しらいし2さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|しらいし2さんがオーナーの車一覧
DIYカスタムで頑張っています。

しらいし2さんのマイカー

しらいし2さんの投稿事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ステアリングヒーター化への道半ば。ようやくまとまった休日が取れる社畜業が忙しいリーマンのお盆休み。朝から変なリズムのハトの鳴き声で起こされる。朝の8時前に...

  • thumb_up 116
  • comment 7
2024/08/12 22:29
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

パワーユニットの給電部はコネクター式を採用。5sqケーブルを圧着するのは大変なのでソルダリング。家にある手頃なバーナーで急速加熱♪メガネを外さないと、手元...

  • thumb_up 126
  • comment 11
2024/07/28 00:24
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

畑仕事でエネルギーが切れ気味だったところに、この週末の猛暑日で、ハンドルヒーターのDiyがなかなか進まないこの頃です。予想通りおもいっくそ真夏になってしま...

  • thumb_up 123
  • comment 9
2024/07/07 09:42
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

御朱印とやらがもらえるらしいので、今日は早朝から赤穂の伊和都比売神社にお参り。神社の読み方がわかんねー。早く着きすぎたので1時間ほど人気のない民宿付近を早...

  • thumb_up 165
  • comment 7
2024/06/15 20:06
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

今週も迷惑系サンデーDiyerのしらいしさん。今回も方針管理♪シフトレバーをPポジションにすれば、自動的にドアを無理やりアンロックにするカイゼンを実施中。...

  • thumb_up 117
  • comment 12
2024/06/09 14:26
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ハンドルのコラム付近に「ドアアンロックボタン」と「ハザードボタン」を増設しました。時間切れでイルミ配線はできず…。エアバックのエラーが出てしまうようなので...

  • thumb_up 133
  • comment 15
2024/06/01 19:01
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

①ハザードスイッチがいちいち遠い②連れや家族が降りるときに、いちいちドアロックを解除したげなあかんよって、ハザードボタンとドアアンロックボタンを運転者の手...

  • thumb_up 112
  • comment 5
2024/05/26 14:32
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ステアリングヒーターを放置して兵庫県でも西寄りのところを通過ちゅう。無人のサンドイッチ販売がある場所に、ゴルフ場のグリーン⛳️を連想させるお車発見。決して...

  • thumb_up 128
  • comment 10
2024/05/12 22:38
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ステアリングヒーター化、懲りずにまだやってます。車関係のつもりですが、最近の投稿では車が映っておらず失礼しています。本日は自作のタイマー/コントロールユニ...

  • thumb_up 134
  • comment 2
2024/05/02 22:04
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

稼働時間をコントロールするタイマーと電圧とか電流を落としたり上げたりする基盤剥き出しの品々をホームセンタームサシで買った良さげな小物入れをゲットして、穴あ...

  • thumb_up 127
  • comment 4
2024/04/29 22:40
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ハンドル周りの試運転を兼ねてSL機関車が展示してある公園までやってきました。なぜかテニス部たちがいっぱいいます。スパイラルケーブルをブチ切ることなくセンタ...

  • thumb_up 145
  • comment 3
2024/04/27 09:59
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

前期ブラックラリーのスパイラルケーブルを取り外しました。某仮想マーケットで、見た目とピンの数だけの判断で購入した、クラウン210系のスパイラルケーブルとの...

  • thumb_up 127
  • comment 10
2024/04/26 13:07
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ステアリングヒーターへの道の続きです。初期不良が疑われたパワーユニット?経由ダイヤル式コントローラーを使用しない仕様にて、DC12v直結で、ステアリングに...

  • thumb_up 118
  • comment 5
2024/04/21 15:53
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

初期不良の疑いについて、某仮想マーケットの販売店経由で、製造元と思われる海外の業者様から返信がございました。代品はお考えではない様子で、『返金手続きが完了...

  • thumb_up 108
  • comment 3
2024/04/17 21:55
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

日本仕様には設定が無いGUN125ハイラックスのステアリングヒーター化への道…の途中です。ヒーター線パーツをハンドルグリップ内側へ仕込み、ステアリングの下...

  • thumb_up 112
  • comment 5
2024/04/06 14:21
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ステアリングの皮を剥がして、ヒーター線をインストールするところまでが完了しました。良さげな糸が見つかったらなかったので、ダイ◯ーにて、1.2mmのたこ糸に...

  • thumb_up 125
  • comment 7
2024/03/28 22:57
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

Amazonで見つけたハンドルヒーターの素材。これを現車のステアリングに仕込む予定です。事前に、CARTUNEで同車種にお乗りの方から新品のステアリングを...

  • thumb_up 130
  • comment 4
2024/03/21 23:29
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ハイラックスとは違う投稿です。SABでイベントがあるらしいので見に行ってきました。少し当方の系統とは異なっていますが、カスタムパーツの参考になればと思い、...

  • thumb_up 143
  • comment 0
2024/03/03 10:54
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

荷台に背面ラックを取り付け。“ファミリー感”が無くなったと、身内からは大ブーイング。車内から見た後ろはこんな感じ。背面カメラと被ることなく設計通りに収まり...

  • thumb_up 150
  • comment 15
2024/02/24 19:14
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

一年前にネットで購入していたサイドプロテクターを今になって取り付けしています。作業途中で雨が降ってきてしまいましたので、片方だけで本日終了です。

  • thumb_up 132
  • comment 3
2024/02/18 13:06
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ハードトノカバーを取っ払い、角パイプで荷台ラック製作。だいぶトラック感が出てきました。細かい工作がいろいろ残っているので、実装できるまでにはもう少しかかり...

  • thumb_up 159
  • comment 2
2024/02/11 21:21
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

年始に時間がなくてこの状態のままで車検に突っ込んで見ました。「自作ヒッチ」は装着したまま。「自作リアピースマフラー」も取り付けたまま。「タイヤ灯」だけは外...

  • thumb_up 159
  • comment 5
2024/01/13 12:24
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

年末ですね。今日も田舎町での近所迷惑Diy。専用設計の既製品はお高いので、ホームセンターで手軽に入手できる角パイプでワンオフ製作中です。カラー鋼材は良いで...

  • thumb_up 138
  • comment 6
2023/12/30 22:33
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

駅南ロータリー。駅前の週末はこの時期大賑わいです。駅の北側はクリスマスモードです。

  • thumb_up 156
  • comment 2
2023/12/09 21:46
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

舞子公園⛲️明石海峡大橋付近はすごい風です。建物で橋は隠れていますね。

  • thumb_up 142
  • comment 6
2023/11/18 09:56
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ハードトノカバーを撤去したがベッドライナーに孔が空いたままでした。ボディとライナーの隙間に雨水が浸水しないようにアルミテープを貼っていましたが、周りの輩数...

  • thumb_up 102
  • comment 0
2023/11/12 14:25
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

取り外したトノカバーを一週間放置してみた。先日、おばぁ様から「片付けろ」と苦情を受けました。地べた以外なら良いとのことで、これまた一人で死にそうになりなが...

  • thumb_up 154
  • comment 7
2023/10/11 22:07
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

思い切ってハードトノカバー取り外します。引きずって車に傷つけないように、1人で死にそうになりながら車から降ろしました。サイドプロテクターを仮合わせしました...

  • thumb_up 122
  • comment 3
2023/10/01 19:45
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

次の案件に取り掛かるため、鋼材の買い出しをしました。折を見て、両サイドのプロテクターも取り付けようと思います。

  • thumb_up 88
  • comment 2
2023/09/30 16:26
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

定期メンテナンスの連絡があったので半年点検中。アドブルーの補充もついでにお願いしました。800円/㍑とお高めの設定。次からは自分でやろうと思います。

  • thumb_up 117
  • comment 2
2023/09/18 16:14
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

夏も終わりに近づくコンニチ、難しいところにトンボが留まる。

  • thumb_up 110
  • comment 1
2023/09/16 17:43
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ヒッチフックの製作を開始。厚板がないので9t板を三枚重ねて溶接。シャックル通す穴を開けーの400番で磨きーの。…今日はここで力尽きました。今後の作業のため...

  • thumb_up 106
  • comment 7
2023/09/02 21:25
ハイラックスのカスタム事例を探す

おすすめ記事