人気な車種のカスタム事例
AE86、2ドアトレノに乗ってます。 過去愛車のAE86放置レビン錆び錆び仕様の復活作業をナメクジの速さで頑張ってます。 仕事の相棒はグランドプロフィアです。 相方がNAロードスターに乗ってるのと、過去にMR-2(AW11SC)、180SX、A31セフィーロ、シャレードGT-XX、550のミラターボ等の所有歴がありますので、それらの車の皆様のところにもお邪魔するかも知れません。
豊田蜂六さんのマイカー
豊田蜂六さんの投稿事例
「紅葉を見に行コウヨウ」とダジャレを言いながら出撃しました。行き先は何か途中から急遽、榛名山になりました。何か凄く綺麗な場所があったので撮影。ちょっと引い...
- thumb_up 77
- comment 6
仕事が何か忙しくなって、全然進まない放置レビンの復活作業…(´д`|||)せめてカバー外して乾かしてコーティングだけでもしてやることにしました。が…運転席...
- thumb_up 84
- comment 2
茨城県神栖市の千人画廊に行ってきました。その前に、オートパーラー「24丸昇」にて食料と飲料を買い込みます。駐車場ではなにやら車関係のオフ会みたいのも開催さ...
- thumb_up 89
- comment 10
今日、何か凄い車を見つけました。ナンバーは無し。後ろに慎ましやかにmyハチも写ってたりしますが…後ろはこんな。なんか平べったくて凹凸の少ない板みたいな感じ...
- thumb_up 80
- comment 6
お台場の観覧車とハチロク。この辺りは昔はガラ~ンとした空き地ばかりでしたっけ…随分変わりました。レインボーブリッジとハチロクレインボーブリッジとハチロクそ...
- thumb_up 89
- comment 8
横浜のマツダR&Dセンターのロードスターイベントに来てみました。他の車はやはりロードスター率高い。うちはもちろんハチロクですがwww去年のロードスター30...
- thumb_up 68
- comment 0
本日のD-1茂原大会の決勝。みんな上手いな…過去にドリフトしてました的なオッサンが語れるレベルじゃないです。車も凄い。カッコいいなぁ…白煙ハンパない。追走...
- thumb_up 56
- comment 2
D-1地方戦茂原ツインサーキット見てきました。ドリ車はカラフルで華やかですね。微妙にボロいのも愛嬌。審査終了後のフリー走行。ドリ車が次々と押し寄せる様は圧...
- thumb_up 57
- comment 2
フロントガラスとルーフの隙間です。モールを取り付けるプラスチックの台座みたいなのを除去してみたら見事に錆びて穴が開いてました…(´д`|||)フロントガラ...
- thumb_up 25
- comment 4
勝浦市の八幡岬公園に行ってきました🎵(´∀`)相方のロードスターと正面2ショット。最初は勝浦海中展望塔に来たのですが、この通りの大行列。密です…((((;...
- thumb_up 87
- comment 4
正面写真に乗っかってみた。by筑波山ドリフトパッケージナノの赤黒レビンも正面から撮ってみるwwwちっちゃいクセにライトとテールランプも光るよwwwレビンの...
- thumb_up 52
- comment 2
アストロプロダクツにて。グレードはXLになってて後期レビンテールですが、実は前期トレノGT-APEXだったりします。購入したのはコレ。先日、エアコンガス入...
- thumb_up 65
- comment 13
去年の邑楽ハチロクミーティングで購入した中古FRPフェンダーです。左右で5千円だったwwwメーカー不明だけど、オリジンぽいかな。myハチに装着するには白く...
- thumb_up 45
- comment 0
千葉県と茨城県の県境あたりの栄橋によく出没する謎の人。御存知の方もいるでしょうか?変な踊りと言うか、変な動きと言うか、とにかく気持ち悪い動きをしてるので、...
- thumb_up 28
- comment 7
CARTUNEのけーさんこと、漫画家のしんむらけーいちろー先生直描きのうちのハチです♪オリジナルは大切に家に飾り、ハチロクイベント等で並べる際にはダッシュ...
- thumb_up 50
- comment 2
うちのハチ号、いつも運転席側の写真ばかりでした。実は以前にドア壊して、ストック部品から交換したドアが赤黒だったので見栄え悪いので意識的に写さなかったんです...
- thumb_up 66
- comment 0
野島崎灯台に来ました。灯台をバックにハチロク。灯台さんです。根元まで行ってみた。この方、砂の女トルソさんと言う方だそうです。こちらのトルソさんはNO1で、...
- thumb_up 59
- comment 2
富津岬に来てみました。海をバックに1枚。こんな展望台もあります。この島は第一海堡(だいいちかいほ)と言って、旧日本軍が砲台にしてた人工島らしいです。近くに...
- thumb_up 67
- comment 0
通勤快速のアドレスV100が走るとシャリシャリ音。ブレーキフィーリングも悪くなったのでみてら、パッドの摩擦材が剥がれて無くなって鉄板が擦れてました…(((...
- thumb_up 37
- comment 3
エアコンが効かないのでガス補充してみた。よくありがちなAmazonとかで買えるヤツで。あ、ガスが134ですが、うちのハチはレトロフィットしてますので、これ...
- thumb_up 47
- comment 2
フォロワーの大福さんのFD3Sとのコラボです。大福さんのFDは、ボアアップにハイカム組んだV型12ローター、サイドブリッジペリフェラルポートで、トリプルス...
- thumb_up 41
- comment 7