人気な車種のカスタム事例
サスペンション交換カスタム事例1,048件
昨日、足回りを変えて本日嫁が通勤でどうだったか聞いたところ「あまり変わらないけど、なんとなく駐車しずらい気がした。朝乗り込むときシートが低い」と言うことで...
- thumb_up 65
- comment 5
リアに続きフロント。ワイパーやカバー他いろいろ外すのが面倒。。。外してしまえばストラット式なんで余裕かと思いきやあるはずのソケットやレンチ🔧が無い😞考えて...
- thumb_up 66
- comment 13
ついでに20ミリのワイトレを付けようかと。それほど発熱しないですが念の為スレッドコンパウンドを塗っておきます。付属のハブリングも忘れずに😅昼食後続きやります😀
- thumb_up 48
- comment 2
おはようございます。車高調の取り付け開始しました。とりあえずリアから。足りない工具もありつつもなんとか装着。1G締めしてフロントに移ります。
- thumb_up 60
- comment 4
今回は、サスペンションの交換でーす!!キャッシュレス還元の駆け込み購入第2弾!馴染みの整備所にリフト貸してもらい作業。初めての作業のため、やり方については...
- thumb_up 61
- comment 3
どうやらキャンバス用ローファースポーツ、ココアのローファースポーツよりもリアショック、伸び側プラス10センチ、縮み側3センチアップ、自由長の推奨310mm...
- thumb_up 12
- comment 0
お次はマフラー行きましょうかね〜ニューホイールも欲しいし、ダウンサスも欲しいし😢働かねば……リア3キロのバネやと常に道が悪いところだと、バタバタして跳ねて...
- thumb_up 31
- comment 0
カヤバローファースポーツキット、la800s用装着。リアが少し跳ねるかな、という感じであんまり不快な感じはなし、ロールは減少。今回お願いしたショップはかな...
- thumb_up 36
- comment 0
予約していたのでタナベアップサス210に交換してきました🤤バランス良くなったなぁー😍外からはしっかり上がった印象👍乗ってみると思ったより違いを感じない😗工...
- thumb_up 95
- comment 5
アシを純正に戻しました。とりあえず時間の関係でフロントのみ。シュニッツァー脚とおさらば!欲しい人います?10万キロです。早いものですね。
- thumb_up 35
- comment 0
お疲れ様です。車高測ったところ、左右で1センチほどの差が…みんカラの方からの情報によると、リアバネを反巻きカットすれば伸びがプラス10ミリ稼げるとのこと…...
- thumb_up 27
- comment 10
残念な天気の中、ヘタってきたのか妙なアンダーが出始めていたサスペンションを更新!HKSやTEINなどとも悩みましたが私のはちょいワルオヤジのスポーツセダン...
- thumb_up 199
- comment 26
車高落とすの初めてで色々と複雑な気持ち。リアのドンって言う音と、リアの跳ね具合こんなものなのかなー。バンプラバーはそのまま素のやつをつけた方が良かったのか...
- thumb_up 36
- comment 3
サスペンション交換しました、楽天で安く売ってるやつですタナベと迷ったけど安い方にしました、半年後、一年後のヘタリのレビューもしてみよ。乗り心地は若干硬くな...
- thumb_up 82
- comment 6
シビックが入院から帰ってきました〜今回は足廻りを修理ということで、リアトレーリングアームとショックを交換してもらいました。ついに、スプーンスポーツのショッ...
- thumb_up 73
- comment 4
カスタムエピソードですね。過去の作業です。貧乏カスタムですみません😢⤵️⤵️車高を下げました。メルカリでSTIパーツのサスが出ていたので購入しました。ちょ...
- thumb_up 171
- comment 7
車検が近づいてきたので、強度の証明書が出せない社外のアッパーアームを純正に戻します。前回のアーム交換から1年ちょっとなのでボールジョイントの固着もなく、楽...
- thumb_up 81
- comment 0
ロドスタついに車高調です!!!親と受け取りに行きましたのでそのままま立駐へ〜やはり良きであります☺️こちらがノーマルサスペンションそしてこちらが車高調取り...
- thumb_up 84
- comment 6
とりあえず18インチインストール完了!サスペンションは、ネットでRN6用として売っていた走行距離浅(3000㌔㍍)の中古品を買ったのはいいのだが、いざ取り...
- thumb_up 34
- comment 0
妻のs4に車高調組んでしまいました・・・TEINFLEXZです。本当はダウンサスで良いかなと思ってたけど、車酔いしてしまうということで減衰調整できる車高調...
- thumb_up 61
- comment 2
今日は雨の中、自分でサス交換サスがヘタってタイヤハウスにゴリゴリ当たってたから、お金ないのにしょうがなく買った〜ノーマルはナットが溶接で付いているので、ナ...
- thumb_up 55
- comment 0
BlitzDAMPERZZ-RwithDSCplus装着致しました!!足回り手入れるとカスタムした感ありますね〜とりあえず暫くはBlitz基準車高(-51...
- thumb_up 79
- comment 2
彼女氏、ヴィッツと仲良くしてくれています😄朝イチでクルマを洗った後、アライメント調整へ😄やはり取ってつけただけだと、ずいぶんとズレていたようで、ビシッと直...
- thumb_up 59
- comment 5
先日のサスペンション交換でキャンバー角がおかしくなって左に流れていく感じだったので再調整しました。(交換時疲れ過ぎて忘れていたのは内緒です)パッと見は分か...
- thumb_up 79
- comment 0
遂に!車高が!ちょっと!下がりました!NCP131の純正G's脚です〜❗️軽く走ってきた感想は、・街中ではさほど硬さは気にならない・山で軽く流すと頭がスッ...
- thumb_up 52
- comment 4
ビフォーアフター車高はフロントMHワゴンR純正リアサスカットタイヤ165/45/16こちらは昨年の仕様?☀️ホイール変えると印象変わりますね✨
- thumb_up 34
- comment 6
今日はお休み。夕方少しドライブ。いつもの展望台へ。ここ数日の中では空気が綺麗で、島の方まで良く見えました。先週の日曜と今日の計2日かけて、先日買ってきたジ...
- thumb_up 100
- comment 8
ショックとスプリング交換ショックはムーブカスタムRS純正スプリングはRS-Rにしました合わせてブレーキ周りもディクセルへ交換交換前交換後。大体指2本下がり...
- thumb_up 34
- comment 0
有言実行!昨日に引き続いてリアのサスペンションを交換しました。筋肉疲労かヤバいです笑フロントとリアは工程が違うので毎度一本目は試行錯誤で時間がかかります。...
- thumb_up 81
- comment 6
STAYHOME期間に車好きがやる事と言ったら、DIYメンテナンスしかないでしょう❗️画像は緊急事態宣言前に撮りました。こうして見るとS207純正ホイール...
- thumb_up 104
- comment 2
某ヤフオクで安くダンプマティックⅡが手に入りました!元々フロント足回りから異音があったのでディーラーに相談していたのですが、アッパーマウントを交換してくれ...
- thumb_up 80
- comment 2
RS⭐︎Rのローダウンサスに交換いたしました!フロント指3本から…指2本に!予定通り15mmぐらい下がっています!交換作業してもらったのは、前所有880コ...
- thumb_up 101
- comment 5
ココアのサスペンション変更しました!エスペリアのスーパーダウンサスからコペン純正サス+αに変更しました😁今だにスタッドレスの為、ツラが甘いまんまです💦(ボ...
- thumb_up 48
- comment 1