人気な車種のカスタム事例
サスペンション交換カスタム事例1,028件
いつもいいね!をありがとうございます^^♪ここ最近天気が悪かったのですが合間をみて車高調交換しました(^^)今回はCUSCOさんのストリートゼロAです!減...
- thumb_up 49
- comment 5
久しぶりの投稿😎タペット調整&サスペンション交換しました!いつものお山へドライブ♪エンジン音が静かになりいい感じ☺SPOONダンパーキット(FixType...
- thumb_up 100
- comment 4
セルボHG21S用カヤバNewSRSpecial+RS☆RTi2000のセットに交換したけど、リアが上がりすぎているような…ジャッキと工具箱を積んでいてこ...
- thumb_up 42
- comment 0
今日、無限のサスに交換完了😄車高がかなり高くなりました😅しかし、キャットウォークの方は抜け気味だったのか、こちらの方がむしろ乗りやすくて、ハンドリングもク...
- thumb_up 106
- comment 6
リアのバネ交換しました。乗り心地のテインだから柔らかすぎて底突きして純正アクスルとマフラーがヒットして異音に悩まされてました。一年前からストックしてたRG...
- thumb_up 78
- comment 0
!!緊急事態発生!!皆さんこんばんは!ここまでフロントのサスペンション落ちたんですけど、これ以上落ちてくれません😢ここからどうすればサスペンション外れてく...
- thumb_up 34
- comment 20
(*・ω・)ノやぁさぁ外れなかった左のサスペンションのボルトが何と外れたんです!ラストブリザードって潤滑油によってね!ってことで4本ともレガシィBP5ター...
- thumb_up 24
- comment 0
やっとローダウンします。やっとです笑(上写真はバネ交換前)いままではKYBのlowfersportsに純正バネなので純正よりも車高が高いように感じる(そん...
- thumb_up 77
- comment 0
パジェロミニを父にプレゼント。リフトアップしてるので70近い爺様が乗るにはちょいと不便な気がフロントはストラット。10分ありゃ外せます♪そしてココで写真見...
- thumb_up 53
- comment 6
(*・ω・)ノやぁとうとう溶接機に手を出しそうな翔さんだよ!いや、まぁ溶接機は関係ないんだど、サスペンションの取り付けボルトが緩まない!一体どうしたものか...
- thumb_up 24
- comment 0
はい!今日は結局悩みに悩みましたが、変えました。サスを。。。もっちーさんから頂いたサスを取り付け♫ヴィッツG‘sの純正サスです👍チャチャっとやってもらいま...
- thumb_up 103
- comment 3
オーバーホールしたサスペンションを取り付けました!作業に夢中で途中の写真はありません…少し慣らしをして車高とアライメントの調整をしたいと思います
- thumb_up 69
- comment 0
8月30日にサスペンションを交換しました❗️交換したのは、SHOWATUNINGEvolution極(きわみ)です❗️CR-ZにもSHOWAの赤足が入って...
- thumb_up 187
- comment 56
TEINFLEXZを導入しました。サスペンションがしなやかになって段差時のドン突き感が無くなって乗りやすくなりました。人によっては路面状況が分かりにくくな...
- thumb_up 54
- comment 0
車高調が届いたのでツレを巻き込んで交換してました。20年モノの車体、素直に交換させてもらえる訳もなく。サビや固着に多少手こずりました。新旧で比較。右フロン...
- thumb_up 52
- comment 0
色々下準備が終わったので、取り付けしました‼️('꒳')マフラーに続きましての当時物のオプションです(👊˙-˙)HONDAACCESSスポーツサスペンシ...
- thumb_up 40
- comment 6
いつも投稿をみていただきありがとうございますm(*__)m盆休みに入り、遠出は出来ませんが…普段出来ない事ができて有意義な時間です。前回はフュージョンの左...
- thumb_up 67
- comment 0
純正スプリングのアッパーマウントを後付けしました無くても走れますけど無いと純正セッティングになりません専用のコンプレッサーでバリバリやるとすぐなんですねー...
- thumb_up 31
- comment 7
純正のサスペンションに交換しました車高高すぎるんですが…この取り外した汚い車高調はオーバーホールへ旅立ちます!オーバーホールしたやつを取り付けたときにまた...
- thumb_up 51
- comment 0
LA100Sムーヴカスタム用足回りをL175Sムーヴカスタムへ移植①本当、数cm下がるぐらいですが、L175Sムーヴカスタムはフォグの位置の問題で、なかな...
- thumb_up 31
- comment 0
ナイトロンサスペンションを手に入れました。付いているオーリンズがオイル滲んでかなりヤバいので、いっその事交換しようと。ナイトロンはアルミボディで軽く、しか...
- thumb_up 48
- comment 3
本日は予定外に雨が降らず、ガタガタのフュージョンのサスペンションを交換しました!フュージョンにスーパーカブ50のサスをつけようとしています。乗り心地腰に優...
- thumb_up 68
- comment 0
サスペンションをオーバーホールに出すため、車体から外しました。いつも外してショップに持ち込んでいます。え?自分で脱着したらアライメントはどうするかって?そ...
- thumb_up 68
- comment 4
サスペンション交換、後輪編です。映ない写真ばかりですんません…( ̄▽ ̄;)左がCooperS仕様と思われる旧サスペンション、ダンパー右がJCWのサスペンシ...
- thumb_up 48
- comment 12
リアの車高調を純正に交換おもってたより苦労しました。6時間ぶっ続け。。。けが人ですがなんとかできましたおそらくダンパー取り付け間違えてるので明日やり直しま...
- thumb_up 49
- comment 0
やっとこさサス変えました!車高下がったのは嬉しいけど…めちゃツラウチ!!しばらくは金欠なのでこのままですが、そのうち打開策を考えますー
- thumb_up 67
- comment 4
どなたかご存知だったら教えてください。さっきたまたまタナベの車高調取説を見ていて気が付いたのですが画像の「リアスプリングの下側端末を車両外側に向ける」と記...
- thumb_up 45
- comment 12
昨日、足回りを変えて本日嫁が通勤でどうだったか聞いたところ「あまり変わらないけど、なんとなく駐車しずらい気がした。朝乗り込むときシートが低い」と言うことで...
- thumb_up 65
- comment 5
リアに続きフロント。ワイパーやカバー他いろいろ外すのが面倒。。。外してしまえばストラット式なんで余裕かと思いきやあるはずのソケットやレンチ🔧が無い😞考えて...
- thumb_up 66
- comment 13
ついでに20ミリのワイトレを付けようかと。それほど発熱しないですが念の為スレッドコンパウンドを塗っておきます。付属のハブリングも忘れずに😅昼食後続きやります😀
- thumb_up 48
- comment 2
おはようございます。車高調の取り付け開始しました。とりあえずリアから。足りない工具もありつつもなんとか装着。1G締めしてフロントに移ります。
- thumb_up 60
- comment 4
今回は、サスペンションの交換でーす!!キャッシュレス還元の駆け込み購入第2弾!馴染みの整備所にリフト貸してもらい作業。初めての作業のため、やり方については...
- thumb_up 61
- comment 3
どうやらキャンバス用ローファースポーツ、ココアのローファースポーツよりもリアショック、伸び側プラス10センチ、縮み側3センチアップ、自由長の推奨310mm...
- thumb_up 12
- comment 0
お次はマフラー行きましょうかね〜ニューホイールも欲しいし、ダウンサスも欲しいし😢働かねば……リア3キロのバネやと常に道が悪いところだと、バタバタして跳ねて...
- thumb_up 31
- comment 0
カヤバローファースポーツキット、la800s用装着。リアが少し跳ねるかな、という感じであんまり不快な感じはなし、ロールは減少。今回お願いしたショップはかな...
- thumb_up 36
- comment 0
予約していたのでタナベアップサス210に交換してきました🤤バランス良くなったなぁー😍外からはしっかり上がった印象👍乗ってみると思ったより違いを感じない😗工...
- thumb_up 95
- comment 5
アシを純正に戻しました。とりあえず時間の関係でフロントのみ。シュニッツァー脚とおさらば!欲しい人います?10万キロです。早いものですね。
- thumb_up 35
- comment 0