人気な車種のカスタム事例
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
samurai374さんのマイカー
samurai374さんの投稿事例
ルーフをブラックにすることで、引き締まり感があるので、ルーフラッピング作業しました。作業は2日に分けて行いました。ガレージは屋根はありますが、防壁装備でな...
- thumb_up 491
- comment 11
ディーラーで、フロントピラーとルーフレールの外し方の資料もらったので、事前の外し練習とラッピングシートの裁断作業しました。フロントピラー取り外しの詳しい概...
- thumb_up 519
- comment 13
DFM2023に、デリカではないですが、前夜車中泊からの参加してきました。アウトランダでの男三人車中泊と、雨の朝霧高原から鳴沢道の駅のワインディングテスト...
- thumb_up 557
- comment 6
Aliexpressから、忘れた頃に注文した商品が届きました。これはダイナミックシールドの部分貼りつけるステッカーですが、パネルカバーと勘違いして注文して...
- thumb_up 518
- comment 6
Aliexpressから、ダミーマフラーカバー届いたので、メッキからアルミブラックヘアラインのラッピングして取り付けました。最近の大陸さんのクオリティーは...
- thumb_up 514
- comment 8
富士スピードウェイ、スーパー耐久24時間レースも、夜明けを迎えました。明け方にアクシデントによるレッドフラックで一時走行中止になってましたが、朝方にはレー...
- thumb_up 525
- comment 0
富士スビードウェイ、スーパー耐久24時間に観戦してきました。土曜日が子供の運動会が重なり、夜からの観戦になってしまいました。レース開始から5時間経過し、ナ...
- thumb_up 508
- comment 0
Aliexpress通販サイトの大陸バーツが、忘れた頃に届きました。ここのサイトは、面白いパーツや雑貨あるので、時たま当たり品が安く見つかったりします。パ...
- thumb_up 472
- comment 2
今日は在日米軍横田基地の友好祭なのですが、自分は仕事なので遊びに行けません。なので出勤前に会場見てきました。今年も恐らく花火があがると思うので、横田基地周...
- thumb_up 510
- comment 2
大型二種免許の資料をもらいに、所沢自動車学校に行ってきました。いつも近くを通りすぎる程度だったので、どんなところかと思ったら、教習所とは思えぬ、ガレージと...
- thumb_up 500
- comment 6
ガレージの外壁とプランター修理のために、ジョイフル本田瑞穂店に、買い出し行ってきました。ここは充電スポットが多いので買い物しながらのんびり充電できます。そ...
- thumb_up 520
- comment 4
ゴールデンウィーク中に、行きたかったリストの千葉県にある大慶園ゲームセンターに行ってきました。アメリカ風な作りのゲームセンターで、バブルの頃に神奈川などア...
- thumb_up 498
- comment 18
ゴールデンウィークは、筑波サーキットカーフェスティバル楽しんできました。今回は筑波サーキットの行ったこともないエリアも探索でき、子供も良い刺激になりました...
- thumb_up 536
- comment 8
OUTLANDERの室内に、小物アクセサリー取り付けました。デリカD:5からの小物インテリアも使ってます。写真は猪之助ボトルキャップマスクと、銅製のフクロ...
- thumb_up 485
- comment 0
OUTLANDERエンジンルームは、いまいちパットしないので、MITSUBISHIプラウディアV6エンジンカバーを、仕入れて仮止めしてみました。ハイテクノ...
- thumb_up 512
- comment 2
仕事終わりに、JOYFULHONDAで、アウトランダーの普通充電してきました。ほんの1時間程度ですが、20㎞程度走れる距離充電できました。閉店間際の屋上駐...
- thumb_up 571
- comment 7
ピラーのラッピングも終わって、COLTSPEEDエアロバイザー取り付けました。純正品より少し高いですが、デザインと機能性が気に入り購入しました。普通のデザ...
- thumb_up 504
- comment 6
COLTSPEEDエアロバイザー取り付ける前に、ピラー部分にアルミブラックヘアーラインのラッピング作業しました。念のために、傷などつけたくないので、養生テ...
- thumb_up 518
- comment 6
センターパネルの上に、アルミヘアラインラッピングしました。ピアノブラックが傷つく前に仕上げました。サイドのパネルを手前上に引っ張ると抜けます。メッキ部分に...
- thumb_up 487
- comment 2
試作品の流用パーツに、ラッピングしました。久しぶりのラッピングなので、塗装のような仕上がりはできませんでした。在庫にしていたグレーのシートを貼りつけました...
- thumb_up 494
- comment 0
13日に納車されて、やっとコーティングの予約が取れました。コーティングが終わらないことには、外装の細かいラッピングできないので、やっと作業にかかれそうです...
- thumb_up 517
- comment 0
夜勤明け帰宅前に、雨上がりの桜並木に行ってきました。この時間は出勤する車もなくゆっくり写真撮れました。、色々な角度で撮ってみました。消火栓もいれてみたりし...
- thumb_up 577
- comment 14
今日は神奈川の高田橋多目的広場で、デリカの集まりがあるので、デリカではないですが、顔出してきました。ちなみに写真は、昔のサムライ号の奇跡のツーショットです...
- thumb_up 530
- comment 8
コーティング出す前に、エンブレム外しました。写真は外したOUTLANDERの文字を、レンジローバー風に、イメージして仮止めしてみました。コーティング後にエ...
- thumb_up 529
- comment 6
ついにアウトランダーやってきました。姫路MITSUBISHIから積載に載ってやってきました。車庫に収まるのは分かってたのですが、実車見るまでかなり不安でし...
- thumb_up 583
- comment 41
事前のエントリー申し込み必要だそうです。見学行こうと思いましたが断念します。https://4wdsuv.auto-g.jp/letsgo4wd/cont...
- thumb_up 424
- comment 14
下取りから取り外したCV5Wガソリンエンジンのパーツを販売します。販売価格プラス送料別になります。パーツ番号書いときますので希望のかたは先着で販売します。...
- thumb_up 528
- comment 0
2008年からデリカのある生活楽しみながら、CARTUNEで自分のカスタムを投稿して、予想以上の反響があり、ローデストエアロ交換後に、2018年にサムライ...
- thumb_up 605
- comment 40
デリカノーマル日記外装もいよいよ最終段階になりました。サイドパネル、バンパーはラッピング剥がすのも大変なのと、4WD仕様にすることで、部品取りから海外輸出...
- thumb_up 540
- comment 10
サムライ迷彩ラッピングも、残りのリヤゲート部分とバンパーのみになりました。ローデスト部分は、パネル後と交換します。パネル外すとその裏に隠れていたラッピング...
- thumb_up 540
- comment 16
迷彩ラッピングして5年過ぎ頑張ってくれた、迷彩ブルーデリカとしての役目は今日お別れです。2度のお別れ目の第一段です。剥がし作業でボンネットが一番苦労しまし...
- thumb_up 552
- comment 21