人気な車種のカスタム事例
tamaのマイガレージ
マツダ ロードスターが好きです。 特に好きなのは、今まで乗り継いできたNA、NB。 整備士してたような気がするので、大体の整備は自分でできる気がします。 グリップっぽい事やドリフトっぽい事をしてるかもしれません。
tamaさんのマイカー
tamaさんの投稿事例
先日導入したKNOCKLINKがDENSOセンサーでは動きがおかしいので、キット付属のBOSCHセンサーを取付。純正位置は脱着がかなり手間なので、ひとまず...
- thumb_up 65
- comment 0
エッセターボにしろ、ロードスターターボにしろ、ノッキング診れないと点火時期も全く詰めれず怖いので、LINKから出ているKNOCKLINK(ノックリンク)を...
- thumb_up 71
- comment 0
エンジンブローした軟弱者なエッセの事は一旦忘れて、ロードスターの車検とろう😇クイックジャッキをセットしてタイヤ外す迄に数時間掛かった😇(やる気の問題)
- thumb_up 75
- comment 2
ターボ化に向けて、インタークーラー仮設にオイルクーラー移設、冷却系の仕様変更を進めてましたが、ついにエンジン降りました😗腰上は去年OHしたけど、腰下はオイ...
- thumb_up 75
- comment 0
2024年1発目の投稿です😤クイックジャッキ、BL-5000TL導入しました。動画は30秒の尺に収めるべく若干倍速掛けてます。以降は試運転までのハナシ。ホ...
- thumb_up 70
- comment 1
4連スロットルは車によって作り方が異なるせいか、意外と情報が少ないためブローバイの処理を試行錯誤中PCVバルブ無しのラインをISCV後に入れるとアイドリン...
- thumb_up 60
- comment 0
衝動買いで唐突に始まった、マルハモータース製のjenvey4連スロットル化。ロドフェスで4スロ勢に見せびらかされた影響か💦純正燃料ポンプ御臨終→Walbr...
- thumb_up 78
- comment 0
2023/09/17モーターランド鈴鹿のマツダロードスター限定の走行会、ロドフェスにドリフト枠で参加してきました。ドリケツのライフが増すらしく300mlほ...
- thumb_up 98
- comment 0
車体はもう24万キロオーバー。ヤフオク眺めてたら出品されてたハイカムを思い切って購入。元々エンジンのオイル食いが気になってたので、手持ちである腰下ブローと...
- thumb_up 90
- comment 1
雪がチラついてきた?と感じたら、冬タイヤに履き替えて、車高上げて、ドライブに行くよね三重県来てから記憶の中で一番降った気がするローテンプサーモはよくない
- thumb_up 93
- comment 0
リップ割ってそのままだった純正バンパーから、社外バンパーへ交換しました修正研ぎとサフ入れカラー塗装時にホース折れて塗料飛び散る大惨事×2のせいで余計な仕事...
- thumb_up 91
- comment 0
納車時はNB8の純正中間54φ(触スト)、それからNB6の細い50φ中間タイコレス(触媒崩壊してストレートになった)を使用してました。ガス臭いのとターボ化...
- thumb_up 60
- comment 0
サーキットで割ったガレージベリーのグライドリップから、鵺のNBターボ風アレンジリップ?へ交換しました。サイドステップの主張が弱いデスね🤔脱脂して足付けして...
- thumb_up 106
- comment 3
クリア剥げまくりのフロントフェンダーと、塗装途中で放置してたオーバーフェンダーを、1日しかない休みを使って大急ぎで塗りました🙄ん〜、同じA3Dカラーだけど...
- thumb_up 95
- comment 0
モーターランド鈴鹿外周3速蹴りで(^_^)ドライだとインフィールド区間が楽しいけど、ウエットは外周看板前から振り出すのが楽しい👍前回までサイド進入だったイ...
- thumb_up 71
- comment 0