人気な車種のカスタム事例
乗り心地改善カスタム事例690件
買った時から助手席側のロアとスタビリンク終わってたので交換ついででスタビリンクは別車種流用でショート化沈んだ時フレームにスタビリンク干渉してたのが無くなっ...
- thumb_up 57
- comment 0
エルグランドは車検&板金で絶賛入院中なんですが、戻ってきたら車高を下げてアライメントを調整しようと思います。今回はこんなん届きました✌️🤣スキッドレーシン...
- thumb_up 109
- comment 0
知人のとこでマフラー制作✨外径42.7なのはいいけど、よくある鉄パイプで作ったのでパイプの厚みが…🤦♂️そのうち出口だけでも薄手のステンにしようと思いま...
- thumb_up 61
- comment 0
ども、仕事終了後、夜の用事までの間に車高調の調整。最近は、30分で調整できる様になりました。、バネ自由長150mm→125mmプリロード23mmへたり有備...
- thumb_up 172
- comment 0
昨日、急遽引き取りに行ってきました!!出来上がりは大満足ですね😆純正バネはガチガチで腰が痛くなる時もありましたが、めっちゃ乗り心地良くなりました🤲あとはワ...
- thumb_up 111
- comment 13
おはようございます☁️落としましたよ~⤵️ぶっ😁💨💨今回は車高調ではありません。還暦過ぎのオヤジには丁度良い車高でしょう(笑)2~3日純正ホイールで走り!...
- thumb_up 146
- comment 6
チビタツさん写真有難うございました🙇🏻♂️さて、相変わらず嫁から乗り心地の悪さを詰められる日々😭低さと乗り心地の両立で色々検討中。イージープロ買うか迷っ...
- thumb_up 114
- comment 4
お疲れ様です!さて、シフトノブ周りを少し修正。昔愛用していた、RAZOの、400gを再度購入しました。シフトノブの延長を外し、アームレストも少し下げ運転し...
- thumb_up 164
- comment 3
こんばんは?おはようございます?なかなか眠れない夜に車高のことを考えてます😂私のワークス4wdでリアの車高問題を抱えています😐まぁこれでもフェンダーとの隙...
- thumb_up 138
- comment 4
結局、全下げに戻した🤣こっちのが所有欲を満たされる後席に乗った友人からストローク不足の指摘🙇🏻♂️リヤパンプラバー半分にカットフロントのバンプラバーは1...
- thumb_up 66
- comment 4
2インチプラスハイトダウンサポで5.6センチ下がってわかった事。純正ジャッキはいらん😱バンプストッパーにパコパコ当たってすんげぇ音するんで玄武さん導入
- thumb_up 68
- comment 0
乗り心地改善策アドバイス通りにフロントスタビリンク買ってみた交換の為にタイヤ外すと車高調が「もっと落とせ」と悪魔の囁き🤣フロント4回転リヤ4回転下げ乗り心...
- thumb_up 97
- comment 0
暫定仕様の乗り心地が余りにも酷いので少しゴニョゴニョしました😅コレは計算失敗バージョンで思った以上に下がりました😅コレで良い感じかなと😊コレで見た目変わら...
- thumb_up 107
- comment 0
最近MINIの進化?変化?が全くなかったので、久々に工房にて作業🛠️してきました😊今日の作業は、・スタビリンク交換・車高調組み直し・車高5㎜下げ・キャンバ...
- thumb_up 88
- comment 8
ショックアブソーバーを新品に交換しました!めーっちゃ乗り心地がよくなりました。こんなにマイルド且つ安定した乗り心地だったんですねー!
- thumb_up 77
- comment 2
リアスタビリンクを外しました。後ろが跳ねる不快感が軽減されました。調整式スタビリンクを購入したら塗装して戻します。前は点検してスタビリンクが駄目なら外しま...
- thumb_up 35
- comment 0
乗り心地マシになってくれの気持ちを込めてリロケートブロック!TGSFJクルーザー用2〜3インチアップ用作りも良さそうだし、あとは乗り心地がどうなのか⁉︎↓...
- thumb_up 76
- comment 8
皆さんおはようございます(^-^)おん、たま。でございますm(__)mさて、おん、たま。今シーズン最後のスキー納めをして参りました。今シーズンは暖冬の影響...
- thumb_up 90
- comment 8
皆様こんばんは🫡今日は過ごしやすい気候だったので、足廻りの仕様変更しました多分シュピーゲルのリアショックであろうと、確認もせずに落札🤭誰も入札無しで買えた...
- thumb_up 148
- comment 4
皆様こんばんは🫡リアショックに悩み中でしたが、コレを入札価格で落とせました🤗フロントは不要なんで、届いたらオク出品して少しでも回収します🤣コレの前にシュピ...
- thumb_up 117
- comment 4
皆様こんにちは🫡適当に撮ったら光のスジが🤣真横から見ても前後の高さは良い感じ✨低さや高さを望む方にはなんのこっちゃって感じでしょうね😅どちらにしても中途半...
- thumb_up 122
- comment 6
皆さん、お疲れ様です。ウチのアクティの解決すべき、今の課題...乗り心地の悪さ。death!!まぁ、リフトアップインチアップスタビ装着やら、何やらやってる...
- thumb_up 159
- comment 0
乗り心地迷子で色々買って試してみたらちょっと満足できるようになりました😂まずはマジカルサスペンションの取付😂これはアッパー外して挟むだけ😅これも突き上げは...
- thumb_up 80
- comment 4
皆様こんにちは🫡今日も北風がそこそこ吹いてるのでシャッター閉めて遊んでますよ😋昨日の続きを進めると思った方は大間違い🤭今日はフル乗車乗り心地悪い問題に着手...
- thumb_up 137
- comment 18
CTの皆様こんばんは!午前中は仕事で…午後からリアバネ交換しようと久しぶりに弄っておりました!以前の投稿で言っていたAPEXi車高調の直巻バネでござります...
- thumb_up 68
- comment 0
待望のフロントラバースペーサー2段装着!😤※結束バンドしましたよいつもの国道左車線でインプレッション雪山で、右車線境界白線に多数穴ボコこれ通過💥😣が試金石...
- thumb_up 74
- comment 0
写真は意味ないですw前回書いたCR01履く準備のキャリパーカバー撤去+キャンボル追加してフロントピロ足して4度弱寝かしは来週に決まりました。乗り心地改善と...
- thumb_up 113
- comment 2
今日は先日注文してあったタイヤを交換してもらいにタイヤショップへ行ってきました。新車装着はランフラットだけど、これがうるさいし路面の凹凸を拾って乗り心地良...
- thumb_up 89
- comment 0
Slineパッケージの純正スポーツサスペンションに変更しましたが、段差や悪路でのフロントの突き上げが激しくアイバッハのダウンサスに交換しました。ダウンサス...
- thumb_up 109
- comment 0
おはようございます!せっかくの週末なのに雨降り😢今週も手入れはスキップするしかないなー🫧今年は乗り味変更のカスタムを狙っていこうかな?とぼんやり妄想中。ア...
- thumb_up 70
- comment 2
こんばんは♪今日は以前フォロワーさんのフクちゃんさんがやられていた自作マジカルサスペンションリングを参考に私もやってみました🫡アッパーマウント取ってそこに...
- thumb_up 99
- comment 4