人気な車種のカスタム事例
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
samurai374さんのマイカー
samurai374さんの投稿事例
職場の駐車場に、何やら見かけない消防署のトラックが良いタイミングで横に止めてくれたので、写真撮りました。2月に入りノーマルに戻す作業も忙しくなってきました...
- thumb_up 548
- comment 6
今日は19インチホイールを、17インチのホイールに交換しました。そのついでにリアの社外のアッパーアームも交換しました。ガレージのどこに置いたか分からないの...
- thumb_up 529
- comment 0
す取りに来ていただけるなら、無料で差し上げますの、第一段で三段式棚いかがでしょうか、材料として、使い道もあるのでさらに良いもの作ること可能だと思います。圏...
- thumb_up 524
- comment 14
MIKIレーシング、筑波サーキット1000Driftイベント体験してきました。FormulaDriftの選手権は見に行ったことがありますが、Driftのイ...
- thumb_up 525
- comment 0
久しぶりに、JOYFULHONDA瑞穂店に、夕暮れ富士山見に行きました。逆効になってしまいましたが、夕暮れ富士山が素敵に見えました。たまたまホバリングして...
- thumb_up 566
- comment 8
今日はノーマルに戻すために、吸気系のARCインジェクションBoxを、ノーマルフィルターBoxに交換、TMワークスのイグニッションコイルキットの取り外し、ク...
- thumb_up 560
- comment 14
3月までに下取りのためにノーマルに戻すのですが、純正部品がガレージの何処かに眠っていて、探すついでに掃除となりました。室内に引き込んだスイッチパネルの配線...
- thumb_up 543
- comment 8
そうだ北関東にデリカで行こうに参加してきました。相棒のデリカとも恐らく最後になるデリカミーティングになります。2月にはラッピング剥がしてノーマルに戻して下...
- thumb_up 585
- comment 14
新年明けましておめでとうございます。初日の出と富士山拝ませていただき、新年夜勤明けからのスタートです。普段なんとも思ってなかった、給水タンクも、朝日を浴び...
- thumb_up 492
- comment 12
横田基地内にある教会のツリー🎄見に行ってきました。巨大なクラゲのような感じで、昔と比べると基地全体が、クリスマスの華やかな飾り付け少なくなったように感じま...
- thumb_up 514
- comment 10
オリドパラダイス、イオンモール木更津に行ってきました。アウェーなデリカでの参加だったですが、それなりに楽しんできました。自分の所と同じ感じにお子さんに、電...
- thumb_up 555
- comment 10
明日、イオンモール木更津で、開催される、オリパラカーニバルの準備で、次男のポルシェ積み込み作業しました。会場の安全の様子見て、走行散歩させる予定です。初め...
- thumb_up 592
- comment 6
オリパラ「カーニバル(Car二バル)」開催!今年最後の参加するねイベントとして木更津まで、足伸ばそうとおもいます。コピーめにてイベントの説明します。17日...
- thumb_up 524
- comment 0
11月エントリーと、先週見に行ってきた、FormulaDRIFT最終戦富士スピードウェイ見に行ってきました。土曜日が決勝戦で、ベスト16,ベスト8,決勝の...
- thumb_up 581
- comment 0
歴代のエンジンルームカスタムです。ラッピングされる前なので恐らく4年前だと思います。アメ車のV8迫力ある雰囲気を出したかったので、初代はHEMIのエンジン...
- thumb_up 568
- comment 10
立飛リアルエステートにて、十和田湖に不時着した一式双発高等練習機一般公開見に行ってきました。文章には一部その当時の内容をコピーして書いてあります。立飛の関...
- thumb_up 501
- comment 4
純正品活用したカスタムすると、以外に面白いので、過去のエンブレムカスタムのせてみました。色やデザイン、取り付ける位置など少し変えるだけでも面白くなります。...
- thumb_up 537
- comment 8
YouTubeなどで見たことある、DRIFT選手のガレージとミニサーキット見に行ってきました。レース日や土日は休みのため、外からの見学になりましたが、いろ...
- thumb_up 568
- comment 0
AliExpressから、LEDライトが届いたので、テストがてら、ナウシカの巨神兵プランターに、遊び心で、組み込んでみました。このライトは、LED.LED...
- thumb_up 512
- comment 3
ガレージのソーラーライト類が古くなったので、新しいのに交換しました。コストコからのアウトレット品なのか、リサイクル店で2600円で購入してきました。展示品...
- thumb_up 603
- comment 2
滋賀県旅行も残すところ最終日です。dda滋賀、京都鉄道博物館と楽しんでしまいましたが、今日は自宅に帰る前に彦根城観光しようと思います。米原駅周辺の車窓から...
- thumb_up 624
- comment 19
滋賀県2日目は、車を米原駅に駐車し、電車で京都駅そこから徒歩で、京都鉄道博物館に行きました。京都駅から20分ほど歩きましたが、途中で路面電車あったり、博物...
- thumb_up 557
- comment 10
滋賀ddaに行ってきました。行きは中央道から御殿場経由の第二東名使って、おおよその5時間半ほどのドライブになりました。大雨の中すごい台数のデリカに驚かされ...
- thumb_up 577
- comment 6
今週は滋賀ddaなので、手直し必要だった荷台部分に棚を制作しました。再利用インクレーターバイプを、在り合わせで作った突貫棚です。作っては手直しして、何だか...
- thumb_up 578
- comment 10
最近車の事やらずに、ガレージ手直ししてる今日此頃です。今日はコルベットのオブジェがあるお店にきましたが、早朝過ぎて空いてませんでした。在日米軍基地内にある...
- thumb_up 573
- comment 6
ここのところ、アシストマウンテンバイクで、多摩湖、狭山湖トレイルにハマっていて、ガレージ、車放置中でしたが、中古パーツ店にて、フロントグリル仕入れたので、...
- thumb_up 573
- comment 2
ミヤタ電動アシスト自転車を、手に入れてから狭山丘陵、多摩湖、狭山湖、コストのサイクリング楽しむようになりました。電動のアシストのおかげで、18キロまではア...
- thumb_up 551
- comment 6
群馬バーツショーの時に、スタイルワゴンの取材されたのが掲載されました。いい感じにのせていただきありがとうございます。今月夏休み休暇だったのですが、休み前に...
- thumb_up 601
- comment 2
飛び石で、傷ついた部分から、一気にヒビとなってしまい、Jimnyのガラス交換してもらうことになりました。あと数センチずれていれば、ボディーが傷つく程度で、...
- thumb_up 561
- comment 0
普段はあまり買わない雑誌なのですが、2年ぶり開催のDFM2022特集はページ数も増えていて、いつもなら立ち読みでお腹一杯なのですが、テイクアウトしても見て...
- thumb_up 568
- comment 12
欲しい物リストにあった、MTB電動アシストを、リサイクルショップで発見して、いろいろネットで調べて年式が新しく良いものと、判明したので2日悩んだ末に購入す...
- thumb_up 556
- comment 0