人気な車種のカスタム事例
整備カスタム事例3,401件
やっとヒューズボックスを置けました配線通し中ここで衝撃の事実ちゃんと配線の長さを計ってやってたつもりだったんですが助手席のヘッドライトがちょっと届かない😂...
- thumb_up 45
- comment 11
外出自粛生活3日目😊早朝からオイル交換しました❗️今まではHAMPのオイルをペール缶で購入してたんですが、丁度無くなったんで、前々から気になってたオイルを...
- thumb_up 58
- comment 2
外出自粛のため車いじりをずっと前からやろうと思ってたんだけど載せ替えのターボだからかみんなと配線の位置違ったり謎のカプラー付いてたりで避けてたんだけど、こ...
- thumb_up 71
- comment 6
久々に上げてみましたヽ(o´3`o)ノいい加減車検取らないといけないので整備再開の前にこれを付けないといけませんバックプレートが邪魔である叩いて削ってなん...
- thumb_up 70
- comment 0
キャリパー塗装朝起きたときに思い付いたキャリパー塗装、今日も暇でしたので早速実行しました。ノーマルの部品はもう残すところブレーキディスク&キャリパー、排気...
- thumb_up 40
- comment 0
ナンバープレート移設しました!NC1のちょっとマヌケなかわいい顔がよく際立って大変いいですね😍特に横から見た時に、NC1以降のロードスターには見られなくな...
- thumb_up 53
- comment 0
家の車(MH23S)左右ドライブシャフトのアウターブーツが裂けてしまったので修理分割式のドラシャブーツバンドとブーツ取っ払って周りの清掃とグリス補充全部綺...
- thumb_up 31
- comment 0
ハリアー乗りの友人が降りる為、同色リアスポイラーを貰いました😋✨ただ私のはアルパイン、友人は純正JBLスポイラー部分のコネクターがあり、移植が必要になるこ...
- thumb_up 79
- comment 0
この船は売却❗ウルトラ310・X2800・ウルトラ150×2・Xi750・VX110どれからやろうかなと・・・・。コロナで自粛なので、船の整備でもやろうかな~
- thumb_up 108
- comment 0
おつかさまです〜皆々様のアドバイスのもと、ようやく完成しましたー!👏👏今日はトータル2時間くらいで完了してました👏でも振り返ってみると、リアカメラについて...
- thumb_up 127
- comment 18
安心して20万km乗る為に・オルタネーター・ウォーターポンプ・サーモスタット・ファンベルト・ラジエーターホースのボリューム満点な内容でDIY整備!先輩に交...
- thumb_up 56
- comment 6
本日は、専属整備士君とISCVバルブとスロットルボディの洗浄を手伝って貰いました!嫌、ほとんどやって貰いましたが正解😰バラして、汚れてる所を撮るつもりが忘...
- thumb_up 52
- comment 2
お疲れ様でーす。昨日ドラレコが届いたので今日はなんと、素人ながらDIYしようと1人でドラレコ取り付けてました〜👏(^^)朝8時開始の、18時までやってまし...
- thumb_up 131
- comment 20
少し前の写真で、3月上旬頃の写真です。80スープラとパシャリ(^^)乗ってるオーナーさんはめちゃ若い方でした!80スープラこんな近くで見たのは多分初めてで...
- thumb_up 140
- comment 5
ご無沙汰の更新です、どうも、tetsuです。「次回、フロントバンパーのFRP補修!」と予告してましたが、ヒマある時に限って天候が悪かったり、体調が悪かった...
- thumb_up 153
- comment 3
3密を避けて、誰とも会わなきゃいいんでしょう…?ということでいつもの紀ノ川フルーツラインへ…もうコロナはウンザリです…GWは地元にも帰れそうにありませんし...
- thumb_up 74
- comment 0
この間車検したショップにて助手席側のドアの修理をお願いしました〜!👏周りは日産のGTRばかりでロータリー車(マツダ車)はぼくのだけです!笑ドア閉まるには閉...
- thumb_up 168
- comment 26
今日は仕事が休みでした。ドライブ日和でしたが、例の如くコロナによる自粛の為、出かけられません😣当分は、普段やれなくて気になっていた事をやっていきます😌プラ...
- thumb_up 88
- comment 6
どこにも出かけられないので整備でもするか…ということで、ヘッドライト磨きしました。500円くらいの研磨剤でしたがすっごく簡単にできました!NC1のお顔は可...
- thumb_up 59
- comment 2
来月、アルテッツァが車検なので見積りに出していろいろと見られました。TRDのマフラーの音がひっかかり、ノーマルかサイレンサーって事を言われたので😞アップガ...
- thumb_up 70
- comment 6
純正マフラーハンガーが伸びていたのでオートバックスで買った強化ハンガーに交換😏ジャッキアップ無しでできたけどしんどかった笑before↑かなり?マフラーが...
- thumb_up 36
- comment 0
重い腰をあげて~整備しました🤣先ずはこのローマ遺跡警告灯対策😃金麦のパッケージで漏斗を作ってLLC投入😀アイドリングが高い時があるので😃水温センサー、エア...
- thumb_up 142
- comment 4
ロードスター乗りの皆さんはじめまして。現在、中伊豆在住しております。静岡県でロードスターの整備をしてもらえるお店をご存知の方いらっしゃいましたら、お店紹介...
- thumb_up 74
- comment 2
先日の作業の続きです。ノックセンサー異常を拾っていたのでノックセンサーを交換した私のZくんですが、なんと直っていませんでした!フォロワーのマコトさんに教え...
- thumb_up 34
- comment 8
ラジエーターが経年劣化で逝ったため入院させて頂きましたクーラントダダ漏れです。以前から夏前に、と思ってたラジエーター総交換お願いしました。気付くのが早くて...
- thumb_up 46
- comment 8
昨日は天気が良かったので車の整備もうすぐ11万キロになるのでエンジンカバー開けてオイル漏れしてないかチェック結果何もなしついでに以前購入したFTPのローテ...
- thumb_up 33
- comment 2
久々に愛車のステラを見に行って車体に被せていたビニールシートを外して色々やってエンジンを半年振りに掛けました。小さい甥っ子が初めてエンジンルーム見てかなり...
- thumb_up 68
- comment 4
タペットパッキン交換、ベルト交換終了!エンジン洗浄したらエンジンチェックランプ点灯おわたwO2センサーかな?リアクランクシールも怪しい感じ💦アイドリング調...
- thumb_up 22
- comment 0
今日は日頃から偶発していたエンジンかからない問題解決の一歩としてIGスイッチをさくっと交換。取り外したものは恐らく当時物だと思うのですが外観そこそこキレイ...
- thumb_up 25
- comment 2