人気な車種のカスタム事例
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
samurai374さんのマイカー
samurai374さんの投稿事例
仕事帰りに桜並木の写真撮ってきました。夜桜の外灯程度の光でもいい感じに写真が撮れました。桜がいい感じに散りだして、路上に桜のじゅうたんみたいな感じになって...
- thumb_up 438
- comment 2
インスタを見ていたら、懐かしいカラーリングの凄いスープラが出てきました。世界的有名なDriftドライバー斎藤太吾さんが、2024FormulaDriftに...
- thumb_up 452
- comment 8
最近やたらと安い怪しいショッピングサイトに、試しに買ってみたら思いのほかキチンとしていたので、買った物紹介します。https://temu.to/m/u1...
- thumb_up 369
- comment 7
下準備と材料の仕入れが終わり、外から見える範囲のアメリカンフェンス取付作業しました。1番悩んだフェンスの固定は、最終的に単管パイプでフェンスの脇の部分の凹...
- thumb_up 436
- comment 4
アウトランダーを手に入れてから、運転が楽し過ぎてもっと性能を確かめたい思いが強くなり、筑波サーキット1000にて初心者向けの走行会があり、参加した1場面で...
- thumb_up 445
- comment 4
春の突風で、ベランダラティスが破壊されました。とゆうよりこのままでは危険とゆうわけで破壊しました。以前作り直してペンキ塗ったりとしてましたが、流石に木が腐...
- thumb_up 403
- comment 2
埼玉で一番ヤシの木があり、不思議な雰囲気が漂う、ファットファイブレーシング、斎藤太吾ランドのバーベキューに行ってきました。インスタなどで開催日が出てたりす...
- thumb_up 459
- comment 6
今日は充電式ポータブル洗車機と洗車後の吸水道具仕入れたのでテストしてみました。写真はポータブル洗車機で、アワアワにしてみました。洗車の時短と楽に済ますのが...
- thumb_up 459
- comment 6
富士山スピードウェイと、富士山が大好きな自分としては、今回のお題はとても嬉しいです。ガソリン高騰に白旗し、デリカからアウトランダーの生活になり、ガソリン消...
- thumb_up 459
- comment 4
お題にのって富士山とコラボですが、今はなきSAMURAIデリカです。富士山の見えるロケーションで、最前列並べさせてもらいました。いろんな車カスタムしてきま...
- thumb_up 471
- comment 4
今年最後に長男、次男楽しませるために、埼玉所沢にあるD1ドライバー斎藤太吾選手が作り上げたダイゴランドクリスマスバーベキューに参加してきました。インスタで...
- thumb_up 466
- comment 6
富士スピードウェイマラソン大会終了後に、富士モータースポーツミュージアムに行ってきました。富士スピードウェイ内にあるHOTEL内にあるので、セレブな雰囲気...
- thumb_up 394
- comment 0
富士スピードウェイ本コースを舞台に描かれているアニメオーバーテイクのコースにて、富士マラソンフェスタに長男がチャレンジしてきました。オーバーテイクのアニメ...
- thumb_up 423
- comment 2
八王子にあるUltimateBaseが、面白そうなので、長男次男連れて遊びに行ってきました。https://www.ultimategarage.jp/u...
- thumb_up 438
- comment 6
埼玉入間インターチェンジ、コストコ入間から5分ほど走ったところに、アメリカ雑貨とガレージアイテム販売店があるので、見に行ってきました。プラウドワークス2n...
- thumb_up 424
- comment 7
神栖オフ会が、茨城県にあるサーキットの狼ミュージアムで開催されているので、遊びに行ってきました。サーキットの狼ミュージアムも行きたいリストでしたが、今回の...
- thumb_up 449
- comment 10
877モータース、みんカラサーキット自動車部企画の筑波1000サーキット走行会の様子を、プロカメラマン撮影写真が届きました。走行会だけでも楽しかったのに、...
- thumb_up 481
- comment 0
筑波1000サーキット走行会に参加して、事前に増岡さんにアウトランダー走行モードと走り方のアドバイスもらったので、どんな結果か報告しに行きました。この日は...
- thumb_up 402
- comment 2
877モータースポーツ.みんカラサーキット自動車部の企画の筑波1000サーキット走行会の初心者クラスに参加してきました。スポーツカーの中に、どノーマルのア...
- thumb_up 458
- comment 0
レッツゴー4WDファンミーティングの帰りに、精進湖に寄りました。三連休中日だったので、八王子方面の中央道は渋滞していたので、精進湖から大月に向かい塩山から...
- thumb_up 504
- comment 0
レッツゴー4WDファンミーティング2023に遊びに行ってきました。KOHLさんのデザインデリカVRARVAが展示してありました。https://kuhl-...
- thumb_up 503
- comment 2
JOYFULHONDA瑞穂店近くに、最近オープンした、GRファクトリー西多摩に行ってきました。ここはGR専門に扱うお店で、モータースポーツの面白さ楽しさを...
- thumb_up 450
- comment 2
アップするのが遅れましたが、CARTUNEオフカイスタイルミーティングに参加してきました。何のカスタムもしてない、地味な自分はOUTLANDERの外部出力...
- thumb_up 461
- comment 4
初めてのスターキャンプに参加してきました。OUTLANDERの機能を使った遊びをしたかったので、事前にスターキャンプ事務局に、問い合わせたところある程度の...
- thumb_up 475
- comment 9
来月の朝霧高原スターキャンプに向けて、OUTLANDERの外部出力電源を使った遊び方のテストを、ガレージ内でしてみました。OUTLANDERを、買ったとき...
- thumb_up 527
- comment 4
段差を越えたときに羽上がるサードシートの音と、荷室の少なさの解消、重量減らすことでの燃費向上を狙い、サードシート取り外しました。車検、ディーラー入庫等問題...
- thumb_up 473
- comment 7
来月の朝霧高原スターキャンプに向けて、リヤゲートを閉めても、1500Wの電源が使える使用するために、作業しました。Amazonで売っている、防水延長コード...
- thumb_up 514
- comment 6
淡路島、姫路メンバーとの再開と楽しみ、3日目最後は、YouTubeやイベントでお馴染みの、LibertyWalkに行きました。https://libert...
- thumb_up 525
- comment 12
家族の許可をもらい、1人修学旅行に、淡路島まで足を伸ばしました。OUTLANDERの販売元が姫路三菱なので担当者さん挨拶がてらに行ってきました。デリカは離...
- thumb_up 519
- comment 8
ブラックエディションが欲しかったのですが、Pグレードのブラックエディションなかったので、今日はメッキ部分をフラックにする作業しました。フロント部分は前もっ...
- thumb_up 504
- comment 2
今日は独立記念日ですが、在日米軍横田基地で、昨日の夕方から横田基地の軍人、家族向け独立記念日のイベントが行われました。イベントの最後に行われる花火を、滑走...
- thumb_up 492
- comment 0