Gearさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Gearさんがオーナーの車一覧
Gearのプロフィール画像

Gearのマイガレージ

Gearさんのマイカー

Gearさんの投稿事例

コペン L880K

コペン L880K

過去写真おこもりGWスペシャル良い機会なので押入れ整理しました。洗車3兄弟こんなものが押入れに眠ってました。洗車をまめにしていた頃の遺物です。補充用の液体...

  • thumb_up 125
  • comment 2
2021/05/04 11:34
コペン L880K

コペン L880K

過去写真おこもりGWスペシャル朝霧高原今日のワンショット久しぶりに走らせたTREKmadoneフレームサイズがゆったりとしているので、走りもゆったりです。

  • thumb_up 126
  • comment 2
2021/05/03 12:25
コペン L880K

コペン L880K

過去写真おこもりGWに写真の整理をしてる。ちょっとセンチメンタルな気持ち。GWの国内旅行は、一昨年を上回る人出だそうだ。何が人々をそうさせるのか。大体の見...

  • thumb_up 135
  • comment 7
2021/05/02 16:37

エンジン始動!発光良好!後記:今回の作業でテールランプをバラすのに、リアカウルを外したので、ついでにリアフェンダー周りに積もった埃も除去しました。普段手入...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2021/04/30 18:22

オートバイのテールランプ第3弾LEDウェッジ球4発LED球の仕様:T10White5SMD6000Kコペンのポジションランプで使用しているのと同じものです...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2021/04/28 22:19

オートバイのテールランプ色味的には、レンズの赤が勝っている感じで違和感ないと思います。ナンバーはブラックライトに照らされて見えにくい感じです。結果、案外普...

  • thumb_up 99
  • comment 2
2021/04/28 01:15

テールランプ自作LEDテープを使って、オートバイのテールランプを作ってみました。実際に使えるか見てみます。ラジコンのウィングで使った残りの材料です。真ん中...

  • thumb_up 101
  • comment 2
2021/04/27 00:35

ガレージ内でスクーターのエンジンをかけて点灯試験をしてみました。上側がポジション、下側がブレーキです。取り付け前に配線とコネクターを仕上げます。まずは、ダ...

  • thumb_up 99
  • comment 2
2021/04/25 15:28
コペン L880K

コペン L880K

帰宅間近ですが小休止。絶景の富士山麓から、後ろ髪を引かれる思いで、いつもの都会に帰って来ました。今回のサイクリング🚴‍♂️🚴‍♀️では、3日に分けて110...

  • thumb_up 117
  • comment 4
2021/04/24 23:36
コペン L880K

コペン L880K

花の都公園のチューリップ山中湖一周サイクリング昨日は河一、今日は山一です。午前の道志道で疲れた脚の筋肉も昼食とおやつで元気を取り戻したので、宿に近い山中湖...

  • thumb_up 119
  • comment 4
2021/04/23 18:48

道の駅どうし宿から自転車で1時間とちょっと、鉄の愛車で峠を越えてやって来ました。ポカポカの陽だまりで桜を眺めて一休みです。登りのきつさや下りの寒さを一時忘...

  • thumb_up 115
  • comment 4
2021/04/23 12:09
コペン L880K

コペン L880K

残念!テールランプの点灯忘れた!河口湖宿から河口湖そして河一。河口湖一周のサイクリング🚴‍♂️🚴‍♀️。楽しんで来ました。トータル約60キロでずが、余裕で...

  • thumb_up 138
  • comment 4
2021/04/22 16:14
コペン L880K

コペン L880K

本栖湖富士山を眺めながらサイクリング🚴‍♂️🚴‍♀️。今日は、待ちに待ったオープンコペンの日です。朝、発進準備でトランスフォームして、一日中オープンコペン...

  • thumb_up 129
  • comment 10
2021/04/21 18:47
コペン L880K

コペン L880K

富士山を眺めながらサイクリング🚴‍♂️🚴‍♀️都会の喧騒から逃れて、富士山の雄大な景色と戯れる旅です。ただ、食材の仕入れ以外は、他人と接近をしない、どこか...

  • thumb_up 85
  • comment 6
2021/04/20 16:17

雨上がりの東京です。空気が澄んでいるので、遠景が綺麗に撮影出来ました。こんな日は、オープンで走りたいですね。綺麗な夕陽の東京タワーを撮りたくて、夕方まで待...

  • thumb_up 101
  • comment 8
2021/04/18 21:07

アルファロメオF1のアントニオ・ジョビナッツィがイタリア・エミリア・ロマーニャGPで着用することになったヘルメットです。唯一のイタリア人F1パイロットらし...

  • thumb_up 97
  • comment 5
2021/04/16 20:03

灯火テストの続きです。よろしければご覧ください。フロントスモールロービームハイビーム左ウィンカー各動作5秒と点滅10回でプログラムしてみました。一連の動作...

  • thumb_up 92
  • comment 6
2021/04/15 19:03

灯火類を進化させました。抵抗器を入れる代わりに、プログラムを使ってPWMで2段切り替えにしています。フロントポジション?〜ハイビームリアポジション〜ブレー...

  • thumb_up 94
  • comment 11
2021/04/14 20:54

ラジコンカーの灯火をプログラムで制御したいと思って色々と試してみたら、こんなことが出来たので嬉しくて、思わず投稿してしまいました。クルマの話題でなくて申し...

  • thumb_up 89
  • comment 6
2021/04/13 17:44

爆烈ダウンフォースのウィングを取り付けました。プラ板に近い感触の空ボトルを見つけたので、素材のカーブを生かしてリアウィングを作ってみました。マットブラック...

  • thumb_up 103
  • comment 4
2021/04/11 21:11

1/10ラジコンカー室内で動作確認1/10アルテッツァウィンカーポジションハザード灯火テストテールウィンカーバックストップポジションブレーキとポジションは...

  • thumb_up 102
  • comment 6
2021/04/10 02:41
コペン L880K

コペン L880K

密林にて捕獲1/24アクティブトップ10/30バイクトップ高滝湖千葉県市原市湖畔美術館

  • thumb_up 119
  • comment 10
2021/04/08 15:23

GPSの電波時計を作りたくて、安いGPSモジュールを購入して、実験していたのですが、実験過程でアンテナ部のハンダ付けが取れてしまい、自前修理で復活を試みた...

  • thumb_up 100
  • comment 6
2021/04/07 12:47

完成!🎉アクリル板に手芸用のアイロンビーズと画鋲を並べて、レジンで接着します。基板作りは試作の経験が活かされたためか、とてもスムーズに出来ました。ただ、タ...

  • thumb_up 97
  • comment 6
2021/04/04 12:17
コペン L880K

コペン L880K

ポジションランプが切れている事に気付いたので交換しました。ハンドルを切って作業スペースを確保します。タイヤハウス内インナーカバーを外します。ペグ1本で楽に...

  • thumb_up 107
  • comment 4
2021/04/03 14:10
コペン L880K

コペン L880K

毎月1日はODOメーターの日近頃は黄砂の影響で、車体のあちこちに細かい砂粒が付着します。オープンでしばらく駐車していたら、あちこち砂だらけになっていました...

  • thumb_up 105
  • comment 4
2021/04/01 13:45

ゲーム機Wiiのコントローラを使って、操縦桿のイメージでトイラジコンのステアリング操作が出来るか試しました。ついでに方向指示器もバージョンアップしておきま...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2021/03/26 19:11

大手門の桜2021ソメイヨシノは、まだ五分咲きでした。この画像をご覧いただいている頃には、緊急事態宣言も解けて、お花見🌸の人出も多くなりそうですが、皆様、...

  • thumb_up 104
  • comment 2
2021/03/22 00:03

L293DモータードライブICを使って、トイラジコンのステアリングを操作してみました。あくまで試験なので、PCとArduinoに繋がった状態です。PCのテ...

  • thumb_up 102
  • comment 4
2021/03/19 20:52

ステレオFMラジオ電子工作の基本はラジオと言うことで、FMラジオ作りに挑戦してみました。アップで見てみると、我が事ながら本当に下手なハンダ付けだと思います...

  • thumb_up 105
  • comment 2
2021/03/14 00:43

シーケンシャル・ウィンカー的なイルミネーションを作りました。ラジコン用の方向表示器です。実車のように左右に振り分けるのではなく流れる方向を変えて方向を示す...

  • thumb_up 100
  • comment 4
2021/03/08 22:45

押入れの整理をしていたら、埃まみれになったカーステが出てきたので、動くかどうか試してみました。現在の愛車はハードディスク+DVDですが、その前は、MD、C...

  • thumb_up 114
  • comment 4
2021/03/02 18:14
コペンのカスタム事例を探す

おすすめ記事