スカイラインクーペの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイラインクーペのドリフト関連カスタム事例185件
またまた左ドライブシャフトブロー…加速時カリカリ音するしまさかと思ってバラしてみたら前みたいに分離はしてなかったけどクラックが入ってましたシャフト側にもク...
- thumb_up 44
- comment 5
ForgeStarF14Fr10J+20Rr11J+27BRIDGESTONES001255/35R19HIFLYHF805275/35R19ツインキャリ...
- thumb_up 122
- comment 7
ラジエターを交換しました。ヤフオクのアルミ3層を買おうとしてましたが、銅2層の中古が安かったので買ってみました。赤いのは放熱塗料のようです。ちなみにヤフオ...
- thumb_up 49
- comment 0
油圧式サイドブレーキ装着しました!予算の関係で割り込み式にしたのでツインキャリパーの見た目は得られませんでしたがちまちま部品揃えてようやく取り付けできまし...
- thumb_up 57
- comment 8
今更ですがエビスの春祭りに32をシェアしてるみんなと行ってきました!🤘スクールはなかなかいい感じに走れるようになれてきました😎なかなか台数おおかったです😌...
- thumb_up 70
- comment 1
パワステトラブル回避のためにパワステクーラー追加これでトラブル出なくなるといいんですけどねキノクニのアウトレットで売ってたクーラー接続がレアなan6のメス...
- thumb_up 38
- comment 0
cartuneでお知り合いだったshotaさんにお会いしに備北サーキットに行ってきました。shotaさんのドリフトに感動✨スーチャー付きV36は初めて見た...
- thumb_up 136
- comment 12
前回備北サーキットの走行からおかしくなったパワステ症状はステアリングに負荷がかかる状態だと重くなるセルフステアだとそこまで不自由はないオイル漏れ、異音無し...
- thumb_up 35
- comment 4
初備北サーキット今日は元職場の同期の誘いで備北へいやぁ面白くて安くて(交通費は高いけど)いいところでした帰りにパワステおかしくなり今回はパワステ壊れました...
- thumb_up 45
- comment 7
皆様こんにちは昨日帰って来ました。そしてまた行って来ます😅です。サイドの寸足らず分かっていましたが……気になる💦パワステも鳴き始めました😓交換ですね。後は...
- thumb_up 200
- comment 2
オートランド作手でドリフト走行会に参加してきました。2年ぶりの走行でしたが作手は峠みたいで楽しいですね🎵外から撮ってもらった様子です。1コーナーから登り切...
- thumb_up 128
- comment 8
こんにちは、今日は切れ角アップDIYしていました😃最初の二枚が知恵の輪gktechのナックルアダプター✌️付けてナックルストッパー加工してこのくらい‼️い...
- thumb_up 201
- comment 10
冬眠から復活!自宅にて、ちまちまとリア足周りを中心にいじってました。こちらが昨年末の状態。バネの無いツチノコ型ロアアームが嫌いでした(笑)今回の作業、まず...
- thumb_up 128
- comment 4
先日サーキット行った時に加速時カリカリ音がし始めドライブシャフトを予備に変えて外したのバラしてたらまさかの粉砕…😱デフ側の等速ジョイントがパックリいってま...
- thumb_up 43
- comment 0
試走変更点メンバーカラーラジエターファンサイドブレーキメンバーカラーはいいけどタイヤが溝なさすぎてそれどころではなかったしラジエターファンも気温が低すぎて...
- thumb_up 63
- comment 2
サイドブレーキ移設第?弾!?昼休みにちまちまやってたら同僚から「何本つくんねん!」って言われるほど作ってるサイドブレーキなかなかベストな位置が決まらない油...
- thumb_up 39
- comment 4
ORC409D投入!途中フラホの取り付けボルトがT55サイズのトルクスで工具なく買いに行ったりしてたらシルビアの3倍くらい載せるの時間かかりました(//∇...
- thumb_up 52
- comment 6
ビデオオプションのYouTubeで私達のVQドリフト車両が紹介されてます🎵〈https://youtu.be/CQjWHmY4uEI〉良かったら見てくださ...
- thumb_up 99
- comment 20
今日こそは弱点を重点的に練習!と思っても、走るといつも楽しくなっちゃって、結局いつまでも上手くならない私(笑)けど同じVQドリフターの仲間も増えてきて、色...
- thumb_up 99
- comment 4
昨日は雨の中、自分主催の走行会でした!今回はコロナ対策をした上での、少人数による実施でした😄雨でもサンルーフはチルト!は神奈川県では必須らしいですね(笑)...
- thumb_up 136
- comment 16
ツインキャリパーキット取り付けの続きを今更アップします😗結論から言うと付きました🎵写真で言うと右上のキャリパーが後から追加した物です。色々削って加工が必要...
- thumb_up 133
- comment 12
連続投稿失礼して、次はテインの車高調に変えました。フロント14kに仕様変更前よりは乗りやすくなったけどフロントのタワーバ―が付けられなくなった💦たまにアク...
- thumb_up 126
- comment 11
【MVYouTube】スポーツ&セダン多数出演😊首都高湾岸と九州ドリフトのコラボレーション!ドローン撮影🛩️僕のホームのリンクからYouTubeに行けまー...
- thumb_up 156
- comment 2
今日は前回のモーターランドでの鬱憤はらしに鈴鹿ツインへ行ってきました前回ファイナル変更やナックル作ったり色々としたけど5分くらいで壊れたので鬱憤溜まってた...
- thumb_up 43
- comment 15
足周りの仕様変更が完了しました🎵まずはタイヤサイズを変更!フロントの引張りタイヤをやめて、ムチムチサイズのS001に。リアはこれ以上太いの履かせるとフェン...
- thumb_up 130
- comment 14
今日はこの間作ったナックルのテストがてらモーターランド鈴鹿へまさかの数週走っただけでリヤがコースアウトしてロアアーム?キャンバーアーム?がへの字に…そのせ...
- thumb_up 29
- comment 0
V36スカイラインを購入しました。スカイライン初心者です。ミニサーキット走行会などに車高調を購入したいですが、安くておすすめのサスを教えて下さい。
- thumb_up 33
- comment 0
自粛期間を利用して次回走行へ向けてのバージョンアップ市販品でのこの手の商品が少なすぎるし結局自分で作ってみることにしましたナックルタイロッドエンド取付部移...
- thumb_up 30
- comment 3
備北サーキット、D-tripにて撮影していただいた写真です🎵コース内で撮ってもらうと迫力あっていいですね😆ドリ車乗りにはありがたい、リアジャッキアップバー...
- thumb_up 1992
- comment 131
TC1000の走行会に合わせスカクー復活させて走ってきました。今の仕様でTC1000は初めてでしたがインフィールド等比較的狭い部分でも4速でクラッチ蹴れる...
- thumb_up 51
- comment 0
今回はフロント足周りの仕様変更を少し行いました。車高下げたらツラウチに→スペーサー入れてハンドリング悪化、の流れはもう卒業!日産お得意の純正流用で対策しま...
- thumb_up 159
- comment 14
前回から使用変更してモーターランド鈴鹿へ変更箇所サイドブレーキレバー高さ変更、ファイナル3.3から4.3へ変更以前はファイナルがz33のATの3.3だった...
- thumb_up 63
- comment 0
早朝の立体駐車場、誰もいなかったのでコンデジですが撮ってみました😁光と影、鉄骨の無骨さが不思議な雰囲気を醸し出してます。黒いボディに黒いホイールは怪しい感...
- thumb_up 109
- comment 6
これを付けました。三個セットで買った方が安くなると思い注文して来てみたら…コイルオ―バ―、車高長買い換えたくなると言うオチでした😅
- thumb_up 59
- comment 0