Arduinoに関するカスタム・ドレスアップ情報[93]件 (2ページ目)
Arduinoに関するカスタム・ドレスアップ情報[93]件

Arduinoカスタム事例93

Arduinoに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!

灯火テストの続きです。よろしければご覧ください。フロントスモールロービームハイビーム左ウィンカー各動作5秒と点滅10回でプログラムしてみました。一連の動作...

  • thumb_up 92
  • comment 6
2021/04/15 19:03

ラジコンカーの灯火をプログラムで制御したいと思って色々と試してみたら、こんなことが出来たので嬉しくて、思わず投稿してしまいました。クルマの話題でなくて申し...

  • thumb_up 89
  • comment 6
2021/04/13 17:44

1/10ラジコンカー室内で動作確認1/10アルテッツァウィンカーポジションハザード灯火テストテールウィンカーバックストップポジションブレーキとポジションは...

  • thumb_up 102
  • comment 6
2021/04/10 02:41

完成!🎉アクリル板に手芸用のアイロンビーズと画鋲を並べて、レジンで接着します。基板作りは試作の経験が活かされたためか、とてもスムーズに出来ました。ただ、タ...

  • thumb_up 97
  • comment 6
2021/04/04 12:17

ゲーム機Wiiのコントローラを使って、操縦桿のイメージでトイラジコンのステアリング操作が出来るか試しました。ついでに方向指示器もバージョンアップしておきま...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2021/03/26 19:11

L293DモータードライブICを使って、トイラジコンのステアリングを操作してみました。あくまで試験なので、PCとArduinoに繋がった状態です。PCのテ...

  • thumb_up 102
  • comment 4
2021/03/19 20:52

ステレオFMラジオ電子工作の基本はラジオと言うことで、FMラジオ作りに挑戦してみました。アップで見てみると、我が事ながら本当に下手なハンダ付けだと思います...

  • thumb_up 105
  • comment 2
2021/03/14 00:43

シーケンシャル・ウィンカー的なイルミネーションを作りました。ラジコン用の方向表示器です。実車のように左右に振り分けるのではなく流れる方向を変えて方向を示す...

  • thumb_up 100
  • comment 4
2021/03/08 22:45

ご注意:自動車🚗との関係が極めて薄い内容です。ご承知ください。オシロスコープのプログラムをパソコンで実行させてみました。直流電流を矩形波にする装置から出力...

  • thumb_up 90
  • comment 4
2021/02/13 00:07
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

自作油温計を取り付けました😊中身はArduinonanoです。ケースの中にArduinoと基盤を収めるのが一番の難関でした。ちなみにセンサーはdefiです...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2021/01/31 17:02

GPSを利用した車載時計GPSの電波を受信して、その中の日時データだけを小さな液晶ディスプレイに表示させてみました。お気付きと思いますが、日時の桁数が勝手...

  • thumb_up 99
  • comment 2
2021/01/27 18:58

クルマとの関係が非常に薄い内容です。興味の無い方はスルーすることをお勧めします。先に作製したインターネット・ラジオにとりあえずディスプレイを取り付けました...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2020/12/30 12:46

クルマに直接関係のない内容ですが、関心がございましたらご覧ください。インターネット・ラジオを作ってみました。パソコン、スマホでは苦労なく聴いているインター...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2020/12/29 01:47
コペン L880K

コペン L880K

Adafruit社のライブラリーを基にしたアナログ時計です。公開されている数種のスマートウォッチ的サンプルプログラムの一つですが、文字盤のデザインがシンプ...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2020/11/18 16:47
コペン L880K

コペン L880K

デジタル時計起動デジタル時計→アナログ時計撮影した角度のせいで速度計が見づらい様に見えますが、以前と同じ位置に取り付けてます。旧バージョンの様子は、こんな...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2020/11/16 15:46
コペン L880K

コペン L880K

毎回、置き場所に苦慮してますが、今回は適度に大きく、離れていても読めるので置き場所も何ヶ所か見つかりました。ベストポジションはこちら。燃料計が隠れてしまう...

  • thumb_up 109
  • comment 0
2020/11/15 17:21
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

今週もあまり進められませんでした。コントローラ部分はスマホの1/3位になりそうです。以下、自分用メモ。最終的に6個のモータ、負圧スイッチ1つ、モニター1つ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2020/11/09 00:59
コペン L880K

コペン L880K

自作のデジタル時計をコペンに設置してみました。基板がむき出しでは寂しいのでアクリルの化粧板を表面に取付けました。16x2文字表示のLCDです。秒が表示出来...

  • thumb_up 104
  • comment 2
2020/10/25 17:16

クルマに関係が薄い投稿内容なので、興味のない方はスルーしてください。デジタルクロックを製作中です。時:分のみハイスピードで表示してます。24時間時計を約1...

  • thumb_up 104
  • comment 0
2020/10/22 22:08
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

この二週間、自分的にはだいぶ頑張りまして、なんとかここまで来ました。ここまで何個も電子部品を壊してしまいましたが、、、最初の頃はどこにモーター置けばいいか...

  • thumb_up 62
  • comment 4
2020/10/19 00:16
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

全然車が出てこない作業メモばかりですが、、、やっとエアコン周り再開し始めました。大きいエプトシーラーを買ってきて、特に意味はないけど、一枚張りしたくてカッ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2020/10/05 02:28

ご注意:車に関係ない話題ですが、良かったらご覧ください。CWトレーナーのプログラムがほぼ完成しました。カナ文字とモールス符号を出力すだけなら、先人の知恵を...

  • thumb_up 104
  • comment 15
2020/09/17 16:30

LCD(20字x4行)和文文字と同時にモールス信号を発する仕様LCD(20字x4行)和文モールス信号を発してから一拍おいて文字を表示する仕様信号の間隔広目...

  • thumb_up 97
  • comment 1
2020/09/05 10:10

距離センサーセンサーとの距離9㎝にラジコンカー自動車との関連が薄い内容です。興味のない方はスルーしてください。測定対象の素材や形状など超音波の反射状況に寄...

  • thumb_up 99
  • comment 1
2020/08/29 18:38

モールス信号受信トレーナー車に無関係です。興味のない方は、スルーしてください。モールス信号をランダムに発生させて、一拍置いてから(直後に)答えの文字を表示...

  • thumb_up 102
  • comment 3
2020/08/28 18:09
コペン L880K

コペン L880K

潮見坂パーキングエリア2020年6月静岡県湖西市Arduino+LCDブルーで装飾スカッフプレートリアウィンドウ運転席足元1運転席足元2アサガオ?ブルー繋...

  • thumb_up 128
  • comment 3
2020/07/15 00:41
コペン L880K

コペン L880K

河口湖2020年6月逃げるCopen,追う芋虫パッ君Copenを食べて成長する芋虫パッ君後ずさりしながらCopenを吐き出す芋虫パッ君

  • thumb_up 107
  • comment 1
2020/07/12 03:04

#include<LiquidCrystal_I2C.h>LiquidCrystal_I2Clcd(0x27,16,2);voidsetup(){lcd....

  • thumb_up 87
  • comment 5
2020/07/05 17:25

追突防止サインLCDの小さな電光掲示版的利用例です。車載実験したところ、小さ過ぎて、文字が見えません!ビデオ撮影が難しいので、室内撮影に切り替えました。視...

  • thumb_up 91
  • comment 9
2020/07/01 21:41

コペンのリアウィンドウにお洒落なメッセージボードを付けようと考えています。16文字x2行のLCDなんですが、後続車からこの小さな文字を見て貰えるか悩みます...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2020/07/01 15:36
コペン L880K

コペン L880K

Arduino始めました。とりあえず、LCDに英数文字を表示させて遊んでます。LCDの原理は管理された1280個のLEDを光らせるのと同じ仕組みです。文字...

  • thumb_up 116
  • comment 8
2020/06/29 21:58
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

前作の三眼ヘッドに使った5ミリ砲弾NeoPixelの手持ちの余りが有ったので光らせてみました。配線はデータライン1本と電源のプラマイのみです。

  • thumb_up 79
  • comment 6
2019/11/24 17:58
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

昨日の続きです。左右点灯してみました。

  • thumb_up 86
  • comment 7
2019/11/15 17:10
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

シーケンシャルウインカー擬き!😅丁度良い抵抗無かったので合成。スピード変えてみました。このくらいかな😄

  • thumb_up 79
  • comment 5
2019/11/14 19:45
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

先日の続き!Arduino宝箱の中をあさりサーボ、スイッチ探しサーボを動かしてみたよ。一歩前進。ゆっくりですが進みます😄Arduino始めたばかりなので、...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2019/10/26 12:39
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

こんなの買ってみた!ヘッドライトに使う予定!でもLEDチカチカじゃ無いよ!出来るか分からないが、やってみる😅

  • thumb_up 102
  • comment 10
2019/10/25 01:46
ソアラ MZ20

ソアラ MZ20

オルタの電圧電流センサー(INA226)をリプレース〜mz20monのI2C接続をやめて、arduino-nanoにi2c接続して、mz20monとはus...

  • thumb_up 291
  • comment 5
2019/09/30 05:07
プリウス NHW20

プリウス NHW20

ヘッドライト加工そろそろ再開しないと・・・眼力はそれなりにある気がする・・・20プリウスでは2例目(だと思う)な現行プリウスのBi-Ledプロジェクター移...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2019/02/22 21:46

おすすめ記事