人気な車種のカスタム事例
ダイ@FK8のマイガレージ
HONDA TYPE-RとDIY好きのFK8乗りです。 EJ1、DC2、DC5、GP1、S660α無限エアロ+嫁のハイラックスサーフ、ヴォクシー、エスクァイヤ、RP3のなどの乗車歴です。 臆病者の人見知りですが、どうぞよろしくお願いします。
ダイ@FK8さんのマイカー
ダイ@FK8さんの投稿事例
久々の平日休み、コキアを観にひたち海浜公園まで行ったは良いが・・・駐車場の入り口で大混雑。渋滞と待つのが嫌いな自分は即諦めてドライブモードでとりあえず大洗...
- thumb_up 120
- comment 0
無償交換になったリアピラーガーニッシュがピアノブラックに戻ってしまったのでカーボン化。左右型取りしてから3Dカーボンシートをカッティング。カーボンの縞の向...
- thumb_up 67
- comment 2
2019年8月に行った無限シフター交換作業です。過去の作業記録です。左が無限、右が純正品です。分かりにくいですが、アームの角度・曲がりが微妙に違います。コ...
- thumb_up 85
- comment 0
後期型のフロントグリルに交換しました。上が後期型、下が前期型です。網の数が下の後期型の方が多いです。アップの写真です。下の汚いのが前期型バンパーを外してグ...
- thumb_up 94
- comment 3
8月中旬に発注してバックオーダーで11月末の納期だった後期型FK8のフロントグリルが急遽昨日入荷しました。何となく納期は早くなる予感がしてましたが、予測以...
- thumb_up 80
- comment 2
以前にも交換して頂きましたが、また、リアピラーガーニッシュのゴムが浮いてきてしまいました。機能的には問題が無いのでしばらく放置していたのですが、やはりちょ...
- thumb_up 97
- comment 7
連休最終日、やる事ないので筑波山方面を走ってきました。朝日トンネル越えて、フラワーパークの先から風返峠→表筑波スカイラインのルートです。(朝日峠駐車場は賑...
- thumb_up 99
- comment 0
2019年1月に行ったブレーキパッド交換時の作業記録です。噂の通りホィールやボディへのダストの付着が凄くて納車してすぐにENDLESSSSMに交換しました...
- thumb_up 84
- comment 0
連続投稿すみません。2019年5月12日に行った無限ハイドロファリックドアミラー交換の作業記録です。ミラーを有り得ない方向に曲げてネジを外してカバーを外し...
- thumb_up 66
- comment 0
2019年4月29日に行った過去の作業記録です。HKSのインタークーラー取り付け作業です。純正インタークーラーとそれを取り外した後の写真になります。上が純...
- thumb_up 74
- comment 3
過去の作業記録になりますが整備記録として残す為。2020年3月30日にBLITZのラジエター交換しました。人生初のラジエターDIY交換でした。まず、バンパ...
- thumb_up 87
- comment 0
バッテリー延命装置(ディサーフューサー)です。半年間付けていましたが、効果は体感出来るものではないです。しかし、不具合などは全く無いです。アイスト車のバッ...
- thumb_up 87
- comment 0
連続投稿すみません。ついでにオイルキャッチタンクのメンテナンスをしました。2019年5月にオイルキャッチタンクを取り付けした直後の写真です。FK8にオイル...
- thumb_up 75
- comment 4
仕事帰りアクセルを踏んでもブーストが0.5くらいまでしか上がらない。めちゃくちゃ加速悪いしよく耳をすますとエア漏れするような音が・・・。そう言えば、ラジエ...
- thumb_up 79
- comment 2
マフラーテールの位置調整しようと思ってましたが、自分の車のマフラー音が聞いてみたくて試しに録音してみました。APEXiGTフロントパイプ+BLITZNUR...
- thumb_up 80
- comment 10
昨日のゲリラ豪雨にやられたので、洗車×2台あまり汚くはないので、そんなにゴシゴシしなくてもキレイになりました。真夏日ではないけど、屋外での作業はキツいです...
- thumb_up 91
- comment 2
ゲリラ豪雨が去って晴れて来たので、オイル交換+エレメント交換作業です。20リットル缶の残量が5.3リットルでした。100mLほど足りませんが、また同じオイ...
- thumb_up 80
- comment 2
3月にBLITZのラジエターに交換したときの作業中の写真です。いつまで経ってもエンジンルーム内がラジエター液の臭いがする。ラジエター液もMinに減ってる。...
- thumb_up 82
- comment 11
写真は自分の前期型FK8のフロントグリルです。熱対策として社外品の購入を考えましたが、大体10諭吉前後します。後期型FK8の開口アップしたやつが気になり、...
- thumb_up 66
- comment 0
休みなので娘を連れてちょっとドライブ。連休中は満車で入れなかったけど、本日の朝日峠はガラガラです。夏なので遠くは霞んでよく見えません。暑すぎて吸気温度ヤバ...
- thumb_up 77
- comment 8
メッシュタイプでスケスケのフォグカバーにカバーを付けました。塩ビシートを型取りしてカーボンシートを貼ってからアロンアルファで固定。アロンアルファでちょっと...
- thumb_up 68
- comment 5
カナダから取り寄せました。後期型のパーツ流用とか色々考えましたが、上側の全面メッシュタイプのモノです。スケスケになりました。ホーンとかハーネスに雨水がモロ...
- thumb_up 53
- comment 10