空力パーツに関するカスタム・ドレスアップ情報[197]件 (4ページ目)
空力パーツに関するカスタム・ドレスアップ情報[197]件

空力パーツカスタム事例197

空力パーツに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
アイ HA1W

アイ HA1W

社会人初のGW✨✨✨(って、社会人何年目だ💦💦💦)ということで、車弄りに勤しんでましたWWWW✨(*´꒳`*)✨これを…サービスホールにこうして…知恵の輪...

  • thumb_up 153
  • comment 12
2019/04/29 13:26
86 ZN6

86 ZN6

地元でパシャリ📷今日はVERUSのリヤディフューザーtype1買ってきました!道に迷いながら何とか到着!分からなくなって電話で教えて頂いたらまさかの最初に...

  • thumb_up 74
  • comment 3
2019/04/03 21:57
WRX STI

WRX STI

NBRルックのリアバンパースリットネット🎵ステンレスをレーザー加工🎵リアバンパーに巻き込む風を逃がせると❔思いますが🎵

  • thumb_up 143
  • comment 2
2019/03/31 23:05
エッセ L235S

エッセ L235S

空力パーツいっぱい取り付け(//∇//)ほぼ!ほぼほぼ(//∇//)モッチ君さんのパクリですが(//∇//)このボルテックジェネレーターを買う為送料もった...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2019/03/10 09:50
ハイエースバン

ハイエースバン

先日オイル交換ついでに久しぶりに下廻りもチェック!普段はお見せ出来ないマイエースのリアディヒューザー!見えないパーツではありますが効果絶大です。車体の下っ...

  • thumb_up 191
  • comment 0
2019/03/05 14:00
ハイエースバン

ハイエースバン

前後セットで取り付けた為、単体での効果はわかりませんが正直、想像以上の安定性にビックリします。100キロ前後から体感出来ます♪湾岸線などの海沿いでは風の影...

  • thumb_up 147
  • comment 0
2019/03/01 14:14
ハイエースバン

ハイエースバン

リアのディフューザーになります。物はRX7用で加工が必要。てか、誰も付けないでしょうがf^_^;このディフューザーのおかげでフロントからの空気をスムーズに...

  • thumb_up 151
  • comment 0
2019/02/28 19:19
ハイエースバン

ハイエースバン

サイドフィン(フロントアンダーカナード)付フロントディフューザーFRP製黒ゲルコート仕上げ3分割タイプW(幅)=1,780mm汎用タイプ。フロントバンパー...

  • thumb_up 134
  • comment 2
2019/02/28 19:15
エッセ

エッセ

YouTubeを徘徊中にボルテックスジェネレーターがある効果に興味持って、導入しました(//∇//)トランク部の風の流れを清流するそうです(*≧∀≦*)ト...

  • thumb_up 88
  • comment 13
2019/02/25 23:47
C-HR NGX50

C-HR NGX50

仕事帰りに近所のスーパーへ立ち寄りました。密かにパーツが追加されてるんですがお気付きでしょうか?😅TheTOYOTAgenuinepartsのエアロスタビ...

  • thumb_up 116
  • comment 16
2019/02/18 21:01
MR-S

MR-S

アンダーリップとカナード装着サーキットに向けてスタビリティーの強化中

  • thumb_up 85
  • comment 24
2019/01/23 16:59
S2000 AP1

S2000 AP1

K1Laboratory製のダックテールをゲットしたので早速取り付け!今後トランクもカーボンにしますがその前にフィッティング確認。かなりのフィッティングで...

  • thumb_up 73
  • comment 3
2018/12/26 15:55
S2000 AP2

S2000 AP2

冬晴れの元、妙義にやってきました。今日の目的は購入品のテスト走行です。I.S.Designサイドスポイラーその空力効果の体感です。想像以上の効果でかなりビ...

  • thumb_up 71
  • comment 4
2018/12/20 12:30
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

ランエボMR化計画!第三弾!MR化に、必要不可欠なパーツ何だと思います?はい!(。・∀・。)ノボルテックスジェネレーター社外品等でカーボン製とか出てますが...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2018/12/14 06:57
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

自分のエボで、1番目立つ存在のパーツ(´▽`)ノ商品名フロントスポイラー(ブラックカーボン調)カーボン調、何のですが、あえて色塗りました。元愛車の色に、近...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2018/12/05 14:21
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

まずテールランプ部分にボルテックスジェネレーターセッティング型を作って設置しました。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2018/12/02 21:31
スカイライン R32

スカイライン R32

空力デバイスをチョッとブラッシュアップ☆翼板の上部にミニディフュザーをonホント、おもちゃレベ(-_-;)

  • thumb_up 102
  • comment 0
2018/09/17 00:01
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

トーレストジャパン製のカーボンリアアンダーカナードを付けました!🤩これはプロトタイプですが…後ろから見ると迫力ありますね!😉前からだとあまり見えませんね…...

  • thumb_up 277
  • comment 0
2018/09/10 01:00
スカイライン R32

スカイライン R32

何チャッテ空力デバイス集めてみました。細長いフィンですが空力効果は…多分無いです(-_-;)ホントの理由はステッカーの跡隠しです(T_T)ピカールのコンパ...

  • thumb_up 118
  • comment 0
2018/08/30 20:32
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

ふと、下廻りを覗き込んだら、アンダーカバーの一部が切り取られてる事に気づきました。更によく見ると、自作のフロントブレーキ冷却導風板が・・・。ブレーキ冷却を...

  • thumb_up 81
  • comment 1
2018/08/08 21:02
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

もう戻れない仕様⚠️ボンネット開いてますが…カナードver3ほぼ完成!あとは角を丸くしてドアモールで端っこをカバーすれば終わり!反対側!すごい失敗!笑笑ど...

  • thumb_up 74
  • comment 5
2018/08/03 18:31
86 ZN6

86 ZN6

フロントのタイヤハウスカバーを外してるので、エンジンルームが凄く汚れるし自分のテーマである「オンリーワンでレーシー」を追求する為今後の計画で決めてるエンジ...

  • thumb_up 293
  • comment 14
2018/06/19 23:03
GS

GS

空力性能向上のためにボルテックスジェネレーターをつけてます❗現行のLSやプリウスなど最近の車にはよくついてますね🎵飛行機の翼にもついてるらしいです😲Aピラ...

  • thumb_up 120
  • comment 2
2018/03/23 20:50

おすすめ記事