510190さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (4ページ目)
CARTUNEユーザーページ|510190さんがオーナーの車一覧
510190のプロフィール画像

510190のマイガレージ

サーブ9-3カブリオレをメインに、ジェミニ・イルムシャーも飼ってます。
ずっとアルファ・ロメオばかり乗ってきたので、イタリア車と違ってナニゴトもない日々に感謝と感動を感じています。

510190さんのマイカー

510190さんの投稿事例

ジェミニ JT151F

ジェミニ JT151F

やっと納車になりました。衝動買いしてから半年。思いの外、初期化に時間がかかってしまいましたが、これから旧車生活の始まりです。

  • thumb_up 79
  • comment 15
2018/12/23 12:33
ジェミニ JT151F

ジェミニ JT151F

まさか実車の納期がプラモデルに負けるなんて。。。ようやく目処がついたとは言え、果たして年内納車はできるのだろーか?

  • thumb_up 14
  • comment 0
2018/12/13 19:06
9-3 カブリオレ

9-3 カブリオレ

私のサーブを良いとこ取りのエアロ仕様にしよう計画(笑)。エアロ仕様のフォグランプグリルはフラットシルバーのトリム付き。一方私のは真っ黒なので何とかしたいと...

  • thumb_up 50
  • comment 3
2018/12/13 19:01
9-3 カブリオレ

9-3 カブリオレ

サーブのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。お願いしたのはいつものタイヤサービス。スタッドレスは何がオススメ?と聞けば、ノキアンタイヤとのこと。何だ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2018/12/05 14:03
9-3 カブリオレ

9-3 カブリオレ

ゲリラ豪雨に遭遇して、初めてのシャワーテスト。これまでのアルファ・ロメオスパイダーなら雨漏りしまくったのに、一滴も雨漏りなし。感激するまでもないのかも知れ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2018/10/20 18:35
ジェミニ JT151F

ジェミニ JT151F

ホビーショーの展示。ハセガワさん。JT190イルムシャーに続き、ハンドリングバイロータス。そしてついにJT150イルムシャー。ちゃんとボンネットもステアリ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/09/30 14:59

現在、整備中のジェミニ・イルムシャー。部品がなかったり、開けてびっくりだったりと予定は遅れ気味。ハセガワのプラモとどっちが早いか?

  • thumb_up 61
  • comment 4
2018/09/26 20:25

(愛車遍歴12)恐れていた日がついにやって来た。長らく愛車として活躍し、さまざまな人々に引き合わせてくれたアルファ164Q4が整備不能となってしまった。ク...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2018/09/25 16:27

(愛車遍歴11)仲良くなったピニンファリーナのチーフデザイナー、エンリコ・フミア氏と話していると、「あなたは何故、私がデザインしたスパイダーに乗らないのか...

  • thumb_up 28
  • comment 7
2018/09/24 11:28

(愛車遍歴10)アルファ164Q4を温存?しながら、セカンドカーのSr.3スパイダーを楽しんでいたのだが、探しているヒトがいる。と主治医に召し上げられてし...

  • thumb_up 35
  • comment 4
2018/09/23 09:56

(愛車遍歴9)乗り倒していたアルファ164Q4だったが、完調で乗り続けるには時間と手間と資金が「湯水の如く」かかるようになっていた。とにかく部品が高いのは...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2018/09/21 22:30

(愛車遍歴8)アルファ75、155と新車のアルファ・ロメオに乗ってきたが、それまでの国産車と異なり、カルチャーショックの連続だった。新車にも関わらず、とれ...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2018/09/20 22:39

(愛車遍歴7)ジェミニとは全く違ったアルファ75。最初はロールが大きく、ふわふわした挙動に馴染めなかったが、ある時、オーバースピード(自分ではそう思った)...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2018/09/19 11:26

(愛車遍歴6)限定車であったジェミニ・イルムシャーRSを楽しんでいたときに、あるニュースが飛び込んできた。それはアルファ・ロメオが75の製造を止め、後継モ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/09/18 11:50

(愛車遍歴5)全然納得できなかったAE86だったが、次に欲しいと思えるクルマがなかなか思い付かず、仕方なく乗っていたら、かつての愛車であったジェミニから限...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2018/09/17 09:58

(愛車遍歴4)新車で買ったジェミニに何の不満もなかったけれど、転職のために関西から東京に引っ越しをしなければならず、泣く泣くジェミニを手放し、通勤も電車に...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2018/09/16 09:42

(愛車遍歴3)就職してやっと買えた新車(もちろんローン)がいすゞジェミニ(JT150)イルムシャーターボ。クルマ遍歴をジェミニでスタートしたからという訳で...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2018/09/15 12:53

(愛車遍歴2)ボロかった中古ジェミニから乗り換えたのがスーパーシビックCX。試乗したとき、豪快なエンジンの吹け上がりに感激したものの、単にエアクリフィルタ...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2018/09/14 10:11

(愛車遍歴1)初めて買った車はいすゞジェミニ(PF50)。中古だったしボロかったけど随分とあちこち走り回った。特にジェミニに思い入れがあった訳ではなかった...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2018/09/13 10:44
9-3 カブリオレ

9-3 カブリオレ

ようやくオープンの季節到来!日本でオープンで良かったと思える日は一年でせいぜい10日くらい。その10日のために持ってるようなものなんだよな~。

  • thumb_up 35
  • comment 2
2018/09/09 21:05
9-3 カブリオレ

9-3 カブリオレ

私はサーブと聞くと、自動車より先に航空機が思い浮かびます。第二次世界大戦でロシアの侵略に苦しみながら、ロシアが連合国側であったため、アメリカやイギリスから...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/08/31 17:04
9-3 カブリオレ

9-3 カブリオレ

殺人的な暑さです。一応、撮影のために見栄を張って(笑)、トップを開けましたが、サーブのエアコンは強力で、トップを閉めてさえいれば通常のクルマと全く変わりま...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2018/08/26 12:16
9-3 カブリオレ

9-3 カブリオレ

サーブ9-3カブリオレ。可動式の屋根を持つクルマをカブリオレとかコンバーチブルとか呼びますが、同じくロードスターとかスパイダーと呼ばれるオープンカーもあり...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2018/08/24 14:20
9-3 カブリオレ

9-3 カブリオレ

サーブ9-3のとても気に入っている点は、このメッキトリム。通常はクロームメッキにするか、スポーティーさを演出するならブラックにするところですが、サーブが選...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2018/08/23 17:38

初期化中のジェミニ・イルムシャーですが、素晴らしい内装も経年劣化は見受けられます。一般的に内装は圧縮ボードなどのベースにウレタンシートを挟んで、表面にクロ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2018/08/23 10:51

初期化作業中のジェミニ・イルムシャーですが、劣化してしまったゴムパーツの筆頭は何と言ってもタイヤで、山は残っているものの、走ればバースト必至という状態でし...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2018/08/22 12:58
9-3 カブリオレ

9-3 カブリオレ

サーブ9-3カブリオレのソフトトップ開閉。まったく危なげなく作動します。しかも速い!さらに時速30キロまでなら走ってても開閉できます!夢のような全自動。。...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2018/08/21 18:25

人間の軟骨と同じで、寄る年波に勝てないのはゴムパーツ。ブーツ、ブッシュなどのゴムパーツは劣化して硬化したり切れたりしています。今は大丈夫でも、部品が入手で...

  • thumb_up 47
  • comment 6
2018/08/21 17:38

ジェミニ・イルムシャーの初期化。どんなに走行距離が短くても年月とともに錆びるのが高温多湿な日本での宿命。マフラーは錆びまくってました。純正のマフラーは最後...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2018/08/21 11:09

実は今回買ったジェミニ・イルムシャーは3台目。最初の1500ターボ(JT150)は転職で手放してしまい、やっぱりジェミニが欲しくって今度は1600DOHC...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2018/08/20 23:17

納屋で寝ていた証拠?のジェミニ・イルムシャー純正の「カセット」ステレオ。アルパイン製でスピーカーもアルパイン製でした。アップデートなぞせずにこのまま残します。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/08/20 13:39

納屋で保管?されていた走行3万キロのジェミニ・イルムシャー。痛みやすいジェミニの内装ですがこの通り。レカロシートは痛みの全くない状態。内装のレストアは大変...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/08/20 12:34
9-3 カブリオレのカスタム事例を探す

おすすめ記事