人気な車種のカスタム事例
takeのマイガレージ
読み方は、タケです エッセカスタムとクロスビーに乗る四十代の男 愛車遍歴 セリカ ZZT231 → スイフトスポーツ ZC31S → ポロGTI 6RCAV → ロードスターND5RC & エッセ L235s → ロードスターND5RC & ソニカL405S → クロスビーMN71S&エッセカスタムL235S
takeさんのマイカー
takeさんの投稿事例
まだ先の話ですが次の車も探そうかと思って、久しぶりにディーラーへ行ってきましたディーラーって、どうも敷居が高いのだよね、特に車検アウトな車高やホイールのツ...
- thumb_up 34
- comment 0
最近、人が休日出勤してる時に、凄く綺麗な青空広がる天気なのは何かの嫌がらせでしょうか(・ω・#)のんびりと空眺めていたかったよ(泣)
- thumb_up 44
- comment 2
HKSクールスタイル(エッセ用を加工装着)のマフラー音洗車してないのでバンパーが汚い(^^;加工内容①パイプの短縮(20ミリ程度)②取付ステー及び金具の製...
- thumb_up 52
- comment 0
色々な理由により、NDロードスターを降りましたノーマル状態に戻って、昨日旅立って行きました4年間、思い出と楽しい時間をありがとう次のオーナーに大事にしても...
- thumb_up 87
- comment 6
インタークーラーダクトは、タントエグゼの純正をインタークーラーは、ムーヴカスタム(LA100S)の純正を流用してますインタークーラーダクトはソニカ純正より...
- thumb_up 49
- comment 3
マイカープロフ投稿コンテストの副賞27名の1人に選ばれました名誉ある賞をいただき、ありがとうございますm(__)mフォロワーさんからのコメントを見るまで、...
- thumb_up 75
- comment 6
ロードスターを天日干しながらソニカのフロアデッドニング内装を引っ剥がすのに1時間フロアを脱脂して叩いて音が響く場所に、レアルシルト貼ってそれ以外の場所には...
- thumb_up 57
- comment 0
人生初のオープンカーにしてFR車自動車というより、バイクに近い感覚外観は車高下げて、ホイール、リアウイング、マフラーを交換しただけのシンプル仕様ホイールは...
- thumb_up 81
- comment 0
後期型のRSリミテッドですが、フロントグリルのメッキが嫌だったので、前期型のフロントグリルに交換ミラーカバーは、純正ブラックのカバーに交換足回りはファイナ...
- thumb_up 67
- comment 10
1週間前に取り付けたマフラーを少し加工ビフォーアフター\('ω')/マフラーと牽引フックを繋ぐ金具を取り付ける為のステーを、金切ノコギリで地道に切除これで...
- thumb_up 52
- comment 0
こんなの付けてみました\('ω')/6月に付けたレガリスKは、音量のデカさとテールが引っ込みすぎなのに納得いかず、取り外してヤフオク行きに(;_;)/~~...
- thumb_up 45
- comment 0
誤作動すると大金が飛んでいくと言われてるマツダ純正の爆弾を撤去しますバッテリーのマイナス端子外して、5分程度待つ・・・・・(˘ω˘)💤スヤァアクティブボン...
- thumb_up 54
- comment 2
昨日は、数年ぶりにロードスターのオフ会に参加してきました(・ω・)/主催はバーンアウトさん朝は前が見えないほどの土砂降りで、どうなるものかと思いましたが(...
- thumb_up 70
- comment 2
異音の原因がわかりましたリアショックの二つあるロックシートの一つが、緩んでましたご助言頂きました皆様、ありがとうございましたm(__)m
- thumb_up 40
- comment 4
サイズは16インチ6.0J+45、リングは青ホイール単品で見ると、ん?(・Д・)という感じですがこうやって履かせて横から見るとこれはアリだ♪♪───O(≧...
- thumb_up 52
- comment 2
ヤフオクで落札した、前期型ソニカ用のマフラーマフラーのテールが引っ込んでるのが難点(汗)フロントパイプから交換するタイプなので、交換作業は調整を含めて1日...
- thumb_up 47
- comment 0
昨日取りつけたフジツボのレガリスK走ると足元でコトコトと何かが当たる音がするので、今日はマフラー取り付けの微調整作業を雨の中、車庫でする事に☔️通勤にも使...
- thumb_up 48
- comment 3
ソニカ弄り大物第一弾は車高調です(・∀・)/フロントキャンバー調整付きで、お値段が安めの、ファイナルコネクション社のstealthminiを導入エッセに取...
- thumb_up 49
- comment 3
フロントにキャンバーを付ける前提なので、stealthminiを選択軽用の車高調とは思えないくらい、ゴツイ作りしてます前は50mmダウン後は40mmダウン
- thumb_up 42
- comment 0