乗り心地改善に関するカスタム・ドレスアップ情報[713]件 (2ページ目)
乗り心地改善に関するカスタム・ドレスアップ情報[713]件

乗り心地改善カスタム事例713

乗り心地改善に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
ノア ZWR90W

ノア ZWR90W

こんにちは🌞連日猛暑で大変ですね〜🫠今日は朝からDに行きこやつを取り付けてもらいに行ってきました✋パッと見てわからないカスタムも好きです♪効果の程は、足回...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/09/20 15:50
セレナ HC26

セレナ HC26

本日もお疲れ様です😌先日リアショックの交換をした時にフロントだけ数ミリ下げてバランスが良くなってきました☺️さて、このテインのネジ式の車高調を着けてからリ...

  • thumb_up 127
  • comment 0
2024/09/18 23:39
ランドクルーザープラド GDJ151W

ランドクルーザープラド GDJ151W

ドライブシャフトブーツの破れ対策として、お気持ちばかりのフロント10mmダウンラテラルアップブラケット導入50mmの取り付け穴使用ラフカンのラテラルロッド...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2024/09/02 20:14
プリウス MXWH60

プリウス MXWH60

前回の投稿のタイヤについて色々コメントしてくださった方々本当にありがとうございました😁次は車高についてなのですが現在、私が乗っているプリちゃんがGグレード...

  • thumb_up 63
  • comment 15
2024/09/02 09:35
X5 xDrive 35d

X5 xDrive 35d

愛車のX5ですが、少し腰高感があるのでローダウンをしたいのですが…まだ購入はしてないですが、ローダウンキットは「H&R」を購入しようかと思ってます😊しかし...

  • thumb_up 133
  • comment 17
2024/08/28 14:05
ヤリスクロス MXPJ10

ヤリスクロス MXPJ10

ダウンサスに変えてから乗り心地が悪くハンドリングも良くないので、ネットで調べたら調整式スタビリンクが出てきたので試しに買ってみました!純正330ミリだった...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/08/24 17:37
エルグランド TNE52

エルグランド TNE52

やっとスタビリンク交換スマスタ✨フロントR側フロントはスキッドレーシング製です。オレンジ色ってのが社外品感があってお気に入り😃乗り心地的に純正から変化あっ...

  • thumb_up 121
  • comment 0
2024/08/20 11:55
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

連投失礼します😭スペーシア乗り心地改善対策😂昨日帰省から帰って急いでサス交換したらめちゃくちゃ車高上がりました😂サスだけ交換😂長さ155から160にしたの...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2024/08/16 13:09
バモス HM1

バモス HM1

加工ホーシング入れて、リーフ上台座カットしました!ええ具合に寝て、ストロークするようになった😋フロント、リア共にまだまだ煮詰めんといけんからがんばろ🤔

  • thumb_up 82
  • comment 7
2024/08/14 09:53
クラウンアスリート GRS182

クラウンアスリート GRS182

皆様こんにちは😃今日はフロントサスペンションのさらなる成長の為に、スラストベアリングを追加し乗り心地を改善してみました😆産業用のゴツいスラストベアリングを...

  • thumb_up 153
  • comment 3
2024/08/10 09:11
アウトランダーPHEV GN0W

アウトランダーPHEV GN0W

新車購入時から気になっていた乗り心地の悪さを改善されればと思いコルトスピードのCOXボディダンパーを取り付け取り付け後200KM走行しましたが道の悪いアス...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/08/06 22:04
コペン L880K

コペン L880K

今日はサイドシル取り付け第三回戦でした幅が12くらいの楕円でしたが、14ちょっとまで拡張すんなり取り付けられました🙏前回の経験があったので1時間ほどで取り...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/07/31 19:47
ヴェルファイア AGH30W

ヴェルファイア AGH30W

乗り心地のお悩みは相変わらずだけど、やっぱりこのフォルムは他に変え難い。もうしばらくしばらく乗って、40扁平に履き替えて、様子を見てみようかな〜と思ってみたり。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/07/29 23:46
ヴェルファイア AGH30W

ヴェルファイア AGH30W

夏の青い空っていいですね〜♪納車して、気良く乗ってるヴェル号ですが、実は早速お悩みが。。。わかりきってた事なんですが、思ってた以上に乗り心地が悪いです。ク...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/07/29 07:01
GR86 ZN8

GR86 ZN8

本日もカスタムしました(2日目)昨日のORCに引き続きリアの足回りをいじりました!写真は慣らし運転の休憩中ー内容はリアスタビの強化💪Revolutionリ...

  • thumb_up 119
  • comment 2
2024/07/28 02:31
コペン L880K

コペン L880K

昨日の仕事後にサクッとどノーマルコペンの乗り心地の悪さに痺れを切らし購入です、、正直具合悪くなるレベルでした、右左折時の踏ん張りは良くなったような?今日は...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2024/07/24 20:11
マーチ K13改

マーチ K13改

無事、ナットも外せたのでオーダーで作製したテフロンPTFEスペーサーを噛ませます。ついでにリバウンドストップダンパーも交換。テフロンですが、一応グリル塗っ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/07/20 16:05
3シリーズ セダン G20

3シリーズ セダン G20

またまた新しいオカルト系(?)パーツを装着しちゃいましたw◼︎パルエボサスペンション&パワー前回装着したシルキーとは違い、こちらはメイン品結局買い足し買い...

  • thumb_up 410
  • comment 7
2024/07/19 10:27
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

ラテラルアップブラケット装着¥1万くらいリアはコイルで3インチアップして、調整式のラテラルを付けてました。正直リアの突き上げを結構感じており今回購入。明ら...

  • thumb_up 135
  • comment 4
2024/07/17 18:05
MAZDA3 BP8P

MAZDA3 BP8P

みなさんこんばんは〜マツダ3乗りの皆様に質問がありまして!お力を貸してください!🙇今足回りがRSRTi2000のバネだけ入れている状態です。RSRってバネ...

  • thumb_up 85
  • comment 5
2024/07/11 19:37
プロボックス NCP160V

プロボックス NCP160V

6kと4kあっちーなー今日結果としては純正より少し硬い純正寄りだいぶ乗り心地良くなったけど、ストロークするからラテラル必須だし

  • thumb_up 58
  • comment 5
2024/06/29 19:36
エブリイバン DA62V

エブリイバン DA62V

買った時から助手席側のロアとスタビリンク終わってたので交換ついででスタビリンクは別車種流用でショート化沈んだ時フレームにスタビリンク干渉してたのが無くなっ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/06/26 08:06
エルグランド TNE52

エルグランド TNE52

エルグランドは車検&板金で絶賛入院中なんですが、戻ってきたら車高を下げてアライメントを調整しようと思います。今回はこんなん届きました✌️🤣スキッドレーシン...

  • thumb_up 109
  • comment 0
2024/06/18 06:56
エブリイバン DA62V

エブリイバン DA62V

知人のとこでマフラー制作✨外径42.7なのはいいけど、よくある鉄パイプで作ったのでパイプの厚みが…🤦‍♂️そのうち出口だけでも薄手のステンにしようと思いま...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/06/17 12:44
アクティトラック HA9

アクティトラック HA9

ども、仕事終了後、夜の用事までの間に車高調の調整。最近は、30分で調整できる様になりました。、バネ自由長150mm→125mmプリロード23mmへたり有備...

  • thumb_up 172
  • comment 0
2024/06/10 19:10
トッポBJ H42A

トッポBJ H42A

トッポbjリアがバンプタッチしまくりで乗り心地が酷い一山カット→着地でバンプタッチだったので、バンプラバー撤去して乗り心地は純正並になった部品取りのクラウ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/06/09 19:06
S Q5 8R型

S Q5 8R型

昨日、急遽引き取りに行ってきました!!出来上がりは大満足ですね😆純正バネはガチガチで腰が痛くなる時もありましたが、めっちゃ乗り心地良くなりました🤲あとはワ...

  • thumb_up 114
  • comment 13
2024/05/30 11:06
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

おはようございます☁️落としましたよ~⤵️ぶっ😁💨💨今回は車高調ではありません。還暦過ぎのオヤジには丁度良い車高でしょう(笑)2~3日純正ホイールで走り!...

  • thumb_up 146
  • comment 6
2024/05/26 06:44
アクティトラック HA9

アクティトラック HA9

お疲れ様です。休日に行った池の平から高峰高原までの道での写真車高調備忘録自由長147mmプリロード17mmでわっ!

  • thumb_up 177
  • comment 5
2024/05/22 21:44
ハリアー AXUH80

ハリアー AXUH80

チビタツさん写真有難うございました🙇🏻‍♂️さて、相変わらず嫁から乗り心地の悪さを詰められる日々😭低さと乗り心地の両立で色々検討中。イージープロ買うか迷っ...

  • thumb_up 114
  • comment 4
2024/05/14 21:13
アクティトラック HA9

アクティトラック HA9

お疲れ様です!さて、シフトノブ周りを少し修正。昔愛用していた、RAZOの、400gを再度購入しました。シフトノブの延長を外し、アームレストも少し下げ運転し...

  • thumb_up 164
  • comment 3
2024/05/14 10:05
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

こんばんは?おはようございます?なかなか眠れない夜に車高のことを考えてます😂私のワークス4wdでリアの車高問題を抱えています😐まぁこれでもフェンダーとの隙...

  • thumb_up 139
  • comment 4
2024/05/11 05:00
Eクラス

Eクラス

純正ホイールのタイヤを2017年製の純正アドバンV105からピレリパワジーに交換してきました!純正アドバンのリアはまだ5部ほど残ってましたが、流石に6年経...

  • thumb_up 125
  • comment 4
2024/05/09 16:57
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

キャーンプ虹別

  • thumb_up 89
  • comment 0
2024/05/06 12:57
ハリアー AXUH80

ハリアー AXUH80

結局、全下げに戻した🤣こっちのが所有欲を満たされる後席に乗った友人からストローク不足の指摘🙇🏻‍♂️リヤパンプラバー半分にカットフロントのバンプラバーは1...

  • thumb_up 66
  • comment 4
2024/05/05 16:58
NV350キャラバン VW6E26

NV350キャラバン VW6E26

2インチプラスハイトダウンサポで5.6センチ下がってわかった事。純正ジャッキはいらん😱バンプストッパーにパコパコ当たってすんげぇ音するんで玄武さん導入

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/04/30 19:11
ハリアー AXUH80

ハリアー AXUH80

乗り心地改善策アドバイス通りにフロントスタビリンク買ってみた交換の為にタイヤ外すと車高調が「もっと落とせ」と悪魔の囁き🤣フロント4回転リヤ4回転下げ乗り心...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2024/04/30 14:24
エスティマ AHR20W

エスティマ AHR20W

暫定仕様の乗り心地が余りにも酷いので少しゴニョゴニョしました😅コレは計算失敗バージョンで思った以上に下がりました😅コレで良い感じかなと😊コレで見た目変わら...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2024/04/25 23:58
Vクラス W639

Vクラス W639

エランドールさんで足回り作業後のドライブが快適になりした(^^)感謝!Vクラスは家族からの評価高評価!直近の家族車:E350,S550,LS460,ランク...

  • thumb_up 86
  • comment 4
2024/04/22 12:55
ミニ クロスオーバー JCW

ミニ クロスオーバー JCW

最近MINIの進化?変化?が全くなかったので、久々に工房にて作業🛠️してきました😊今日の作業は、・スタビリンク交換・車高調組み直し・車高5㎜下げ・キャンバ...

  • thumb_up 88
  • comment 8
2024/04/21 23:18
Cクラス セダン W204

Cクラス セダン W204

ショックアブソーバーを新品に交換しました!めーっちゃ乗り心地がよくなりました。こんなにマイルド且つ安定した乗り心地だったんですねー!

  • thumb_up 77
  • comment 2
2024/04/20 19:27
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

リアスタビリンクを外しました。後ろが跳ねる不快感が軽減されました。調整式スタビリンクを購入したら塗装して戻します。前は点検してスタビリンクが駄目なら外しま...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2024/04/18 16:17
アルト HA97S

アルト HA97S

ドアスタビライザー4枚投入しました。アルトは既存のねじ使えないので別に用意しないとです既存のねじにワッシャーが付いていてこれが外せないので別にねじ必要です。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/04/17 20:58
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

乗り心地マシになってくれの気持ちを込めてリロケートブロック!TGSFJクルーザー用2〜3インチアップ用作りも良さそうだし、あとは乗り心地がどうなのか⁉︎↓...

  • thumb_up 76
  • comment 8
2024/04/10 17:06
CR-V

CR-V

リアルワイスピごっこ😘(笑)イシケンさん命名↑RT3台RW2台CV1台mh2台(不動車含む)車イジリながらのパーティー🤞念願の夢が叶いましたwwノンアルコ...

  • thumb_up 103
  • comment 31
2024/04/02 22:40
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんおはようございます(^-^)おん、たま。でございますm(__)mさて、おん、たま。今シーズン最後のスキー納めをして参りました。今シーズンは暖冬の影響...

  • thumb_up 90
  • comment 8
2024/03/28 08:27
ランドクルーザープラド TRJ150W

ランドクルーザープラド TRJ150W

リロケーションスペーサー着弾✨乗り心地もよくなってこの値段で効果あるなら取り付けて正解でした👍

  • thumb_up 78
  • comment 2
2024/03/27 17:55

おすすめ記事