人気な車種のカスタム事例
えーえすのマイガレージ
気が付いたら我が家のクルマはすべてMTでターボになってました。
えーえすさんのマイカー
えーえすさんの投稿事例
アルトワークス4WD用のサスペンションセットを装着しました。ダウンスプリングだけでは乗り心地が…けど車高調は高いし…と言う方にはちょうどよいと思います。ダ...
- thumb_up 71
- comment 0
コムテックの前後録画ドラレコ「ZDR-015」をミラジーノに取り付けました。まずはリアカメラへの配線から始めたのですが、ルート長いわ複雑だわで大変でした。...
- thumb_up 55
- comment 2
東北サウンドミーティングでEクラスの2位に入賞しました!一番下のクラスとは言え、コンテスト二年目にて初入賞!うれしいです!ラゲッジに埋め込んだBLAMのサ...
- thumb_up 67
- comment 2
東北サウンドミーティング2019に参加してます!BLAMの2wayとオーディソンのprimaをインストールしたアルトワークスで参戦です。オーディオメーカー...
- thumb_up 48
- comment 2
モンスタースポーツのダウンサス装着完了!純正サス取り外しでみんなが困る定番スポット?のスタビリンク上部ボルトは真っ先にラスペネ吹いてしばらく待ち、ロングメ...
- thumb_up 84
- comment 2
いらないんじゃないの?と言いながら結局ラテラルロッド買いました。共通車種多いですね。くるくる回してみましたが、真ん中の大きなナット状の部品を回して両端のロ...
- thumb_up 68
- comment 0
モンスタースポーツのサスペンションキット(4WD用)を購入しました。車高調も検討したのですが、冬の積雪を考えるとそんなに下げられないし、そもそもそんなに下...
- thumb_up 62
- comment 2
八戸港に護衛艦しらぬいが入港しています。明日まで公開の模様。近くの道路沿いからぱちり。接岸している岸壁に行ってみました。このとき既に公開時間は終わっていま...
- thumb_up 73
- comment 4
18年間動かしてきたドアロックモーターを交換しました。我が家のファンカーゴは右リアドアのロックが時々開ききらないことが最近続いたのが交換理由です。スピーカ...
- thumb_up 51
- comment 0
行きつけのオーディオショップへ寄ったついでに八戸港近辺にてぱちり。蕪島神社にも行きました。うみねこものんびり。どーん。先々週行ったときは生まれたてのヒナが...
- thumb_up 90
- comment 2
ここ最近快晴続きで洗車し甲斐がある!きらーん。先日鉄粉落とし→水垢落としからのゼロウォーターを施工して、以来洗車毎にゼロウォーターを塗ってますがかなり綺麗...
- thumb_up 71
- comment 0
ビートソニックのバックカメラ、カメレオンminiを取り付けました。元々は妻が冬に車庫入れ時リアハッチをぶつけてへこませたので、ハッチ交換ついでにリアカメラ...
- thumb_up 28
- comment 0
ヤフオクで中古のレー探(コムテック704V)を購入しました。ただ付けるだけでは芸がないので小細工少々。ミラジーノのダッシュボードはややラウンドしているので...
- thumb_up 67
- comment 0
無駄にハイスペックだったディレッツァZ2が磨耗したので今度はアドバンフレバに履き替えてみました。タイヤ買ったら毎度行う儀式。はいー完成。一本30分くらい。...
- thumb_up 54
- comment 0
リアスポイラー延長に伴いアンテナ角度の変更をしました。36アルトあるあるとして「リアスポイラー社外品にしたらハッチオープンでアンテナが干渉する」というのが...
- thumb_up 47
- comment 0
西日本の桜開花ニュースを横目に見ながら1ヶ月、ようやく青森も桜シーズンです。近所の穴場スポットでぱちり。天気が悪いのががっかり。なんと昨夜は雪が降りました...
- thumb_up 73
- comment 2
下北半島は横浜町までドライブしてきました。青空の下、風力発電の風車が映える場所発見。いい感じにくたびれた建物と一緒にぱちり。撮影してたら中からおじさんが出...
- thumb_up 93
- comment 0