人気な車種のカスタム事例
マサヤン のマイガレージ
WRCにおける新人の登竜門、スーパー1600というカテゴリーで比類なき安定感と圧倒的な強さで前人未到の9連覇を果たし、無敵のエンジンと言われたM16Aを積むスイフトスポーツに乗っています✨ コンセプトとしては、ターマック(舗装路)を楽しく速く走れる様に作ったつもりです✨ カリッカリのチューニング車輌な割りには、乗り手に優しく、素直に動く、癖のない仕上がりが自慢の愛機です。
マサヤン さんのマイカー
マサヤン さんの投稿事例
スーパーGT、WTCC、WRC、全日本ラリー選手権等、多岐に渡りモータースポーツシーンにスポーツシートを供給しているBRIDEですが、今回はスーパーGTの...
- thumb_up 59
- comment 0
そろそろ交換したい⤵最初の交換からそろそろ2年近くになります😅はぁ~😵💨嫁さんに何て言えばいいのか…😱考えただけでも恐ろしいヽ(;゚;Д;゚;;)ギャァ...
- thumb_up 94
- comment 6
リア廻りの剛性アップに🎵付いていない頃、右コーナーでケツ振って危ない思いをした経験があります‼️その時フロントにはタワーバーは付けていたのですが、リアは忘...
- thumb_up 49
- comment 1
今までドリフトする為にLSDを使っていましたが、今回はトラクションアップと旋回性能の向上を目指して装着しました。FWDにLSDを入れたのは今回が初めてです...
- thumb_up 52
- comment 7
購入した時点で付いていた為、有り難く使わせて貰っています。プーリー等を大きくして、パワーをあげることも出来るのかもしれませんが、今回はあえてパワーを上げる...
- thumb_up 52
- comment 0
今まで3本スポークのステアリングを使っていましたが、少し方向付けを変更して2本スポークのステアリングに👍ラリー選手権でサファリラリーやターマックラリー(舗...
- thumb_up 49
- comment 0
購入した当時から入っていたので、金額は分かりませんが、一回リアサスペンションのみオーバーホールしています。まずは使用感から。さすが老舗のサスペンションメー...
- thumb_up 59
- comment 0
ドライビングにおけるベストポジションは、一人一人もちろん違います。腕や足の長さ、太さ、力の掛け具合、体型やドライビングスタイル等、様々な要因がその人を形成...
- thumb_up 49
- comment 0
これを付けたのには2つの理由が有ります‼️①マフラーを1本出しにしたかった。②マフラーが出てない方にカバーが出来る。この車もショップでの委託販売してあるの...
- thumb_up 53
- comment 0
一応イカリングは光ります✨最近流行りのビガァ~✴️と眩しいくらいに光るタイプではない様ですが光ります✨スイフト純正の可愛らしいヘッドライトでしたので、少し...
- thumb_up 53
- comment 3
なんでも風洞実験を重ね、研究開発されたと言うではありませんか⁉由緒正しきウィングとでも言っておきましょう🎵さて…その効果のほどは⁉️ウィングの効果は100...
- thumb_up 47
- comment 0
正直に言います‼️メリット・見た目超~カッコいい‼️・地元ではなかなか見かけません‼️・ラリーカーの様に見える車に成れる‼️・車体が赤なので白のホイールは...
- thumb_up 55
- comment 0
私も車好きの端くれなので、ボディ剛性が大事な事くらいは知っております✨スイフトスポーツは世界選手権に出ることを主眼に開発された車輌。持てるポテンシャルが高...
- thumb_up 40
- comment 0
FF車はどうしてもフロント廻りに重量が偏りがちになりますよね⁉️そこで……登場するのが‼お金持ちが好む黒い板の様な物が使われている素材のボンネットになりま...
- thumb_up 35
- comment 0
社外キャリパーも考えたのですが、如何せんお値段も張ります上に、パッドの種類が少なく高い❗しかもメンテナンス費用も高い事が判明😅出来るだけ安上がり(セコッw...
- thumb_up 29
- comment 0