空力パーツに関するカスタム・ドレスアップ情報[172]件 (2ページ目)
空力パーツに関するカスタム・ドレスアップ情報[172]件

空力パーツカスタム事例172

空力パーツに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
ナイトロ KA37

ナイトロ KA37

空力改善その①ボルテックスジェネレーターorカナードを黄色の囲った部分に付ければ、青で囲った部分の雪はつかなくなるかな?雪道を高速で走ると空力が見るからに...

  • thumb_up 236
  • comment 4
2022/12/27 12:26
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

おい知ってるか、走行風ってのはな、常にスッゲータイヤに当たって、常にスッゲー抵抗になる。らしいぜ。助手席側の整流板がさようならしてました👋こんなプラ板でも...

  • thumb_up 149
  • comment 2
2022/12/13 12:43
アコード CL7

アコード CL7

J'Sからリアカーボンディフューザー届いた!カッコ良い😎✨冬で付けれないのが悔しい春まで大事に保管

  • thumb_up 41
  • comment 0
2022/11/26 11:28
アイ HA1W

アイ HA1W

田園😊フロントアンダーカバーを購入空力強化😉アンダーカバー下に流れる空気で高速時の運転を安定させる😆予定よ予定🙃カーボンの板を購入フロントタイヤの後ろに取...

  • thumb_up 61
  • comment 6
2022/08/28 16:53
CX-3 DK5AW

CX-3 DK5AW

ボルテックスジェネレーターエアロフィンにて走行の安定性をねらうものだそうで……。そもそも安定性はねらってないので効果は不明。静音化向上の為だったが、効果は...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2022/08/07 22:37
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

こんばんは😊オーラNISMOオーナーの皆さま新しいNISMOパーツが発売されましたね、ダウンフォースが高まり、ハンドリング性能の向上とあり、両方つけないと...

  • thumb_up 52
  • comment 9
2022/04/22 00:06
190シリーズ W201

190シリーズ W201

ストレーキの取り付けです。当時は設定されていなかった空力パーツです。16V系はフロント部にフェンダーライナーが付いていません。右側のフェンダーライナーは2...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2022/04/20 18:03
セリカ ST205

セリカ ST205

この角度は結構いいんじゃない!なんかここからイマイチなんだよなーRの付け方が失敗か。( ̄∇ ̄)

  • thumb_up 65
  • comment 0
2022/04/04 11:08
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

キチンと何度もトライして車高を下げて行くと最高速は上がります。ただ普通はキャンバー付けちゃうのでコーナーの恐怖がマシマシ😨自分の場合はエアロのせいで結構ダ...

  • thumb_up 117
  • comment 0
2022/03/17 10:55
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

リアディフューザーを追加。大人しめな印象。皿形状にあわせて、ネジ変更。上面にネジ追加。塗装作業の状態。

  • thumb_up 82
  • comment 2
2022/03/13 16:28
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

新たなアイテム。装着、意外に手こずりました。

  • thumb_up 83
  • comment 5
2022/03/05 15:05
ステップワゴン RP3

ステップワゴン RP3

皆さんこんにちは😃ご無沙汰しております。今年の冬は寒いですね。春が待ち遠しいです。さて、今回はステップのシート問題。ボンデットワッシャを2枚入れていますが...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2022/02/26 16:49
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

フロントエアースクープバイザー取り付け完了しました。とても良い感じです。

  • thumb_up 97
  • comment 2
2022/02/13 16:31
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

フロントスクープバイザー、チッピング塗装。今日はここまで。

  • thumb_up 80
  • comment 5
2022/02/05 22:58
フィット GK5

フィット GK5

おはようございます😊このハシ渡るべからず橋真ん中渡りました😂正面から撮影リップスポイラーお気に入りになりました。値段も良いし出来は微妙ですが、値段を考えれ...

  • thumb_up 106
  • comment 2
2022/01/23 07:40
ロードスターRF NDERC

ロードスターRF NDERC

2021のベストバイは、ロードスターRFに装着したマツダ純正オプションのトランクリッドスポイラーです✨😋実はロードスターRFを購入して以来、高速道路での直...

  • thumb_up 223
  • comment 8
2021/12/25 00:15
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

皆さんから一足遅れましたが、実車を見てきました!エクステリアは思ったよりもアリでした😁が、値段に見合っているのかなぁ。後期待って、値引きで40万くらい引け...

  • thumb_up 110
  • comment 3
2021/11/27 22:27
インプレッサ ハッチバック

インプレッサ ハッチバック

お久しぶりです!Amazonにてこれを1000円で購入6個貼りつけて、ボルテックスジェネレーターもどきですww効果?知らん!見た目だけ✊

  • thumb_up 51
  • comment 2
2021/11/26 19:53
N-WGN カスタム JH1

N-WGN カスタム JH1

意外に普通に見えるN-WGNですが、、、足は、N-ONEModuloX用見にくいですかね?下回りにカーボンのアンダーパネルを自作して、空力フィンにて直進安...

  • thumb_up 110
  • comment 2
2021/08/29 22:34
ゴルフ

ゴルフ

ゴルフ7、7.5用にFRP製でアンダーパネル作ったら需要ありますかネ?サーキットの中高速コーナーはもちろん街乗り巡航でも体感できますヨ。アルミ複合板の試作...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2021/08/27 22:31
ゴルフ

ゴルフ

茂原ツイン走って来ました朝ウエット~昼ほぼドライのコンディション、水飛沫でアンダーパネル&ディフューザー効果が可視化出来ました👍ドリフト枠の後走ると細かい...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2021/08/15 11:51
N-WGN カスタム JH1

N-WGN カスタム JH1

2014年式の初期型ですがまだ元気☺️見えない所にちょっとした改造をしてあります😅HondaのModuloXを真似て空力にて車の動きを良くする対策🙂

  • thumb_up 80
  • comment 2
2021/08/07 15:39
CX-3

CX-3

ステアリングのあまり握らないところが剥げて来ました😅左タイヤハウス前の空力シール?も……3年6万キロまでは無料交換とわたしのお世話になっているディーラーで...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2021/07/05 19:05
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

今週土日は車いじりデイ🎶①ドラレコ交換フロントカメラのみから、リアカメラ付きGセンサーつきに。②バックカメラ交換なんとバックソナー付き映りよし!ソナー便利...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2021/05/22 21:04
WRX STI VAB

WRX STI VAB

H.I.C.USA製のリアルーフバイザー装着しました。ルーフ周りがどんどん自分好みになっていくぅ〜形が特徴あるので色々な角度から見るとすごく楽しいです。

  • thumb_up 87
  • comment 6
2021/05/15 18:48
ノア ZRR80W

ノア ZRR80W

インナーフェンダーにも前期後期がある?最近気がついたのですが。後期型の愛車には、リヤインナーフェンダーに整流フィンがあります。タイヤ上部周辺に。前期型の社...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2021/04/28 17:38
スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

こんにちは😊今日車検から帰って来ます😊このワンオフデフューザー良く出来てると褒められました🙌🙌🙌大先生ありがとうございます🙇‍♂️とりあえず今回の車検はオ...

  • thumb_up 177
  • comment 8
2021/04/16 12:38
ヴォクシー ZRR85W

ヴォクシー ZRR85W

ホイールナットを替えました♪黒いホイールにはゴールドも似合いますね♪ちょっと攻めたナットにwトゲトゲですwそこまで飛び出ず、ちょうど良い感じですね♪トゲト...

  • thumb_up 262
  • comment 24
2021/04/10 14:26
ヴォクシー ZRR85W

ヴォクシー ZRR85W

SUBARUパーツ届きました♪空力アップパーツです!フロントバンパーとリアバンパーへ取り付けます。物はこんな感じでクリップみたいに挟むタイプですねたったこ...

  • thumb_up 252
  • comment 8
2021/04/08 00:00
WRX STI VAB

WRX STI VAB

ボルテックスジェネレーター付けました。空力感じられてと良いのですが、見た目重視です。アンテナの後ろについてたSTIのステッカー隠れちゃったのでまた何処かで...

  • thumb_up 95
  • comment 2
2021/03/27 15:58
iQ NGJ10

iQ NGJ10

昨日に引き続き...純正リアスポに、ウィッガー(ガーニーフラップ)を装着してみました。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2021/03/21 09:18
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

ちょとしたアクセント、整流効果を期待して…⁉️

  • thumb_up 66
  • comment 0
2021/03/17 14:56
アルト HA36S

アルト HA36S

お久しぶりです!2ヶ月振りカーチューンを開きましたコロナ在宅DIY特集です!サブウーファー強化DIY車体の共振防止車載スタンド作ってみました300円のダイ...

  • thumb_up 199
  • comment 16
2021/03/07 22:04
FTO DE3A

FTO DE3A

ボルテックスジェネレータもどき着弾!!位置決めするためにひたすらマスキングテープをダミーアンテナは15年前に適当に付けたやつだし外すつもりでいたんだけど残...

  • thumb_up 135
  • comment 0
2021/03/05 22:16

モータージャーナリストの五味さんが動画UPしていて…めっちゃ気になるTRDエアロの非定常空気力。アルミテープ併用でさらに効果があるらしい。どんなもんか乗っ...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2021/02/25 00:17
RC GSC10

RC GSC10

こんばんは!いつも、いいね👍コメントありがとうございます♪あまりやる気はしていませんでしたが、部品を集めて後期ミラーに交換しました✨ついでにTRDエアロダ...

  • thumb_up 100
  • comment 9
2021/02/21 17:32
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

モッタイないを標榜してのReuse2ndです。32でもリアサイドカナードを着けていたので…10もこのように設けていました。で、フロントバンパー側面の三連フ...

  • thumb_up 226
  • comment 15
2021/02/06 20:45
コペン LA400K

コペン LA400K

スープラ&GRコペン今日は京都GRガレージ伏見に来ています。このコペンのアンダー部にアンダーブレースを取り付けてもらいます。1と2と3です。4はおなじなの...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2021/01/23 13:27
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

空力パーツ、トヨタのマネし…車両末端の整流に効くのかどうかわからんけど⁉️

  • thumb_up 39
  • comment 0
2020/12/25 16:53

おすすめ記事