えもけんさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (6ページ目)
CARTUNEユーザーページ|えもけんさんがオーナーの車一覧
えもけんのプロフィール画像

えもけんのマイガレージ

えもけんです(=゚ω゚)ノ 
2024.11.3現在
180SXを購入して早26年。
四半世紀一緒の相棒です!
エキショウからマラケシュブラウン+α塗装終わりました。
過去作業日記も掲載。
SXE10やL700Sにも乗ってます。
最近はアルテッツァに乗る頻度高め!

えもけんさんのマイカー

えもけんさんの投稿事例

180SX RPS13

180SX RPS13

小物を手直しします。まずはテールランプから。ガナドールのLEDですが、内部のメッキが褪せたり変色してるので一手間かけます。手持ちのダイノックシートを貼りま...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2020/07/09 20:41
180SX RPS13

180SX RPS13

フロントフェンダーやサイドステップ、前後バンパーなどを塗装した際の写真を撮ってなかったので、掲載画像は少なめです。リヤフェンダーは下側プレスラインまである...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2020/07/08 23:48
180SX RPS13

180SX RPS13

フェンダー加工と塗装、その2です。リヤゲートは内部に錆腐りがあるので部品取りと交換します。1人での脱着はツライです('A`)すでにサフ塗装をしていますが、...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2020/07/04 21:37
180SX RPS13

180SX RPS13

フェンダー加工のまとめ。毎度、我流かつ適当の思いつき作業でやってます(゚∀゚)設計図も作らないので、やって失敗もしばしば。一度プロの仕事を観察して勉強した...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2020/06/27 11:26
ヴィッツ NCP91

ヴィッツ NCP91

車検を受けて、ある程度やる事も終えてひとまず完成です(=゚ω゚)ノヴィッツは初めて乗りましたが、速い・曲がる・止まるで乗り味は良いですね!ノーマルのRSと...

  • thumb_up 41
  • comment 2
2020/06/20 22:59
ヴィッツ NCP91

ヴィッツ NCP91

NCP91のクラッチ交換をしました。ポンコツミッションジャッキを駆使してやりましたが疲れました。おしゃれですが閉じると見えません(笑)フェーシングは山がな...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2020/06/13 13:39
ヴィッツ NCP91

ヴィッツ NCP91

新たな愛車になるヴィッツTRDスポーツMです(=゚ω゚)ノ通勤や荷物運搬に使えるコンパクトハッチはお手頃サイズです。画像判断だけで購入でしたが、それほど悪...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2020/06/05 19:06
180SX RPS13

180SX RPS13

今日は最悪な天気になりました('A`)フェンダーの錆落とし作業中は雨はほとんどありませんでしたが、サビキラー塗る時には土砂降り。閉められない作業場では雨が...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2020/05/15 18:29
180SX RPS13

180SX RPS13

ソアラが片付いてスペース空いたので、やっとレストア作業できます。旧車というか、このあたりの車のテールはブチルゴムでパッキン、防水も兼ねているので嫌いです(...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2020/05/13 19:04
180SX RPS13

180SX RPS13

自然と一体化!このぐらいの日差しで変化する色合いが1番好きですね。

  • thumb_up 52
  • comment 2
2020/05/07 14:41
bB QNC21

bB QNC21

なかなか作業できなかったヘッドライト処理ですが、次期オーナーのためにやっておきました。クリアがまばらに剥がれて見た目が良くないですね。800でクリア膜を擦...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2020/04/24 22:27
アリスト JZS161

アリスト JZS161

エンジンはたまにかけるものの、その場から動かさないアリストはまるで森で眠る王蟲のよう…。周りに草や車体に苔生えてるので洗車とメンテナンスを決行!エンジンオ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2020/04/11 15:58

更新が非常に遅いですが、GZ20ソアラは復活しました!10年ぶりに再稼働したエンジンは案外元気です(笑)昔のエンジンだから丈夫なのか1Gだから強いのか。交...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2020/04/06 23:12

10年不動のGZ20のソアラを修理です。前期の後期仕様ですが、部分的に移植されてます。ガソリンはもちろん腐ってました('A`)燃料タンクの底にドレンがある...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2020/03/17 20:05
アリスト JZS161

アリスト JZS161

ヘッドライトのLED加工です。リングはスモールで点灯。インナーはブラック処理。ウィンカーも基盤で作ってます。純正HIDとハイビームはそのままです。青色LE...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2020/02/05 17:32
スターレット EP91

スターレット EP91

汎用ガルウイングキットのベースです。かなり重量ありました('A`)重いドアを保持する為なので仕方なし!赤丸範囲の出っ張りが邪魔です。取付ベースの加工も必要...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2020/02/05 17:00
スターレット EP91

スターレット EP91

自作したLEDテールランプです。スターレットのテールランプはパッキンが間にあるだけなので殻割の必要なく簡単でいいですね(=゚ω゚)ノ曲がる基盤で製作してい...

  • thumb_up 51
  • comment 4
2020/02/03 22:38
スターレット EP91

スターレット EP91

汎用ガルウイングキットを使って取付してました。インパクトや見た目は抜群にカッコいい!ですが、実用性はないです(笑)見せびらかすとき以外は横に少し開いて乗り...

  • thumb_up 37
  • comment 7
2020/02/02 22:56
bB QNC21

bB QNC21

一見綺麗に見えてもクリアが洗車傷でくすんでいるので近々磨きとガラスコーティングします(`・ω・´)純正エアロで車庫下げるとかなり低い…。純正より前後4〜5...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2020/02/02 22:38
180SX RPS13

180SX RPS13

19インチ仕様時。あまり写真を撮ってなかったので角度が微妙(-_-;)超深リム!現在の17インチ仕様。フロントはキャリパーに当たるためワイトレ25mm。リ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2020/02/02 22:29
180SX RPS13

180SX RPS13

メーカー不明の長板っパネ!180SXの板っパネスタイルは好きです。ただ、コイツは重いのでハッチは突っ張り棒がないと保持できません。バンパーより長い!つけて...

  • thumb_up 60
  • comment 11
2020/01/26 18:21
180SX RPS13

180SX RPS13

足回り紹介(=゚ω゚)ノフロントライブラマイルドダンパー車高調R324potキャリパーS15用ステンメッシュブレーキホースTEINピロテンションロッドどこ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2020/01/25 17:51
bB QNC21

bB QNC21

リム深いのでお気に入り!17インチ7J+42だったかな?ナットはクロモリのガンメタ。

  • thumb_up 50
  • comment 0
2020/01/25 13:46
180SX RPS13

180SX RPS13

オイル交換ついでのエンジンルーム公開(・∀・)ノヘッドカバーも外装と同色です。黄金色に輝くエキマニがお気に入り!

  • thumb_up 46
  • comment 0
2020/01/25 13:35
180SX RPS13

180SX RPS13

プロ目から角目に変更。慣れ親しんだこの見た目のほうがしっくりくるね(=゚ω゚)

  • thumb_up 83
  • comment 5
2020/01/22 17:05
180SXのカスタム事例を探す

おすすめ記事