでも予防ですAmazonで...
- thumb_up 45
- comment 0
ちょっと早起きしてぷりケツ6の際に師匠に頂いたカーボンパーツをペタペタ貼り付け✂️ステアリング廻りのパーツを無事に全て引き継がせて頂きました🙇♂️Nor...
- thumb_up 140
- comment 23
今日は休みなので昼から行動😁最近気になってた整備を行いました🔧…エンジンルーム汚れてますね( ̄▽ ̄;)通勤で使ってます。朝の渋滞に巻き込まれます🚗🚗🚗⚡…...
- thumb_up 101
- comment 18
仕事じゃ自分の車さわる暇が無いため祝日を使ってプラグ交換👨🏻🔧1Gはエアクリーナーのボックス外せばすぐプラグにアクセスできるから整備性が素晴らしい☺️普...
- thumb_up 58
- comment 2
おーい🙄r56前期ボロ過ぎる😠笑そらR系専門のショップさん、忙しい言うはずや🥵大阪の有名な社長さん曰く、1日数代必ず入るって、全国にしたらすごい台数よね😰...
- thumb_up 50
- comment 11
整備記録としてはじめます。はじめにフェンダーミラーにします!ジャッキアップ結構あげないといけないですねリアはハンドブレーキあるけど念のため満足!
- thumb_up 57
- comment 6