人気な車種のカスタム事例
80アゲハです^ ^ VOXY ZS 前期 カラーNo.221 ブラッキッシュアゲハガラスフレーク 永遠に弄り続けます✨😊 皆さんよろしくお願い致しますm(_ _)m ※ パーツレビューはこちらでは投稿しておりません また みんカラの整備手帳で投稿したコピーか あるいは内容を大幅に端折った投稿となります あしからず申し訳ありません
80アゲハさんのマイカー
80アゲハさんの投稿事例
2月22日(土)は午後から大変いい天気☀️になり暖かくなりました✨今日は前回から約1ケ月ぶりのteam我流⭐️ナイトオフが開催され今回も結構な台数が集まり...
- thumb_up 127
- comment 18
先日自作したアーシングターミナルですが全ての部材が揃ったのでバッテリーのマイナスターミナルに取付けしますついでにアーシング作業を完成させます👍まずはバッテ...
- thumb_up 147
- comment 10
先日11日の祭日はここ最近では日中暖かくなったのでチャンスとばかりにアーシング配線作業をやりました✨初めにアーシングパワーケーブルに端子を付けていきますま...
- thumb_up 131
- comment 10
前回に引き続きアーシング作業事前準備編ですアーシングを施工するのにバッテリー🔋のマイナスターミナルから各所へケーブルを配線しますがなるべく綺麗に配線したい...
- thumb_up 107
- comment 12
前回の続き最後の投稿です✨ついに完成しました❗️✨素人製作なんであまり綺麗ではありませんが😅まあ満足です👍それでも一応考えて作ったので用は足すはずです👍😊...
- thumb_up 136
- comment 6
再度コンパウンドの粗目で磨き上げて完成です✨ん?ちょっと待てよ🤔装着した時に後々エンジンルームを掃除したり弄りをする際に手を突っ込んでターミナルの角で手を...
- thumb_up 101
- comment 2
2枚目の穴を開けた箇所をヤスリでバリを取って慣らしていきますこのブツはあまりデリケートに考えなくていいと思ってますんでキズは気にしてません😊バリを取らない...
- thumb_up 107
- comment 0
前回からの続きですカッターでカットした側面もヤスリをかけてさて最初の関門...🤔私の場合2㎜厚の銅板をカットする工具は持っていないので1㎜の同じサイズの銅...
- thumb_up 105
- comment 0
アーシングに興味があって今まで私の中で温めてきました✨みんカラ整備手帳に先日UPしていたのでこちらでも完全コピーで投稿します✋️😊私のみん友さんもこちらの...
- thumb_up 108
- comment 0
新品未使用です✨オプションのラバークッションも付属しています信頼のエマーソンで安心安定の4本脚仕様耐荷重は余裕の3tですぜひご検討ください
- thumb_up 93
- comment 0
年始大型連休最終日に5㎜スペーサーをフロント.リア共に装着しましたが...その後のテストランで不具合がありました😣舗装してる道路でも軽い凸凹に差し掛かると...
- thumb_up 141
- comment 25
遅くなりましたが皆さん新年明けましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いします🙇🏻♂️さて年末年始怒涛の9連休最終日〜息子や孫達も帰ったし嫁も仕事...
- thumb_up 175
- comment 12
ワイヤレス充電機能付きのスマートフォンホルダーを探してたところ先日Instagramで動画を見て思わず買ってしまいました✨😅これアームがスマホを赤外線感知...
- thumb_up 141
- comment 14
遅ればせながらダウンサスから車高調へ入れ替えました〜♪(ᵔᗨᵔ๑)tanabeSUSTECPROCRです✨2019.12月8日(日)開店前のカスタムショッ...
- thumb_up 138
- comment 13
久しぶりにみんカラモニターキャンペーンに当選しましたー😄✨運良く6名様の中に選んでくださいました✨これエンジン内部の沈殿スラッジや有害な付着物を除去してく...
- thumb_up 127
- comment 6
昨夜落札しましたー✨✌🏻安室ちゃんの最終LIVE5枚組初回限定盤夏頃からオクで狙いを付けてたけどなかなか落札出来ず😣昨夜終了間際に食いついてやりました〜😅...
- thumb_up 123
- comment 12
昨日は車検にアゲハくんを持って行きましたがその前に先日見積り時に指摘を受けた箇所の対策作業をやらないと😅ってことで朝からやってました〜😑まずはモデのリアス...
- thumb_up 136
- comment 18
9月27日4つ目最後の不具合解消作業です有機ELワイヤーを交換します✨これは簡単な作業で楽です〜😊前回半年ほど前に交換したばかりですが画像のように下段の方...
- thumb_up 149
- comment 5
9月27日3番目の不具合解消作業ですオーディオ♪ノイズをなんとかしないと..😣8月に完了したオーディオ♪システムですが1ケ月前ぐらいからスピーカーからノイ...
- thumb_up 137
- comment 23
9月27日(金)2つ目の不具合を調べて直しました😊2年程前に取付けしたシーケンシャルウインカーLEDテープですが私の場合ブルーはイルミネーション点灯✨です...
- thumb_up 135
- comment 11
自作で出来上がったLEDアタッチメント✨取付けします✋️😊芸もなくただ両面テープだけで引っ付けてるだけの爆光5連玉LEDデイライト😅こいつを撤去します✨シ...
- thumb_up 99
- comment 8
先日デイライトが点灯しなくなりついに死んだか😖と思ってこのブツを買うか買わまいか悩んでましたが単なるLEDデイライトの機能としてはかなりお高すぎ💸💦でもこ...
- thumb_up 122
- comment 15
ホイールもですがまずはタイヤから人生お初のアジアンタイヤってやつを試しに装着してみました✨インドネシア産🇮🇩ですねAUTOWAYATR-SPORT225-...
- thumb_up 131
- comment 13
せっかく買った今付けてるのと同じLEDイルミネーションですが付けてるやつが壊れてなかったので余っちゃってどうしようかと...😅全然予定してなかったしどこか...
- thumb_up 130
- comment 8
80ヴォクシー前期ZS年式:2014年10月型式:ZRR80WColor:No.221ブラッキッシュアゲハガラスフレークやっぱアゲハくん男前やわ〜💕笑
- thumb_up 134
- comment 8
取付けしてから約1年...七色🌈LEDイルミネーションが先日点灯しなくなりましたΣ(꒪□꒪)‼足元にあるこの白いコントローラーの後ろにある電源ピンを抜き差...
- thumb_up 96
- comment 8
サウンドアンサーバック♪取付け作業〜昨日からの続きです✨コントローラーからの残り5本の配線の内黄色はイグニッションとなります足元キックパネル内の上部......
- thumb_up 126
- comment 11