人気な車種のカスタム事例
クスコカスタム事例1,596件
クスコのリアスタビの話サビサビでスンマソセコで買って取説も無く、スタビリンクだけ新調してD.I.Y.で取付けしてたんやけど…何だかスタビリンクが同じ方向に...
- thumb_up 153
- comment 0
36ワークスにコレ着けてる人!教えて下さい!ウチのワークスには、モンスポのアクセルマウント着けてるんですが、そこにこのクスコの取付けたら操作し難くなるのか...
- thumb_up 97
- comment 4
先日購入した、ストラットタワーバー。付けました!✨ストラットのナット外してポン付け…かと思いきや、ブラケットと、バーをばらさなきゃならなかったし、付属の移...
- thumb_up 69
- comment 0
今日は、休みでしたので以前購入してから取り付けずに放置してました部品を取り付けしました😄🔧ひとまずジャッキアップし、ウマをかませます😏💦下のタイヤは保険み...
- thumb_up 162
- comment 2
クスコ可倒式牽引フック取り付けました。新品を購入。GH8用は存在しないのでGRB(アプライドA.B)用です。GH系用牽引フックカバーは補修部品として無塗装...
- thumb_up 56
- comment 0
クスコジュラコン製スポーツシフトノブに交換。新品を用意しました。ブラックに付属しているシフトパターンステッカーは6MTのみですが何とかしました。
- thumb_up 35
- comment 0
エンジンマウントとミッションマウントをクスコ製に交換しました。もともとミッションマウントは先月STI製に交換していましたが、セット販売しかなかったので両方...
- thumb_up 25
- comment 0
愛車に付いてるパーツ紹介。センターはSPOONフロントはクスコリアもクスコスタビ取り付けるにあたって、プラス補強フロント•リア共に➕無限で補強ターボには必...
- thumb_up 80
- comment 2
【剛性UPパーツ装着前後、乗り比べオフ会】地域のお祭り仲間のズッコケライダーさん宅のガレージをお借りし、アルテッツァ仲間4名で、フロントメンバー補強バー装...
- thumb_up 91
- comment 17
APITでリヤスタビライザーの取り付けをしてもらって、行徳でビリヤニを食べてから大黒に来ました。クスコのリヤスタビライザーアド街で紹介されたお店です。
- thumb_up 96
- comment 2
フルバケいれてからスポーツ走行時にヒール&トゥをするときにサイドサポートに足が押さえられてることでアクセル踏みにくいなと思うことがたまにあり気持ちかさ上げ...
- thumb_up 64
- comment 2
日が落ちるのが早くなりましたね。作業するのが厳しくなる前にやりたい事をやろうと思い。アンダーブレースからと思ってたのですが、作業時潜らなくて大丈夫な部分を...
- thumb_up 58
- comment 0
☆CUSCOスポーツフラップを購入しました(^o^)v☆純正オプションのMAZDASPEEDサイドスカートを付けていても、何とかにつきます!(^o^)v☆...
- thumb_up 41
- comment 0
さてさて、サーキットを走りはじめて純正タイヤ(スポーツマックス)とオープンデフで楽しんでいましたが、とうとう、走り系のパーツを入れてしまいました😆求めたの...
- thumb_up 92
- comment 10
クスコの強化マウント❕バッテリー側レイルのハードタイプ❕フィットの時は全部ジュラコンマウントだったので、今回のこの組み合わせはかなりマイルド✨一般の方には...
- thumb_up 43
- comment 0
クスコのタワーバー入れました^^ヒューズBOX移設はステー必須だけどECUはカバーカットしたらステー無しで行けました^^明日高速道路が楽しみです(笑)
- thumb_up 67
- comment 10
クスコには21φと22φの設定があって21φを使っていたけどたまたまヤフオクに22φが安く出てたから買ってみたこれでもう少しロールが減るといいなトラスト企...
- thumb_up 39
- comment 2
値上げするとの事で購入を後回しにしてた車高調を交換HKSのハイパーマックスSにしましたフロントは少しトラブルもありましたが概ね成功ついでにコレとコレもアル...
- thumb_up 72
- comment 0
クスコから純正互換品のリペアタービンが出てたんだねシングルスクロール、ツインスクロール共にある素性が分からない中古やどこまでリビルトしたのか分からないリビ...
- thumb_up 43
- comment 2
本日クスコのパワーブレースリアメンバーを取り付けました。今までより発進がスムーズになり、直進てではリアか、押される感覚です。ワインディングも今までよりスム...
- thumb_up 58
- comment 2
5万キロ超えたのでショック(車高調)交換作業に邪魔なのと車検準備も兼ねて外した事故の時に曲がったまま使ってたフロントもやっと交換思いの外ヘタってた。新品は...
- thumb_up 105
- comment 5
事故ではなく故障ですが今年初入院となりました前期の持病、レリーズベアリング破損による不動かと思いますせっかくミッション降ろすので…何かあるかもですね…
- thumb_up 85
- comment 0
リヤメンバーカラーとスタビリンク取り付け左4個が後側、右4個が前側前側です。左右の青〇M10を2本緩めて赤〇のメンバーボルトを抜きます。前側の上は純正のカ...
- thumb_up 92
- comment 0
バネから異音モールしてたので座面に軽く潤滑剤を巻いて様子見来月走行会があるので何事も無いよう祈るばかりですていうか4月に足周り直したばっかりなんです勘弁し...
- thumb_up 52
- comment 0
最近家の近くで火事があり、燃えカスで車が汚れてしまいました以前から気になっていた左前の異音を解消させるため車高調を購入しました青が好きなのでクスコのstr...
- thumb_up 64
- comment 0
TRDのシフトノブを装着してましたが、Rの出っ張りが気になるってことで納車前に購入していたクスコのシフトノブを取り付けました。太陽カンカンで反射して上手く...
- thumb_up 45
- comment 0