ランサーエボリューションの軽量化関連カスタム事例36件
三河湖マイナス16.5kg1200kg台って軽量化できるんですかね?gsrは1400kgくらいだからマイナス100kg以上で尚且つ快適装備はつけたままで目...
- thumb_up 61
- comment 0
車内はリヤシート、カーペット、リヤの内張、トランクルームとそこそこは軽量化したのですが、ガソリン約10Lで1361kg!ってみんなCT系のエボで1200k...
- thumb_up 90
- comment 0
最近まで穴開けっぱなしだったのでそろそろ蓋を閉じました移りサビが怖いのでボルトとタイラップで固定うん、あとは丁寧にコーキングしよこれでデフ関係の整備も楽勝だぜ
- thumb_up 49
- comment 0
フロントアームを水平になる様に車高下げようと思い確認してみるとほぼ水平だったのでこのままにしました。軽量化第2弾センターコンソール外し!案外重かったです。...
- thumb_up 53
- comment 0
そろそろ軽量化もやっていこうと思い、倉庫に眠らせていた8のリアウイングクリアー剥がれを直してます。このスクレイパーで削ろうとしたけど、あんまり削れなくて剥...
- thumb_up 63
- comment 4
軽量ボンネット(5kg)塗装に行きましたラジエーターちっちゃくしたのでコレを入れました。4Lちょいなので1本あればokですねあまりにうるさいのでこんなもの...
- thumb_up 44
- comment 0
連休作業(1/3)ネジ穴まで塗られてるのでタップ切り直しクロスメンバーは割とマトモに付きました。だけどCNとCPではラックの高さが違うためひと工夫必要。続...
- thumb_up 71
- comment 2
キタ━(゚∀゚)━!待ちに待ったぜブリッドフルバケジータ4を購入しましたいやぁかっこいいノーマルシートを取り外し外すだけで意外と時間かかっちゃいましたwて...
- thumb_up 63
- comment 0
大物パーツが中々来ないので、細々とした作業ihエンジンルーム編です。リザーブタンク移設して、キャッチタンク設置しました(未配管)キャッチタンクの配管も最短...
- thumb_up 54
- comment 5
リアをちょっとサッパリさせました✨トランスファー降ろしました。後日組み換えて新仕様にメンバーも降ろしました。部品まだかな〜〜
- thumb_up 51
- comment 0
コロナ自粛中に暇すぎて普段しない事やっちゃいました。どうかしてたんでしょうね(笑)リップを自作カーボン化(^-^)v失敗して所々無惨な姿になってますが、綺...
- thumb_up 105
- comment 0
GWに入ってからのエボ測ってないけど、それなりに頑張った😎ナビ裏配線、快適無視ならこれくらいは余裕で間引けます😎コルゲートは準備できなかったので、純正再使...
- thumb_up 108
- comment 8
念願のFRPバンパーを手に入れました!僕の知ってる限りではこんなの作ってるとこ知らないのでワンオフ品??謎です。重さは3kg今ついてるのは6kg(フォグ込...
- thumb_up 70
- comment 0
年末なので大掃除です。アンダーコート、助手席エアバッグで8キロ軽量化!以前やったリアシート部とトランクは確か2.5キロくらいでした。運転席下部のエアバッグ...
- thumb_up 42
- comment 10
軽量化の答え合わせ(?)しました。1150はさすがに遠かったです。とりあえずあと10キロは軽くできる予定です。ガソリンの満タンからの使用量はこの状態
- thumb_up 29
- comment 0
仕事終わりにコツコツ。なけなしのお盆休みは天気悪くて進みがめちゃ悪です。やっと純正の配線間引き、整線は終わりました。問題は後付けの配線とかメーター周り・・...
- thumb_up 45
- comment 0
ヒーターとかブロアとかも外しました。あとカーペット的なやつも当初はやる気なかった配線間引きも気がついたら初めてました。GSRでABSやAYC使ってないと、...
- thumb_up 40
- comment 2
ふと疑問に思ったんですが、ctエボの軽量化って一体何キロぐらいまで行けるんでしょうか?うちのGT-A(ATエボ)がこの前車検で1320kgと記載されそこか...
- thumb_up 47
- comment 4
ランエボⅦを、ランエボⅨにするために必要物の1つⅨ用のボンネットです。同じ換えるならばと、選んだのVARIS製カーボンボンネット!当然軽くなります。純正9...
- thumb_up 61
- comment 0
FSW本コース走行会結果報告。完熟走行後の一本目の1コーナーでオイルに乗ってスピン⤵。カブってエンジン掛からなくなり赤旗中断ドナドナされました。15分後に...
- thumb_up 68
- comment 3
走行会に向けて軽量化。内装類を剥がして合計=-27.7kg!!当日現地で助手席を外すので-40kg以上はイケるのでは?皆さんの参考に↓スピーカー左右=0....
- thumb_up 61
- comment 0
走行会のため、お金を掛けずに軽量化。リアスピーカー外し。リアワイパー外しのついでにリアスピーカーも撤去。左右で-0.74g。リアワイパーと合わせて-2kg...
- thumb_up 43
- comment 3
走行会のため、お金を掛けずに軽量化を実施中。今回はリアワイパー外し。全部で-1.34kgでした。ワイパーもモーターも簡単に外せるものの、穴の空いたガラスを...
- thumb_up 44
- comment 0
今月末、一年ぶりに走行会へ参加するためメンテ&準備中。オイル関係は交換し、少しでもタイムを上げるためお金を掛けずに軽量化。自身は去年と比べ-3kgできたの...
- thumb_up 34
- comment 4