人気な車種のカスタム事例
さっとのマイガレージ
できる限り自分でやってます。 最近はオーディオメイン🎶 エアサス車。 よろしくお願いします。
さっとさんのマイカー
さっとさんの投稿事例
長過ぎて使えなかったステアリングスペーサー大した値段でもなかろうし、売るのもめんどい。25mmの赤色のスペーサーも売ってないし…ということで、切断しました...
- thumb_up 107
- comment 4
昨日のステアリング関係の作業投稿で、GBさんに言われた「ステアリング位置下げたいよね」ってお話。どうにかならんかと電車内で調べたらやりようがあった😲帰宅し...
- thumb_up 117
- comment 11
昨夜、帰宅してから洗浄等をしました。投光器の光が強くて、写真写りが白とびしてるけど、ステアリング上のMOMOの刺繍もかなり良い感じ。届いた時はこんな感じ。...
- thumb_up 98
- comment 8
ナルディに使っているクイックリリースだけラフィックスなので、1個買い足して、全部ラフィックス2に変えようと、新たに中古品を入荷しました😊届いた箱が、この前...
- thumb_up 96
- comment 2
とある方が、嵐の如くやってきて、そして去ったあと1人寂しく撮影。この子をお借りしましたよ。soundsuspensionUSBCtoUSBBminiこちら...
- thumb_up 102
- comment 4
思いの外うまくいった。すごく良い。経過。スタビリンクのスタッドボルト切断。ボルト延長アダプター切断。タップ、ダイスでネジ山を整えて。合体。オーディオも。D...
- thumb_up 107
- comment 4
こんなものを作ってもらいました。ステンレス製のボルト延長アダプター雄ネジ30mm雌ネジ30mm使うのはここ。あれ?目測誤った。ビッタリ真っ直ぐになる予定だ...
- thumb_up 108
- comment 4
昨日は朝から洗車して。ヘッドライトカバーのクッション?張り替え。だいぶ前からヘッドライトカバーのクッション?がくたびれていて、カチッとはまってくれてなかっ...
- thumb_up 128
- comment 16
オートマだけど、DX純正シフトブーツにしてるから、シフトパターンありません。ホントはオートマでも表示がなきゃいけない。この車はパネルに表示が出るから良い。...
- thumb_up 103
- comment 8
昨日は…雄大な山々に抱かれ…カーオーディオを楽しみました。みぞれが一瞬降ったけど、冷房使うくらいのいい天気で、色んな音を聴き、聴いてもらい、アドバイスもあ...
- thumb_up 108
- comment 23
こんなん作りました😊マスターシリンダーストッパー😊既存のボルトに共締めで設置できるRIMコーポレーションのが欲しかったけど、いつの間にか終売😢今も売ってい...
- thumb_up 118
- comment 10
ホームセンターで30cm幅のテーブルクロスを30cmだけ買ってきました。つまり30cm×30cmの正方形。そして、15cmになるように切断。そこにsoun...
- thumb_up 92
- comment 8
一昨日乗った時、途中から急にコツコツいうようになった。覗いてみると…やはり。ブッシュがいなくなってる。原因はどうせスタビリンクブッシュでしょ、と確認せずに...
- thumb_up 100
- comment 4
ニューアイテム🤭こんなの。車音人さんで紹介されていたsoundabsorptionこんな。厚さは5mm位。ここらを吸収してくれるみたい。世紀末シートの間に...
- thumb_up 105
- comment 10
昨日の今日で結局付けました。ビッグスロットルに拡張スロットルスペーサー。ちょっと前は、ビッグスロットル用のスロットルスペーサー、テラモトとかブレインストー...
- thumb_up 114
- comment 7
ビッグスロットルの下側外したスロットルスペーサーの上側作業開始。作業終了。ビッグスロットル装着後、まだ走れてないからまだ付けない…いや付けるかどうかは分か...
- thumb_up 109
- comment 6
TRYBOXさんで純正加工ビッグスロットルにしてもらいました😊最高。ウェットブラストでキレイにしてくれました。キレイ。最高。おまけ付き🤭さて、せっかく外し...
- thumb_up 107
- comment 3
オフ会行けなかったので、夜な夜な余計な事を…インマニ摘出。エンジンルームすっきり。エンジンコンディショナーで軽く掃除。キレイ。とりあえずここまで。
- thumb_up 94
- comment 6
とりあえず真正面。過去画です😊さあ、どんどん進めていこうか。リアゲートスピーカー。と、そのスピーカー線。Dピラースピーカー。と、そのスピーカー線。セカンド...
- thumb_up 118
- comment 7
今回の工作はこれを使います。静電気除去テープと、みんな大好きエプトシーラー。先日、静電気除去シートを購入し、スピーカー表面を撫でるだけで効果を実感したと投...
- thumb_up 76
- comment 14
洗車しました。純水器、準備オッケー👌一番左、この前オートサロンで買った「名もなき」シリーズの水垢取り剤。雨染みかな。ウロコみたいなのがゴッソリなくなりまし...
- thumb_up 62
- comment 6
真っ直ぐが気持ちいい燃料キャップ。元はこんな斜め。O-リングを追加しても真っ直ぐにならん。ので、バラして仕組みを理解。半分だけ組み立てて装着。上に来るとこ...
- thumb_up 125
- comment 4
やっと来た❗️半日ずれ…この地味な時間差は何なんだ🤭バネとか到着。GRANTchallenger34.5ΦGRIPROYAL35ΦNardiClassic36Φ
- thumb_up 109
- comment 2
買い物を頼まれたので、チャリで5分のオーケーストアではなく、車で20分のこちらのオーケーに🤣Soundelement付けた音を確認してもらいました。とても...
- thumb_up 113
- comment 9
密会というか、いたらいいな。と行ってみただけなので突撃かな🤭試聴しあって、軽く雑談。そしたらこの方、とある高額アイテムを使っていることが判明😲Sounde...
- thumb_up 122
- comment 29
ビレットサイドブレーキカバー始めました。これ、両面テープで張るだけのヤツじゃないんです🤭削り出しグリップ付き🤭カッコいい。こうして引いてブレーキ👍️解除は...
- thumb_up 119
- comment 18
この子が一番かわいかった。さて、東京オートサロン2024行ってきました😊尾林ファクトリーMonsterreefcustom2230今回の目的地の一つ😊相変...
- thumb_up 128
- comment 6
2日連続遊んで来ました。6日、はnight。突然の呼び掛けに6台も集合。最近、オーディオに手を出し始めたワタナベワークスさん。Bob'父さんに呼ばれて登場...
- thumb_up 108
- comment 19
ワイトレの増し締めしました。そして、夏からやろうと思っていたこと。ホイールナットを安物ツーピースシェルナットからワタナベ純正とマックガードのロックナットに...
- thumb_up 117
- comment 4
本年最後の投稿をいつもと変わらず車内から🤭世紀末シートの配置変えました😊本年もいいねやコメント、リアルでの絡み、ありがとうございました😊だいぶ良い感じに出...
- thumb_up 106
- comment 17
スタビライザーとロアアームがぶつかる問題アジャスタブルスタビリンクを少し伸ばして解決しました🤭上にかわしてます👍️削れた所は適当にシャシブラかけました😊こ...
- thumb_up 102
- comment 10